京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up37
昨日:402
総数:1241528
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
R6始業は4月8日(月)入学式は4月9日(火)です。

3年生 80m走

画像1
体育大会に向けての練習が始まりました。

この日は80m走の練習で実際にコースを確認しながら走りました。

子供たちは,汗をいっぱいにかきながら一生懸命に走っていました。

本番に向けて元気に頑張っています。

6年 体育大会練習 Do力!!

 ソーシャルディスタンスを保ちながらの演技を目指した練習が始まりました。今は2曲目の踊りに入っています。1曲目の踊りはとてもテンポよく,子どもたちも「かっこいい」と言っていましたが,振りが多く,覚えるのが大変でした。放課後になると,それぞれの教室から曲が流れ,汗だくになりながらも練習する子どもたち。教室では場所が狭いということで,廊下に出て踊る子どもたち。そういった姿を見て,本当に胸が熱くなります。下の写真は1曲目の踊りの練習です。みんなが踊れるようにしようということで,教え合っている様子です。
画像1
画像2
画像3

GETも再開!

画像1
 前期課程は2学期からMRが始まりましたが,後期課程のMRは生徒どうしの熱心なグループ学びで理解を深めていくシステムでしたので再開ができず,引き続きGETで補充学習を行っています。月曜日と水曜日,6限後に25分間,教科担当の先生と学年の先生複数で指導にあたります。
 「GET」はG(がんばって)E(笑顔絶やさずに)T(達成しようタイム)という意味です。内容は,休校中の課題の学習内容であったり,少し前に学習した内容であったりと,復習が中心になっています。日頃の授業でわからないままになっていたことがわかるチャンスです。
 9年生の教室に入ると受験生らしい「わかりたい」「わからないといけない」という自分への厳しさを感じる空気を感じました。6限後,疲れている時間ですが,「わかりたい」気持ちが「できた」達成感に変わりますように。
 前期課程同様,タブレットの手配が調い次第,個別学習のドリル教材も使っていく予定をしています。仲間と一緒に励むことで,短いながらも充実した時間になるようにしてまいります。

画像2

3年 特別の教科道徳「たっきゅうは四人まで」

 道徳の学習「たっきゅうは四人まで」という教材を使って,友達との友情について考えました。友だちのことを大切にできない時の後ろめたさについて深く考えることを通して,友だちと互いに信頼し,助け合おうとする気持ちを考えることができていました。
 これから体育大会に向けての活動も始まります。より一層友だちの気持ちを考えて,日々過ごしていってほしいです。
画像1画像2

MR再開!

画像1
 長い休校による学習の遅れを取り戻すべく,7時間授業や補充学習「GET」に取り組んでまいりましたが,1〜6年については,2学期から「MR」(学びなおしの時間)を再開することといたしました。

 今日はその1回目。偶数学年からの再開です。1学年を習熟度に応じた「じっくり」「ゆっくり」「どんどん」「わくわく」の4つのグループに分け,それぞれの力に応じた学習を進めていきます。後期課程の先生の応援もあるので,10人ほどで指導に当たります。それぞれの希望でグループ分けをしているため,調整が必要な子もいますが,感想を聞いてみるとやはり「良かった」「がんばれた」という意見でした。「どんどん」「わくわく」の子たちは,文字通り,どんどん問題に取り組んでいきます。「じっくり」の子らは,やり方を教えてもらいながら,どこでつまずいているのかを明らかにしていきます。現在はプリントでの学習ですが,タブレットが配分されれば,その活用も進めていく予定をしています。

 復習で力をつけることはもちろんですが,それ以上に「わかる喜び」「自分でやれる自信」を感じてもらうことがねらいです。実際,じっくりコースの子も「足すのか引くのかがよく分かった」と振り返りに書いているように,「何ができるようになったのか」をしっかりと把握していました。これが「MR」の良さです。
 
 明日は奇数学年,そして明後日は5組です。ぜひ学習の様子をご家庭でも聞いてあげてください。

4年体育大会練習

画像1画像2
いよいよ体育大会に向けての練習が始まりました。4年生は,ソーラン節を踊ります。
まだ序盤ですが,中間休みや昼休みにも担任の先生に練習動画を流してほしいと言って,自主的に練習に励む姿も多く見られます。これから本番に向けて,みんなで素敵な演舞を作り上げてほしいと思います!

修学旅行 in 広島 2日目 最終号

 京都駅での解団式が終わりバスに乗って束の間,パラパラと雨が降ってきたかと思えば大雨での下車になってしまいました。広島ではいい天気だったのに・・・
それでもみんな元気に帰っていきました。保護者の方には大雨の中,お迎えにたくさん来ていただきありがとうございました。子どもたちは9年生になっても変わることなく,時間を見て行動ができ,予定通りの行程で進むことができました。コロナでいろいろ変わった修学旅行でしたが,子どもたちの力は衰えていません。その場での対応もしっかりとでき,最上級生として行動できました。これをこれからの学校生活に活かしてほしいと思います。保護者の皆様には,当日のお弁当などのご準備ありがとうございました。お子達の修学旅行の土産話を聞いてあげてください。
画像1

9年生到着時刻について

京都駅に到着し,解団式が終わりました。バスで,三条付近→四条付近→五条付近で下車します。

修学旅行 in 広島 2日目 その20

画像1画像2画像3
福山駅に到着し、みんなでお土産を買っています。あまり時間がなかったので、慌てたお買い物になりました。新幹線は16時06分発
京都駅17時22分着に乗ります。案内より9分後になります。申し訳ありません。
バスに乗る際にまた連絡します。

修学旅行 in 広島 2日目 その19

画像1画像2画像3
とても暑いですが,海の上では最高に楽しめました!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

お知らせ

学校評価

学校だより

いじめ防止対策基本方針

京都市立中学校部活動ガイドライン

新型コロナウイルス対応

京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp