京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up15
昨日:402
総数:1241506
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
R6始業は4月8日(月)入学式は4月9日(火)です。

夏休みトライやる

画像1
画像2
画像3
7月26日(水) 5・6年 夏休みトライやる

 本日は,5・6年のトライやるを実施しております。「静電気」「いろまぜ」「布染め」の各教室で楽しく活動しています。
 中学年に比べて,少し人数は少ないですが,めあてをもって学習に取り組んでいます。



夏休みトライやる 3・4年

画像1
画像2
画像3
7月25日 

 本日は,3・4年生の夏休みトライやるを実施しております。

 「布染め」「紙を折ってとばしてみよう」「手作りギターをつくろう」

 の3つの教室で目的をもって取り組んでいます。

 さて,どんな作品ができるでしょうか?

 今から楽しみです。


夏季大会 開睛バレーボール部 勝利

 7月22日(土)同志社中学校で行われた夏季バレーボール大会で強豪修学院中学校相手に2−0で勝利することができました。新しい半袖のユニフォームで臨んだ今日の試合は,春とは見違えるほど心技(攻守)体ともに成長した選手たちの戦う姿を見ることができました。1セット目17−24とあと1点取られるとセットを失う所から,連続9得点をとって26−24。2セット目も15点まではシーソーゲームで最後は25−17で勝ちきることができました。
 明日(7月23日)は,洛北中学校と第一試合9:30〜(場所 洛北中学校)で行います。時間がありましたら応援よろしくお願いいたします。

画像1画像2画像3

第1期 終業式

 7月20日(木)3校時に全校児童生徒がアリーナに集まって終業式を行いました。
 校歌斉唱に続き,学校長からのお話の後,東山警察署の方から交通安全や防犯についてのお話をしていただきました。最後に生徒指導部長から夏休みを迎えるにあたっての諸注意を,具体的にわかりやすく伝えました。式の後,児童生徒会からクリーン大作戦についてのアンケート結果や,生徒会スローガンについての報告がありました。そして表彰へと続きました。21日から夏休みに入ります。しっかり計画を立て,充実した時間にしてください。
*20日(木)京都新聞の夕刊に「さあ,胸躍る夏休み!」の記事で,本校夏休み前最後の登校日の様子が写真入りで紹介されています。

画像1画像2画像3

8年生の学校生活 その46(162)  (非行防止教室)

夏休みを前に、京都府警の現職の刑事さんで現在京都市教育委員会におられる方に来ていただき、お話をしていただきました。中学生が関わりやすい、万引き・自転車の窃盗・スマホのトラブル等のお話でした。特にスマホ・SNSの利用については、甘く考えて間違った使い方をしていると大きなトラブルや悲劇につながることを、実際の事件や写真を使って分かりやすく説明していただきました。2月にとったアンケートでは自分専用のスマホを所持しているのは、現在62%…   
画像1画像2画像3

6年 若狭に向けて

 若狭の宿泊学習に向けての準備が進んでいます。カッター活動の座席やクラスでリレーをする組立いかだなど話合い活動をしました。そして,昨日から進めているのが,係り活動です。それぞれの係りで役割分担をして,楽しい活動ができるように頑張ってほしいです。
画像1
画像2
画像3

6年 妊婦さんの困りは・・・?

 11日(火)に東山探究の学習「わたしたちのまち 東山」の単元で住みよいまちにするためにはどうしたらよいのかを探るために,様々な立場の方にお話を聞いて,自分の考えを深められるようにしています。その第1弾!現在妊娠中,8年生の先生である吉川先生をお招きしました。実際に大きなおなかを見せていただき,妊婦の立場での困りをお話ししていただきました。子どもたちが想像もしていないような困りがあることを知って子どもたちは一生懸命にメモを取っていました。こうしたいろいろな立場の方々のお話を聞いて東山のまちをよりよいものにできるように考えてほしいと思います。
画像1
画像2

7年生 4月からの週末学習塾

7年生に勉強が流行ってきました。
画像1
画像2
画像3

8年生の学校生活 その45(161)  (学活 1期の反省)

5時間目は各クラスで1期のふりかえりをしました。個人として学習面生活面の反省を記入してから、評議が進行してクラスとしての課題を出し合いました。現状をしっかり認識することが今後の成長につながります。さて、本日復習シートを配布しました。提出は3連休明けの18日(火)となっています!
画像1画像2画像3

5年 図工 〜国際平和ポスターの取組〜

 5年生では,毎年,平和への願いをポスターにして表現する活動に取り組んでいます。平和について考えるきっかけとなるように,講師の方を招いてお話を聞きました。18歳未満の子どもの兵士が,世界には最低でも25万人も存在すると言われています。その数が最も多いアフリカ地域での支援活動に取り組まれている栗田さんに,本日お話を伺いました。世界には,子どもが学校に行くことができない現状があることを知ったり,子ども兵が描いた絵に込められた願いを考えたりしました。今年度の平和ポスターのテーマは,「The Future of Peace 〜平和の未来〜」です。お話が終わった後子どもたちは,「自分たちの知らないところでまだ子どもなのに武器をもって戦っていることを知り,自分に何かできることがあればしたい」「今あるあたりまえの生活に感謝したい」「一人一人が未来をつくる力があると教えてもらって自分に自信をもつことができた」といった感想を発表していました。本日の取り組みをきっかけに,図工の時間に下絵を描きます。そして,夏休みを活用してポスターに仕上げるようにしたいと思っています。描いた絵は,記念として一人ひとりTシャツにしますので楽しみにしておいてください。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/15 就学時健康診断
京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp