京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
R6始業は4月8日(月)入学式は4月9日(火)です。

9年生の学校生活 その8(251)  (文科系部活も頑張る )

茶道部におじゃましました。9年生が中心となって、自主練習をしています。下級生は、所作について熱心にメモをとっていました。秋のお茶会に向けて、頑張っているとのことでした。私も一服いただきました。
画像1画像2画像3

2年生

画像1画像2
4月24日(火)に,体育で「からだほぐしの運動」をしました。「もうじゅうがりゲーム」をしながら,たくさん体を動かしました。いろんな友達と楽しく取り組むことができました。

9年生の学校生活 その7(250)  (春季大会に向けて 部活動で頑張る )

家庭訪問期間中ということで、いつもより少し長めに練習することが出来ます。運動系は、春季大会に向けてしっかり練習しているところです。29日には西京極陸上競技場で開会式が行われます。「結果」にこだわって頑張ってほしいものです。
画像1画像2画像3

8年生 参観・懇談 ありがとうございました。

数学・英語・理科の授業を参観いただきありがとうございました。
また懇談会には多数の保護者の皆様にお集まりいただき,
「スマホのルールで何かいいものありませんか?」
というテーマで保護者の方々に交流していただきました。
これを機にお子さんのご家庭での過ごし方を今一度見直すきっかけとしていただければ幸いです。
画像1
画像2

9年生の学校生活 その6(249)  (保護者参観と懇談会 )

参観授業として、本日は体育の授業が公開されました。自分の体力の続くかぎり、生徒たちはシャトルランに真剣に取り組んでいました。最後まで頑張った生徒には、大きな拍手が送られていました。授業後に、学級懇談会が持たれました。9年生の学級委員さんはどのクラスも立候補で決まったそうです!!!
画像1画像2画像3

30年度 第1回授業参観

 本日は,平成30年度初めての授業参観,懇談会でした。たくさんの方々にご来校いただき,子どもたちの様子をご覧になっていただきました。どのクラスの子どもたちも,いいところを見てもらおうと一生懸命に取り組んでいたことと思います。子どもたちのよかったところ,がんばっていたところをぜひ褒めて頂けたらと思います。
 今年度も,教職員一同,一人ひとりの子どもたちをしっかりサポートしていきます。どうぞ1年間よろしくお願いいたします。
画像1画像2画像3

9年生の学校生活 その5(248)  (修学旅行に向けて 平和学習 )

来月の修学旅行に向けて、さまざまな学習をすすめています。今回は、DVD「さとうきび畑の唄」を視聴しました。明石家さんまさんが主演している有名なドラマです。沖縄戦がどのようなものであったのか、ガマとはとのような所だったのか等、理解が深まりました。

画像1画像2画像3

サードステージ5組 社会科

 京都の地名の由来を学習しています。
「轆轤町」はその昔ドクロ町だった?
「幽霊子育飴」の逸話は「ゲゲゲの鬼太郎」のモデルになった?
「六道珍皇寺」には地獄の閻魔様に会いに行ける井戸がある?
校区のミステリーツアーとなりました。
画像1
画像2

入学式から一週間

画像1画像2
学校探検では,職員室や校長室を見学したり,お兄さん,お姉さんが勉強している様子を見たりしました。初めての給食も,みんなで協力し,おいしく食べることができました。「初めて!」がいっぱいの学校生活でしたが,元気な1年生の素敵な笑顔をたくさん見ることができました。来週から学校生活が待ち遠しいですね。

9年生の学校生活 その4(247)  (進路集会 )

今日の学年集会は、第1回進路調査をひかえて高校の入試制度、受験への心構え等の話をしました。先輩の成功例と失敗例、少し複雑な公立高校の入試制度などについて、生徒たちは認識を深めることが出来ました。「次は自分の番だ!」ということで、いつにも増して真剣に背筋を伸ばして話を聞く生徒達でした。
画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/29 昭和の日
春季総合体育大会開会式
4/30 振替休日
5/1 校長人権講話
家庭訪問
5/2 家庭訪問
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 子どもの日
京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp