京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up37
昨日:194
総数:1247110
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月25日(木)〜5月2日(火)は家庭訪問(1・7年)個人懇談(他の学年)です。よろしくお願いいたします。

6年生のリードでたてわり遊びを楽しんだよ

 第2期が始まって早々ですが、第2回目のたてわりグループによる楽しい活動を昼休みに行いました。
 1回目のときから、6年生の下級生に対するリードがいいなあと感じていましたが、今回はさらに、グループの仲間同士、結束してきていることを感じました。6年生が司会を務め、各グループで「ハンカチ落とし」「伝言ゲーム」「絵描きしりとり」「フルーツバスケット」「宝探し」等々、楽しい時間を過ごしていました。
「同じ学年がかたまらないようにしよう」「この言葉では、低学年の人には分からないから、違う言葉を考えないと」「また、いっしょに遊ぼう」と、教室内を回っていると、子どもたちからはたてわりグループを意識した言葉が聞かれました。
 遊びの中で子どもたちどうしの絆が深まってくるのですね。3回目が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

2期が始まりました

画像1
画像2
画像3
 本日より2期がスタートしました。
 始業式の中で、みんなで頑張って様々な行事に取り組むことを誓い合いました。生徒会からも、よい学校にしていこうとの呼びかけがありました。大いに子どもたちに期待をしています。
 表彰に引き続き、避難訓練を行っています。地下1階の調理室からの出火により、アリーナから地上への避難をする、という想定です。目標タイムの7分を下回り、全員避難完了の報告を受けています。
 また、担当教員からは、各家庭での地震災害の際の避難場所を家族で確認することや、避難グッズの点検等、子どもたちに話しています。各語家庭でもこの機会に確認していただきますようよろしくお願いします。

 校長から子どもたちへのメッセージは以下の通りです。

皆さんの元気な顔を見れてうれしいです。そして新しい仲間も何人か増えました。一緒に勉強していきましょう。

夏休みにはどんな思い出ができましたか。良い思い出もあったでしょうが,苦い思い出のある人もいるでしょう。市内の小学校では小学生がプールでおぼれ亡くなっています。御冥福をお祈りします。
そして皆さんの中にも困っている人がいると思います。困った人を助けるやさしい行いをみなさんに期待しています。

そのことでうれしいことがありました。私の耳に入ってきたことを紹介します。

あるおばあさんが道でこけて難儀されていたのですが、そこへ中一くらいの女子が五六人駆け寄り、「大丈夫ですか」「気を付けてくださいね」と声をかけてくれました。
このおばあさんは骨折していて病院へ入院されたようです。けれどこの声かけがうれしくて娘さんに話されました。その娘さんからこのお話を伺いました。
声をかけてくれたのが開睛館の女の子であったということです。「素晴らしい学校ですね」と褒められました。この一言の声かけが、870人の値打ちをあげたことになります。

「うちの子は開睛館で卒業させたいと思っています」「お兄さんやお姉さんがとても優しいよって子どもが言っています。」と、夏休みも中に保護者から伺いました。やさしいお兄さんやお姉さんも立派だけど、そのことをきちんとお家の人にお話ししている弟君や妹さんもえらいよね。とっても嬉しかったです。

おひるごはんを食べに行った食堂で、一生懸命お手伝いしている開睛館の生徒もいます。暑い中、懸命に働く姿に、行かれた先生はとても感激されていました。

吹奏楽部が三条保育所に演奏に出向いてくれました。暑い中、歩いて行ってくれたのです。まともに太陽が照りつける暑い暑い中、立派に演奏してくれました。見ている地域の方がおっしゃいました。「開睛の子どもたちは立派ですね」。「どうしてですか」と尋ねると、「こんなに暑いのに小さな子供たちのためにいろいろと工夫してくれて」「うちの地域にこんな子がいるなんて、なにかうれしいわ~」。部活動が学校を引き立ててくれています。

部活前の掃除 きちんとした挨拶 どれも地域の方はよくみられています。
部活動は開睛館のものであると同時に地域のものでもあります。新聞に載った夏季大会の戦績を熱心に見ておられる方もたくさんおられます。試合に負けたあくる日に「先生、昨日は残念でしたね」とおっしゃる方もおられるのです。地域の方はみなさんのサポーターです。応援団です。一流選手はサポーターを大切にするものです。地域の方を大切にしましょう。

いいことばかりを言いました。でも残念なこともありました。夏休みに入って間もない頃、校区内のマンションにお住まいの方から、宅配業者を名乗るいたずらがあったという連絡がありました。ビデオに本校の制服を着た子が映っていたそうです。警察に連絡しようとされましたが子どものことなので今度同じことがあれば・・・、ということで許していただきました。「開睛は素晴らしい学校だと思っていたのに残念です」という趣旨の言葉をお聞きして、大変残念に思いました。
一つの行為が870人を貶めた悲しい出来事です。もし思い当たる人がいたら遅くはありません校長先生までお話しに来てください。それができなければ、ご迷惑をおかけしたお家に謝罪に行ってください。とっても勇気がいるけど、名誉回復したいよね。間違ったことをしたらきちんと謝るのです。失敗してもいい その失敗を必ず次に活かすことが大切です。

最後にオリンピックで感心したことを一つお話します。女子サッカーは銀メダルでしたね。優勝はできませんでした。けれど澤選手はこう言っています。「最高の仲間と、最高の相手と戦えてよかった」。仲間を称賛するだけでなく、「最高の相手」とアメリカチームを最大級誉めていることがすばらしい。
佐々木監督は「結果は出なかったですけれども選手たちを誇りに思います。」とおっしゃっています。そして「ペナルティーエリア内でハンドがあったと思うが、それがPKだったら展開は違っていたか?」という外国人記者の質問に対して、「どうですかね。レフェリーがジャッジを決めることですから。瞬間、僕も『あれっ』って思いましたけど、素直にレフェリーをリスペクト(敬意を表する)することがわれわれの使命だと思います。」
やはり選手も監督も一流です。

皆さんにも一流の人間になっていただきたい。一流の小中学生の証明をこれからの体育大会や学習発表会等を通してしていきましょう。皆で頑張りましょう。



第2期は様々な体験の宝庫!

 長い夏休みも終わり,いよいよ学校が再開いたします。子どもたちにとって,どのような夏休みになったのでしょうか。
 本校の児童生徒にかかわっては,大きな事故もなく…と言いたいところですが,火災でたいへんな思いをされたお子たちもいます。私たちにできることで,最大限のご支援をさせていただこうと思っています。少しでもお役に立てますよう,皆様方共々に考えてまいりたいと存じますのでよろしくお願いいたします。

 2期には,体育大会や学校祭、学習発表会等々,学校行事がたくさんあります。学校は子どもたちに「生き抜く力」をつける場です。そのためには,教室での学習だけではなく,様々な場での学びや,様々な方々からの学びも大切になってきます。
 そして,子どもたち同士が,高まりあっていく場が,まさしくこれらの行事であります。一つ一つの取組に,教職員あげて全力で取り組んでまいりますので,より素晴らしい取組となりますよう,ぜひ皆様方のご支援御協力をよろしくお願いいたします。
 
 明日ご案内いたしますが,9月4日には授業を公開するとともに,本校の目指す学力や,現在の本校の児童生徒の学力の様子について,中学生を中心にお話しさせていただきます。

 おかげさまで開校以来,子どもたちは,学習にスポーツに頑張って取り組み,学力の面でも大きな成長を遂げている子どもたちがたくさんおります。また,学校としての数値も大きく伸びています。詳しくは9/4の説明をお聞きください。

 本日,何名かの小学生に会いました。ニコニコ笑顔で「こんにちは!明日から学校や!」と元気にあいさつしてくれました。みんなの笑顔を見るのを,とても待ち遠しく感じています。明日は元気に登校してくださいね。
 

アイリス サマースクール7

画像1画像2画像3
晴天の中、野外炊飯を行いました。
みんなとっても手早くカレーライスを作り上げることができました。

うまい!!うまい!!の声が飛び交いました♪

間もなく退所式です。
では出町柳でお会いしましょう。元気いっぱいに終えることができそうです。
楽しかった思い出をおうちの方や、学校の先生方にもお話してね。


アイリス サマースクール6

画像1画像2
 少し雲が広がり、フライングディスクを涼しい中、行っています。
初めての子どもたちもいましたが、なかなか上手になってきて、楽しむことができました

アイリスサマースクール5

画像1画像2画像3
 昨日の夜は無事にキャンプファイヤーも行えました。写真は暗すぎてとれなかったのですが火の明るさや音に驚き半分ワクワク半分の子どもたちでした。

 今朝はすがすがしい風がふいて、全員揃って朝のつどいをしました。
朝ごはんももりもり食べて、今日の活動が楽しみです。

アイリス サマースクール4

画像1画像2
夕食を食べてま〜す。
みんな館内ウォークラリーで走り回り、お腹がペコペコの様子です♪

お風呂でも泳ぎ疲れたかな?  

とってもおいしかったです♪

さて、お風呂で一体何をしていたのかな?

本日のホームページへのアップはこれをもって終了いたします。続きは明日のお楽しみということでよろしくお願いいたします。

みんな、しっかり寝て明日も元気にがんばろう!

アイリス サマースクール3

一雨が去って、涼しいお風呂上がりになりました。
夕食までのしばしのリラックスタイムです。

いつもは会えない友達とUNOや動物しょうぎで勝負していますよ。

楽しそうだね。いっぱいの思い出を作ってください。



画像1
画像2

校内研修に取り組んでいます! その2

本日の午後からは、「保護者の方からの相談の受け方」というテーマで、ロールプレイングの手法での研修を進めています。
 教職員としての力量を少しでも高めていきたいと思います。
画像1

アイリス サマースクール2

川遊びに行こうとしたら、雷霈がゴロゴロ!!
辺りがくら〜くなってきたので、なくなく川遊びは中止となりました

ただいま2人一組で館内オリエンテーリング中です!!協力して、頑張ろう!




画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp