京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up57
昨日:213
総数:1246289
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
R6始業は4月8日(月)入学式は4月9日(火)です。

1ねんせいの みなさんへ

 ごおるでんうぃいくが おわりました。

 みなさんも げんきに すごして いますか。

 おやすみちゅうは びっくりするくらい あついひも ありましたね。

 もう なつが やってきたみたいで せんせいも びっくりしました。

 せんせいたちも みんな げんきです。

 きょう せんせいは あさがおの たねを がっこうで うえました。

 みんなも うえましたか。 

 もう めが でた ひとも いるかも しれませんね。

 まいにち おみずを あげて おおきく そだててね。


 あたらしい がくしゅう ぷりんとも がんばっていますか。

 まいにち2〜3まいずつ がんばってね。

 ただしい えんぴつの もちかたと よい しせいで とりくみましょう。

 おうえんしています。

 みんなが がっこうに きてくれるひを たのしみに しています。
画像1画像2画像3

5・6年生のみなさん

5・6年生のみなさん。こんにちは。元気よく過ごしていますか?音楽のスクールサポーターの小川先生から5・6年生のみなさんへ歌唱のポイントをまとめてくださいました。5・6年生の課題がのっているページへアクセスしてみて歌ってみてください。
 下のURLをクリックしてもらうと音源があります。ちなみに全学年の音源があります。他の学年の児童生徒のみなさんも活用してみてください。

    ■ 音楽 自宅学習支援コンテンツ


東山開睛館 学校沿革史

 この度,開校以来の学校沿革史を整理いたしましたので,ご連絡いたします。

 本年度は,開校10年目を迎える記念すべき年ですが,記念式典も延期せざるを得ない状況です。ご理解をいただきますとともに,本校のさらなる発展にお力添えくださいますことを,衷心よりお願い申し上げます。

   ■ 東山開睛館 学校沿革史

画像1

お詫び

 簡易授業動画をあげていますが,一部の機種で再生できないことがわかっております。

 現在,原因を調べていますので,もう少しお待ちください。

9年生のみなさんへ

9年生のみなさんこんにちは。
今日は休校延長になり,新たな課題が出されたので,たくさんの人が学校にプリントを取りに来てくれました。(もちろん家でプリントアウトしてくれてる人もいます)久しぶりにみんなの元気な顔を見ることができて先生たちはとてもうれしくなりました。その中で,学習が進んでいる人,そうでない人がいるようです。人によって学習の進む速さに違いがあるので,学習時間が長いから“いい”短いから“悪い”ではありません。ただし,前回に渡した課題に手をつけていない人はダメです。せめて,「課題は終わったけど,予習シートがまだできていない。」または,「予習シートの途中です。」という状態までは学習を進めてください。そして,今回取り組んでもらう課題については,学校再開後に提出してもらいます。そのつもりで課題に取り組んでくださいね。そして,11日からの週にはもう一度,課題をお渡しする予定もしています。連休中も“STAY HOME”です。おうちで計画的に学習するようにしましょう。そして,みんなにお知らせです。今回の課題の中に保健体育「運動取組カード」が入っていたと思います。これについてはできる範囲でやってください。「やってないから評価が悪くなる」ということはないですからね。提出だけはしてもらいますよ。よろしくお願いします。今年のGWは今までと同じようにはいかないですが,学校が再開されるまで,みんなでがんばりましょう。離れていてもみんな同じ努力をしていることを忘れずに・・自分一人じゃないですよ。みんなでがんばりましょう。

【お知らせ】学習課題等の受取について

 昨日,大型連休の過ごし方を見越して,新しい学習課題を提示いたしました。連休前に何とかお手元にという思いで,各ご家庭で印刷していただくほか,取りに来ていただくという選択肢もお示しいたしました。児童・生徒,保護者の方においでいただきましたが,急な連絡の上に,本日1日だけの受取日ということもあって,お困りの方もあろうかと思います。

 つきましては,明日2日(土)・明後日3日(日)の二日間,10時から15時までに限らせていただきますが,本日同様,お受け取りいただけるようにいたします。

 それぞれの課題等は,以下の場所に置いています。それぞれの場所に教職員がついて……ということはできませんが,ご了解ください。

  ●学習予定表・じゅるーちょ……昇降口付近

  ●1年のアサガオ,学習課題プリント……各教室

  ●4年の学習課題プリント,ドリル等……各教室

  ●6年の学習課題プリント,ドリル等……各教室

  ●2・3・5・7・8・9年の学習課題プリント
             ……職員室南側廊下(陶器の棚の前)


3年生のみなさんへ 漢字練習の訂正です

画像1
漢字練習について訂正をさせていただきます。

漢字練習は,「漢字ドリル」と「漢字の学習」のみです。

よろしくおねがいいたします

7年生 追加課題についてのお知らせ

7年 追加課題補足

【国語】「国語科七年 学習プリント(中一国 2)」NO.1 について

    ・実際に毛筆書写(習字)をする必要はありません。

【数学】「7年生数学 家庭学習プリント(正の数・負の数1)」について
 
    ・放送内容に関わる問題がありますが,放送を見られなくてもわかる問題は記入
     しましょう。(最高気温・最低気温は放送でなくても記入できると思います)
    ・放送に関する問題で,どうしても記入できない人は空欄でかまいません。

5年生のみなさんへ(担任の先生方から)

画像1
5年1組担任 金 淳美

5年1組のみんな,お久しぶりです。何だか大変な世の中になってしまいました。
またまた休校になってしまい,勉強はどうなるのかなどという不安な気持ち。友だちに会えずさみしい気持ち。どんなに天気が良くても以前のようには遊べないという,うっくつ(面白くない)した気持ち…。
色々と感じることがあると思います。こんな時は知らぬ間にストレスを感じていたり,やる気がなくなっていたりするかもしれません。でも,それではせっかくのみんなの毎日がしんどいものになってしまいます。世の中は以前と変わってはいるけど,みんなの人生は続いているのです。
今はたくさんの時間があるのも事実。おうちで自分の役割を見つけて何かにチャレンジするとか,長い本を何冊も読んでみるとか…こんなときこそ楽しく過ごしてみてください。何が出来るかなと,想像してみましょう。
何よりも,周りのひとへの思いやりや感謝の姿勢を忘れずに。こういう時こそ身近な人との協力が必要です。自分ができることは何かと考え,行動してください。想像してみましょう。病気になってしまった方々は今けん命に戦っています。危険を知りながら手を尽くしてくれている病院の方々,みんなに食べる物を売り続けてくれているスーパーの方々,みんなのために働きにいってくれているおうちの方々…。そしてみんな自身も,色々なことを我慢していますよね。そんな風に考えれば,きっとお互いに優しくできるはずです。
休校明け,みんなの笑顔に会えることを本当に楽しみにしています。


5年2組担任 大間 くるみ

5年2組のみなさん,お元気ですか?家では何をして過ごしていますか?課題は順調ですか?最近あった嬉しいことはなんですか?聞きたいこと,話したいことがいっぱいです。早くみんなに会って一人ずつゆっくりお話ししたいです。
自由に外出もできず,友達にも会えず,みんなも心身共に疲れがたまっていると思います。先生も一緒です。「この先どうなるのだろう,早く休校終わってほしいな」と毎日思っています。4月に京都に引っ越してきて一か月がたちますが,学校と家しかわかりません!早く,京都の市内をじっくり見てみたいです。みなさんの京都自慢聞かせてください。家の近くの公園でも,川でも美味しいごはん屋さんでもなんでも!是非,休校明けにプレゼンしてください。
長い長い休みですが,時間がいーっぱいあるこの期間中に何でもいいので「これだけは頑張った!」といえるものや,「○○について物知りになったよ!」というものなど,新しい趣味や好きなものを発見してほしいです。
最近,先生は家の中で6年生がホームページにUPしたダンスを踊ってエネルギーを消費しています!
みんながモリモリ食べて,スヤスヤ寝て,元気いっぱいでいることが何よりです。「早寝,早起き,朝ご飯!」休校中も夜更かしせず,早起きしてしっかりごはん食べてね!早くみんなの元気な様子を見られることを楽しみにしています。

5年3組 担任 小森 俊幸

 3組のみなさん,元気に過ごしていますか?学習のほうは計画的に進んでいますか?
 「来週から学校に登校できる!」「また,友達としゃべったり,遊んだりできる。」と楽しみにしていた人もたくさんいたかと思います。しかし,休校が延長になり,残念な気持ちになった人,これからどうなるのだろう?など様々なおもいになったと思います。先生も同じ気持ちです。
ただ,お家の人に連絡を取っている中で,元気に過ごしている人,新しいことに挑戦したり,家のお手伝いをしたりしている人などがたくさんいて,とても安心しました。こんな状況の中でも,自分自身のできることや成長させために必要なことを頑張っているのだなと思いました。
学校が始まれば,新しい学習や部活動,クラブ活動や委員会活動など,5年生になったからこそ挑戦できることがたくさんあります。そんなたくさんの取組をみんなと一緒にできる日が来るのを楽しみにしています。くれぐれも体調に気をつけて過ごしてください。

5年生学年主任 田口 貴大

 5年生のみなさん。いかがお過ごしですか?世界中が新型コロナウイルスの流行で毎日いろいろなニュースを目にする人がほとんどだと思います。私は,自分の身の回りで起きていることから目をそむけず,どのように行動していかないといけないのかを考えています。こういった時期だからこそ,正しい判断をし,正しい行動が取れるように心がけたいものです。5年生のみなさんも自分の体を守るという意味から,今の状況をしっかりと見てほしいです。むずかしい話をしましたが,5年生になったみなさんにも考えてもらいたいと思います。
 明日からは,ゴールデンウィークです。いつもならどのように過ごそうか楽しみだと思います。しかし,今年は,自宅で過ごすことになります。私は,今まで読めなかった本を読んでみようかと思います。4年生のころにみなさんに伝えた言葉を覚えていますか?「食事は体の栄養 読書は心の栄養 たくさんの本を読んで心を耕しそう」です。私も心を耕してみなさんの前に立ち,一緒に学習できる日を楽しみにしています! 

2ねんせいの みなさんへ こんなものを 見つけましたよ

画像1
画像2
画像3
 みなさん、お元気ですか。先生たちは元気です。みんなの元気なえがおを早く見たいです。学校にきたら、いっしょにたくさんべんきょうして、たくさんあそびましょうね。


 こんなものを見つけました。たんぽぽってかしこいな、とおもいました。 


 ほかの草花のちえについてもしらべてみようと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

お知らせ

学校だより

いじめ防止対策基本方針

京都市立中学校部活動ガイドライン

簡易授業動画

休校中学習課題

新型コロナウイルス対応

京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp