京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
R6始業は4月8日(月)入学式は4月9日(火)です。

情報を頂き感謝します!

 昨日の16時30頃に、ご厚意による不審者の連絡をいただきました。
内容は次のようなものでした。

 「本校の9年くらいの男子生徒に対して、ジャンパーを着た50歳く
らいの男性が近寄り、声をかけると共に、何か、物を渡すか買わそうとし
ている場面を見ました。」

 もしも本校生徒が被害にあっていたらと心配されてのご連絡でした。本
当にありがとうございました。

 本日の朝の学活で、生徒に上記のような被害に遭った人はいないか生徒
に確認したところ、声をかけていたのは本校の教員であることが判明しま
した。
 下校途中に道端に座っていた生徒を見つけたので近づき、ジャンパーの
ポケットに入っていた生徒の作品をみせて話しかけていたということです。

 お陰様で、何事もなく胸をなでおろしています。このように、地域の方
に見守られて生活している子どもたちは幸せ者です。これからもお気づき
の事がございましたら、「これ位の事」と思われずにご連絡いただければ
幸いです。

 昨日ご連絡をいただいた時に、お名前を確認できておりませんでしたの
でご心配をおかけしてはとhpでお知らせいたします。

 併せて、当hpをご覧の皆様方には引き続きのお見守りよろしくお願い
いたします。

おおなわ大会パート2

画像1
画像2
画像3
さあ,いよいよ始まります。今日は,小5組・1年・3年・5年のおおなわ大会でした。
「後,2分で始めます」の放送の後も,どのクラスも最終の練習,やる気満々のみんなです。
 初めてのおおなわ大会を迎えた1年生。跳ぶ友達と一緒に待っている間もリズム良く跳んでいる姿,すごくステキでした。
毎日の練習でも気迫いっぱいだった5年生,3クラスとも200回を越えました。さすが。

今年もおおなわ大会が終わりました。クラスみんなで(よーし,がんばるぞ。)と取り組みましたね。1年間一緒にたくさんたくさんの思い出をつくったクラスの友達。きっとこのおおなわ大会のことも大切な思い出のひとつになりますね。

放課後まなび教室終了,閉講式をしました

画像1画像2画像3
 3月3日放課後まなび教室最後の日です。
 1年生は,3時から学習後,閉講式を行いました。
 2〜6年生は,4時から閉講式,その前後に学習を行いました。
教育委員会から村山主事,学校長,保護者,スタッフの先生方,担任など多数参参加のなか,振り返りができました。
 1年生は,「ていねいにプリントを書いた。」「ちょっとやかましかったけど,友達と教え合って宿題をした。」「先生に教えてもらってうれしかった。ありがとう。」などの感想を発表しました。
 2〜6年生は,6年代表が,「小さい学年の子が多くて,面倒を見たりおしゃべりをしたり,今までより楽しかった。スタッフの先生方お世話になりました。お身体にお気をつけて。」と自分の思いや感謝を言葉にして伝えました。
 主事の先生や学校長からは,「石の上にも三年」「継続は力なり」「自分の好きなことを続けよう」と励ましの言葉をいただきました。またスタッフ先生からは,「頑張って勉強しました。来年もきてください。」と笑顔でお話をいただきました。
 宿題以外に自分で課題プリントをもってきて学習する子,分からないことを尋ねてやりきる子,進んで辞書を調べる子,読書や工夫した折り紙をつく作る子など,この1年で,最後まで・楽しく・集中して学習する力がつきました。この学習の様子がまなび教室の伝統となり,高学年が低学年のよいお手本になってほしいと思います。
 1年間いろいろとありがとうございました。

湯呑み焼きあがりました!

画像1
 9年生が美術の時間に絵付けをした湯呑みです。完成が遅れた最後の分が今日届きました。いかがですか?なかなかの出来栄えでしょう?「湯呑を買いに100均に行ってこれが置いてあったらたぶん買うなあ。いや300円でも買う。」というのは届いた時の私の言葉です。もちろん褒め言葉です。ご指導いただいた五条坂茶わん坂ネットワークの先生方,大変お世話になりました。卒業の良い記念となります。今後ともよろしくお願い致します。9年生 絵付け体験

3年 マラソン大会

画像1
画像2
画像3
(気持ちのいい青い空)3年生を応援するようなお天気になりました。
 スタートは午後2時。

 3年生は8周(2000メートル)です。
 なかなかの距離。でも,不安を感じさせないような力強い走りです。

 そして,「がんばれー」「後、3周。」声がかれるくらい応援する姿に感動しました。

 さすが,4月にはファーストステージリーダーの3年生。
 チームワーク満点です。

おおなわ大会パート1

 今日は,おおなわ大会です。休み時間はグランドでたくさんのクラスが練習していました。さあ、本番です。

「1,2、3・・・」さあクラス新記録が出せたでしょうか。
「やった。とべたなあ」「すごい。すごい。」「大丈夫。がんばろう。」

新記録ももちろんうれしいですが,クラスみんなであたたかい言葉がかけられているのが
とてもとてもステキでした。

笑顔いっぱいのおおなわ大会は,明日も開催されます。
画像1
画像2
画像3

1,2年マラソン大会

画像1
画像2
画像3
(初めてだけど 大丈夫です)1年生,2年生のマラソン大会は6周(1500m)。
みんな本当に一生懸命に走りぬきました。

友達の応援も
おうちのみなさんの応援も

ものすごく力になりました。ありがとうございました。

本日のマラソン大会について

 おはようございます。
 昨日の冷たい雨があがりました。

 3年生のマラソン大会を予定通り 午後2時から行います。

 応援どうぞよろしくお願いします。

5,6年 マラソン大会

画像1
画像2
画像3
 さすが,10周(2,5キロメートル)を走りぬく5,6年生です。いよいよ9時から始まるマラソン大会の前に準備も始まりました。

今週はいよいよ3月。そして、小学校初めてのマラソン大会が始まります。
月曜日は5,6年生。火曜日は1,2年生 水曜日は3年生
そして最後は3月16日月曜日に4年生が実施します。

 子ども達は2月の業間マラソン、体育でじわりじわりと自分の走りぬく力がついてきたことを実感し始めています。
 寒い中、保護者の皆様,応援ありがとうございました。

本日のマラソン大会について

 おはようございます。
 冷たい朝ですが,気持ちの良いマラソン日和です。

 予定通り,1,2年生のマラソン大会を行います。

 どうぞよろしくお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 卒業式(誇りの式)

お知らせ

学校評価

学校だより

研究

いじめ防止対策基本方針

京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp