京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up10
昨日:213
総数:1246242
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
R6始業は4月8日(月)入学式は4月9日(火)です。

日曜参観

画像1
画像2
本校では,授業において,児童生徒が主体的に学べることをめざしています。
そのためには,学習のめあて(目標)をもつことが必要だと考えています。ホワイトボードにそのめあて(目標)を示し,児童生徒と確認することを大切にしています。

また,児童生徒どうしの学び合いを大切にしています。
共に学習する場を設定することにより,お互いの考えを知り,自分の考えを確かめたり深めたりすることをめざしています。

今日の参観で,授業の様子を見ていただくことはできたでしょうか。

日曜参観

本日の日曜参観にはたくさんの保護者の皆様,地域に皆様が来ていただきました。
ありがとうございました。

子どもたちの様子はいかがでしたか。
低学年の子どもたちは,おうちに人が気になりそわそわしている様子でした。

でも,がんばっている姿を見てもらおうと,一生懸命がんばっているようでした。
画像1
画像2

7年生の学校生活 その25  (部活動)

日曜参観後の部活動(今回は文化系)をとらえてみました。まず科学部。アルミの空き缶を使ったアルコールバーナーの製作です。完成すれば結構火力が出るそうです。次に、吹奏楽部。コーチの先生と今年高校1年生のOGの指導のもと、頑張って練習していました。最後に、茶道部。昨年完成した六原学舎の新しい茶室で、保護者の方々をお招きした茶会が開催されていました。裏方は大変そうでした。
画像1画像2画像3

本日は日曜参観です

おはようございます。

本日は,日曜参観です。
1校時と2校時が参観授業となります。
みなさまでお越しください。
お待ちしています。

たくさんの方の来校が予想されます。
昇降口付近に名札を用意しています。校内では名札を着用ください。また,靴および傘は各自で管理していただきますようお願いします。

10:45よりアリーナにてPTA総会が行われます。ご参加ください。

また,1年から6年までは引き渡し訓練を行います。雨のため,教室での引き渡しとなります。PTA総会終了後,放送にてご案内しますのでそれまではアリーナでお待ちください。兄弟がおられる家庭は,下学年の教室での引き取りとなります。ご留意ください。引き渡しは12:00頃からとなります。

よろしくお願いします。

6月5日は日曜参観です

画像1
6月5日は日曜参観です。

児童生徒は平常どおり8:30までに登校させてください。

1校時と2校時が授業参観です。
なお,10:45より アリーナにてPTA総会が行われます。
出席ください。

また,1年から6年までは,引き渡し訓練を行います。
12:05頃から引き渡し開始となります。
PTA総会終了後,放送で案内いたしますので,グランドにご移動ください。
雨天の場合は,各教室にて引き渡しを行いますので,お知りおきください。
「引き渡しカード」に記入いただいた方のみにしか,引き渡しできませんのでご留意ください。

9年生 修学旅行の民泊報告会

 木曜日に、修学旅行中に各班が撮影した写真をもとに民泊の報告会を行いました。民家さんでいただいた食事、城山での記念撮影、就寝前のひととき、きれいな海、サーターアンタギーづくり、猫・・・など、たくさんの写真が紹介されました。
 1班3分程度の予定でしたが、どの班も思い出がたくさんありすぎて、3分以上報告をしてくれました。みなさんの報告の内容や表情から、楽しかった様子が感じられます。とても盛り上がった民泊報告会でした。
 その後、修学旅行での思い出を記事にまとめてミニポスターにしました。各教室に掲示されますので、休日参観で本校にお越しの際はぜひご覧ください。また、南校舎3F博物室に、販売用の修学旅行の写真を展示していますので、こちらもご覧ください。

画像1画像2画像3

7年生の学校生活 その24  (学年大掃除)

昼休みに生徒全員で大掃除をしました。明後日が、日曜参観日なので少しでも美しくということで頑張っています。いちいち先生に指示されなくとも、自分から仕事を見つけ、クラスの皆のために行動が出来るようになってもらいたいと思います。明後日は8:45から2時間の授業の公開が予定されています。たくさんのご来校をお待ちしております。
画像1画像2画像3

7年生の学校生活 その23  (道徳の授業)

今日の道徳の授業は、「相互理解」という主題のもとに、平成11年に実際に起こった自衛隊機のトラブルを題材として授業をおこないました。自作のパワーポイントを使い、生徒の意見をどんどん引き出しながら授業は展開されていました。こういった場面でも、生徒が自分の考えを持ち、自分の言葉で順序立ててしっかり述べることが求められます。これからの社会に必要な力です。
画像1画像2画像3

記念樹「808の漢字」

 閉校した弥栄中学校跡地に「漢検 漢字博物館・図書館」(漢字ミュージアム)が建設され,今月29日にオープンいたします。それに先立ち,本日竣工記念式典が開かれました。
 漢字ミュージアムは,5万とも8万とも言われる漢字の世界と,その魅力を堪能できる体験型の施設です。そして,その1階中央に先日来4年生以上の皆さんに書いてもらった「漢字の葉っぱ」が,「記念樹」の形になって展示されています。日中韓それぞれ10名の代表が参加されて開催される「賢人会議」で選定された808字の共通漢字が書かれています。東アジアの友好に,皆さんの作品がお役に立てればと思います。
残念ながら,会場内は撮影禁止のため,記念樹をご披露することはかないません。すでにお子たちを通じて,「内覧会のご案内」を配布させていただいておりますので,ぜひご訪問いただいて,作品をご覧ください。

 漢字ミュージアムのチラシはこちらから ごらんいただけます。

画像1

1年生を迎える会

全校の児童・生徒がアリーナに集まり,各学年から1年生に向けて開睛館クイズや出し物を披露しました。心温まるあっと言う間の2時間でした。

一年生の感想は・・・

「めっちゃたのしかった!」
「9年生おおきかった!」
「パーフェクトヒューマンもう一回見たい!」
「かぶりもの、おもしろかった!」
「8年生迫力があった!」
「エビカニビクス知ってる!またおどりたい!」
「クイズ、正解した!!!」
「花の道みたいだったなぁ」(花道のこと・・・)
「困ったら4年生に言いにいったらいいってゆってたで」
「しおり、かわいい。うれしいな」

たくさんのお兄さん,お姉さんにあたたかく見守られた一年生。
安心して,めいっぱい開睛館の学校生活をがんばってください。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/5 日曜参観・引き渡し訓練
部活動保護者会
PTA総会
6/6 代休日
6/7 7〜9年 水泳学習スタート
6/8 再検尿  生徒総会
6/9 耳鼻科検診 7〜9年
歯科検診 3・4年
6/10 科学センター学習 小5組
京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp