京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up80
昨日:195
総数:1246959
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月25日(木)〜5月2日(火)は家庭訪問(1・7年)個人懇談(他の学年)です。よろしくお願いいたします。

日曜参観 ありがとうございました

画像1画像2画像3
 本日は,日曜参観でした。多数の皆様にお越しいただき,ありがとうございました。
 算数科や社会科,東山探究などの学習の様子,また,新しい学習指導要領に取り上げられた特別の教科「道徳」や「英語科」などの学習の様子を見ていただきました。子どもたちは,自分の考えを発表したり,書いたりすること,熱心に話し合ったりすることをがんばっていました。9年生の東山探究の学習では,ポスターセッションが行われ,保護者の方も聞き手として参加して下さっていました。ありがとうございました。どの学習においても,自分の考えをもち,友達と交流することにより,学びを深めていくことを大事にしています。ご家庭でも,本日の授業で扱ったテーマについて話題にしていただけると嬉しいです。
 4校時の終わりには,引渡訓練もさせていただきました。お子達と保護者の方を順番に確かめていくため,お待ちいただく時間が長くなることもあったかと思います。そのような中でのご協力本当にありがとうございました。
 今回,六原学舎に駐輪場を設けておりました。バイクと自転車を分けて置いていただくようにしていたのですが,皆様のご協力により大変スムーズにご案内することができました。今後も,参観や体育大会など,複数の学年の保護者に来校していただく際には,このような形で駐輪場を用意させていただく予定です。どうか,ご協力のほど,よろしくお願いいたします。

令和元年度研究発表会 〔一次案内〕

今年度の研究発表会を,10月25日(金)に予定しておりますが,その一次案内ができましたので,お知らせいたします。

 昨年度に引き続き,「主体的・社会的な学びを導き,『自己指導力』を育てる」をテーマにしておりますが,サブテーマを「すべての子どもの可能性を最大限に伸ばす活動を通して」とし,D層児童生徒の「学びに向かう力」を引き出すために取り組んでいることの一端をご覧いただきたいと考えております。
 また,公開授業では,各教科での具体的な系統のつながりを意識し,発達段階に応じてどう指導することが児童生徒の力を高めるかという視点で研究を進めています。前期課程・後期課程における学びの連続を感じていただければと存じます。

 また,今年度は,筑波大学教授 藤田 晃之 先生にご講演をいただけることとなりました。昨年度,本校の8年生で授業をしていただき,また教職員研修でも講義をいただきました。「次代を生きる子どもたちに付けさせたい力」について,興味深いお話を聞かせていただけるものと思います。こちらもご期待くださいませ。

 ご多用の時期かとは存じますが,ご来校をお待ち申し上げます。

令和元年度 東山開睛館 研究発表会〔一次案内〕

画像1

5年 プール清掃

画像1画像2画像3
 5年生が5・6時間目にプール清掃を行いました。プール内・プールサイド・更衣室など学年全員で取り組みました。5年生になり,自分たちの番がめぐってき,「みんなの水泳学習が気持ちよくできるように」という思いをもって頑張る姿が多く見られました。また,子どもたちは初めての経験で,プールは広くて,大変だということも知り,今までの上級生にしてもっらていたことに感謝する気持ちももつことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 生徒総会
京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp