京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up12
昨日:402
総数:1241503
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
R6始業は4月8日(月)入学式は4月9日(火)です。

学習相談日の登下校について

先週の金曜日から始まった学習相談日も明日で3日目を迎え,1〜9年生のすべてで,学習相談日を行うことになります。先生たちも皆さんと久しぶりに話をすることができてとてもうれしい日々を過ごしています。
さて,学習相談日等で学校に来るときのお願いです。この期間の登下校は普段の登校と異なり,登校班での登校ではありません。またいつも見守っていただいている見守り隊の方々も長時間立ってもらうことはできません。道を歩いている一般の人も少ないです。
そこで登下校をするときは,児童生徒会がやってくれている「ゾーン30交通安全の日」の標語を思い出し,交通安全に気を付けながら登校したり,警察の方から教えてもらった「いかのおすし」を意識したりして登校してほしいと思います。
開睛館の教職員もこの間,多くの場所にはたてませんが通学路に立って安全を見守っています。通学路で見かけたときには元気にあいさつをしてくださいね。また京都府警察のホームページにも様々な情報がのせてあるので,参考にしてみてください

画像1
画像2

再掲【7年生】登校日(学習相談日)についてのお知らせ

いよいよ明日は7年生の登校日(学習相談日)です。

くり返しになりますが、以下のことをお願いします。
1.登校前に検温し、体調が悪い場合は登校を控える
2.マスク着用
3.教室に入る前に手洗い・うがい・消毒
4.事前に多人数で申し合わせるなどして、集団で登校しない
(8:30〜10:00の間の好きな時間に登校)
5.学習相談がある人は聞きたい内容や要点をまとめておく

[日時]
5月19日(火)8:30〜10:00
[持ち物]
・筆記用具
・じゅるーちょ(検温して健康観察を記入)
・4/9・4/23に出された休校中の課題(4/30に出された課題は2回目の登校日に提出予定)

各教科別での提出物の詳細は5月13日にアップしたものを確認して下さい。

たくさんの人が同時に来ると、ろうかや別室で待機してもらうことになります。
9時ごろに登校してくる人が多いようです。
多い人数での「集団登校」はしないよう、よろしくお願いします。

では、体調管理には気をつけて明日元気いっぱいの姿で登校して下さいね!!

6年生 保護者の方へ

今日は第1回目の学習相談日でした。4月9日以来の再会となり,今までの長期休暇後の時とはまた違い,あっという間の30分でした。子どもたちはひさしぶりに会う友達と話をしていたり,上靴が小さくなっていたからびっくりしていた子どももいました。
 教室では,健康観察のチェックをしたり,宿題の確認をしたり,また休校中の家での様子を聞いたりして過ごしました。
 そして,今日15日は朝に月が見える予定でした。しかし,朝からどんよりとした曇空。みんなで空を見上げて,観察ができることを楽しみにしていましたが,できなかったので残念です。「明日は?」と言ってくれましたが,天気予報では☂となっています。だんだんと月は見えにくくはなりますが,観察ができたら記録をするようにお子様に伝えてください。次に月がはっきりと青空に出てくるのが28日辺りなので,またその時にも宿題を出す予定をしています。
 第2回目の学習相談日は22日(金)です。時間は1回目と同じです。
8:30登校する児童・・・バス通学児童  特例児童
9:00以降に登校する児童・・・バス通学以外の児童
(10時までに登校)

*持ち物に関して,後日HPでお伝えしますのでご確認ください。

画像1
画像2
画像3

きょうは「がくしゅうそうだんび」でした

画像1
 きょうは,1ねん・6ねん・9ねんの「がくしゅうそうだんび」でした。たくさんの げんきな かおが みられて,せんせいも うれしいです。
 6がつに なったら,じゅぎょうが はじまる よていです。あさ,がっこうに こられる じこくに おきられて いますか。まいにち ですよ。この 2しゅうかんは,ふつうに がっこうに こられるように じゅんびする じかんです。じぶんの せいかつを ふりかえって ください。

 学年が上の人は,毎日の生活の中に,学習時間がきちんと組み込まれているでしょうか。6月に入ったら,7年ジョイントプログラム,9年確認プログラムも行う予定をしています。基本的な生活習慣を整えて,万全の態勢で6月を迎えてください。


 正門が全開になっている。靴箱に下靴が並んでいる……そんな当たり前のことにも気持ちが高揚します。今日は最初の「学習相談日」でした。1・6・9年の3学年だけでしたが,予想以上に多くの登校がありました。
 中には,目にいっぱい涙を浮かべてやってくる子もいました。「よくがんばってきたね」と抱きしめてあげたいぐらいです。感染を危惧しての欠席もあろうかと思いますが,学校に来にくくて…という子どももいることでしょう。休校が長くなって,さらに足が遠のくことを恐れています。学校が「行きたくて仕方ないところ」になるよう,努力せねばと改めて感じました。
 短時間でしたが,大人も子どもも久しぶりで混乱も予想されました。実際,次回に向けての課題もありましたが,大きなトラブルはありませんでした。ただ,1年生は,入学式の時よりも緊張していたようです。ご家庭でも様子を聞いてあげてください。

 今回の相談日にも,新たな家庭学習課題をお渡ししています。また,HPには掲載できないプリントも合わせてお配りしていますので,どうぞお目通しください。

   ■ 0515家庭学習課題一覧

 1年生は1週間分です。次回の相談日にできたものをお持たせください。2年生以上は,2週間分ですので,来週までに仕上げる必要はありません。ただ,学習の進め具合を見せていただきますので,課題プリントは持ってきてください。

 また,前回4月20日より放映された,授業の特別番組の第2クールも,来週月曜日 18日より開始されます。今回の家庭学習課題にも「テレビ放映を見て」学習すると理解が深まるものがあります。こちらも,家庭学習の一助としてご利用いただけると幸いです。

   ■ 特別番組「がんばれ!京都の子どもたち」(KBS京都テレビ)


画像2

8年生 「月曜日は学習相談日です」

8年生の皆さん 
月曜日は8年生の学習相談日になっています。
持ち物や提出物は確認しましたか?

さてもう一度繰り返しにはなりますが学習相談日について連絡をしておきます。

5月18日(月) 8:30〜10:00

【持ち物】 
筆記用具・じゅるーちょ・課題冊子(4/9配布分)・国語自主学習ノート・英語ジョイフルワーク・英語くり返し語順トレーニング・その他じゅるーちょで連絡したもの

◎朝起きたら必ず検温して,じゅるーちょの健康観察に書き込む
◎必ずマスクを着用してくる
◎教室に入る前に手洗いをしてから入る。(ハンカチ・タオル)

【注意点】
8:30〜10:00の間どの時間に登校しても構いません。

教室に入れる人数が限られているので,同じ時間に多くの人が来ると,別室で待ってもらわなければなりません。
できるだけバラバラに来てくれるほうが先生たちも助かります。

9:00〜9:30が特に人が多くなりがちです。
学校で一番人数が多い8年生なので,できるだけ集団では登校しないようにしてくださいね。

普段早く登校するのが好きな人が多いですが,この日は8:30以降に登校をお願いします。

どんな様子で登校してくれるでしょうか?
いつものようにずっと一緒に過ごすことはできませんが,少しでも元気な顔が見れたらいいなあと思っています。

月曜日、教室で待ってます。気を付けて登校してきてくださいね!



 
 

 

3年生のみなさんへ   学習相談会のお知らせ

3生のみなさん
 
 来週18日(月)は,3年生の学習相だん日になっています。短い時間ではありますが,みなさんに会えることを先生たちはとても楽しみにしています。

 相だん日で,これまでの学習で分からなかったことがある人は,聞きたいことをまとめておいてくださいね。また,この日に新しいかだいをわたします。

 学年によって学習相だん日がちがうため,集団登校ができません。安全に気をつけて登下校しましょう。

※今回の学習相談日に登校できない人は,担任の先生方から連絡があります。

【日時】
5月18日(月)8:30〜         粟田・有済・弥栄学区の児童
                    9:15分のバスにのって帰ります。
       9:00〜10:00までの都合の良い時間  
                   上記以外の学区の児童 


【持ち物】
 3年生のかだい(4月にくばったのB4プリント集)
  ついかかだい(GW前のA4プリント集)→この日に答えをわたします。
  漢字ドリル・漢字の学習
  算数の教科書
  ふでばこ
  予定表ファイル
  健康観察表
 かだいは,とちゅうまででもいいので,もってきてくださいね。


【おねがい】
 マスクをつけて登校してください。

教室に入る前に手洗い・うがい・消毒をしましょう。
 

第2回学習相談日についても,HPで発信します。毎日チェックするようにしましょう。

 下の写真は,理科の学習で植物のせいちょうをかんさつするために,たねまきをした植物のたねです。
 何のたねかわかるかな?教科書18ページにヒントがあるよ。

画像1

第1回学習相談日について(5年生)

画像1
5年生のみなさん
 お久しぶりです。体調は大丈夫ですか?5月も中旬を迎え,汗ばむ日がふえてきました。こんな日が続いてくると熱中症が心配になってきます。のどがかわいたと思った時には,体全体かわいた状態です。こまめに水分をとることを心がけてください。
 さて,18日(月)は5年生の学習相談日です。限られた短い時間ですが,みなさんに会えることを楽しみにしています。少しでも体調がすぐれないときは,登校はひかえてください。学習相談がある人は聞きたいことをまとめておきましょう。学年によって学習相談日がちがうため,集団登校ができません。安全に気をつけて登下校しましょう。
※今回の学習相談日に登校できない人は,担任の先生方から連絡があります。

【日時】
5月18日(月)8:30〜粟田・有済・弥栄学区の児童
       9:00〜上記以外の学区の児童

【持ち物】
1 筆記用具
2 学習予定表ファイル
(朝に体温を測定後,健康観察票を記入しましょう。)
3 4月9日・5月1日に配布した課題プリント集
4 漢字学習ノート・漢字ドリル
5 計算ドリル・計算ドリルノート
6 自主学習ノート

【守ってほしいこと】
マスクをつけて登校しましょう。
(マスクごしでも聞こえる大きな声であいさつしてもらえるとうれしいです。)
教室に入る前に手洗い・うがい・消毒をしましょう。
(登校後のみなさんの動きについては,指示を白板に書いています。よ〜〜〜〜〜〜く読んで行動しましょう!)
 

第2回学習相談日についても,HPで発信します。毎日チェックするようにしましょう。

1ねんせいの みなさんへ

 あしたは がくしゅうそうだんびです。

 みんなの げんきな かおを みられることを たのしみにしています。

 あさ きたら きょうしつに はいるまえに てあらいを するので 
はんかちを わすれずに もってきて くださいね。


 あしたのもちもの

 ☆がくしゅうよていひょう(ぴんくの ふぁいる)

 ☆がくしゅうぷりんと(ぴんくの ぷりんとと あおいふぁいる)

 ☆れんらくぶくろ・れんらくちょう

 ☆ひっきようぐ

 ☆ますく(つけてきます)

 あんぜんに きをつけて がっこうに きてね。 
 
 まっています。

保護者の皆様へ

 明日は9時ごろより方面下校を予定しています。
 短時間の活動予定のため,送ってきていただいた場合は玄関で待っていていただいても大丈夫です。
 登校時に下校方法を子たちに確認させていただきます。

  ☆方面下校で下校する。
  ☆保護者のお迎えで下校する。
  ☆特例預りで学校に残る。

 自分がどの方法で下校するのか伝えられるよう,お子達に話していただくようお願いします。

 明日の朝は10人ずつ程度のグループで活動します。
 朝,健康観察をしっかりと行ってから登校していただきますようお願いします。

 また,必ずマスクを着用していただくようお願いします。
画像1

6年生 理科の課題について Do力!!

 今朝,ようやく太陽と月を一緒に撮ることができました。明日15日〜18日の朝9時頃にも南から西の空に月が見えるはずです。そして,明日は6年生の第1回学習相談日です。久しぶりの学校です。9時頃,空を観察してみてください。
画像1
画像2
画像3

9年生のみなさんへ

 9年生のみなさんこんにちは。
明日は学習相談日です。8時30分に全員が来る必要はないですが,朝はいつも通りに起きてくださいね。そして,10時までの間に学校へ来てください。先生たちも明日の準備をしました。配布物や学習課題,高校の案内プリントなどを封筒にまとめています。そして学校に来るときには,必ず検温・健康観察,マスクの着用をお願いします。持ち物についてはもう一度の下に載せておきますので,確認をして下さい。また,前回ポストインした時の封筒も持ってきてほしいです。みんなの顔が見れることを楽しみにしていますが,くれぐれも体調が悪いときは無理をしないでくださいね。よろしくお願いします。

■ 9年生提出物詳細

画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

お知らせ

学校だより

いじめ防止対策基本方針

京都市立中学校部活動ガイドライン

簡易授業動画

休校中学習課題

新型コロナウイルス対応

京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp