京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up1
昨日:3
総数:37834
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成23年度から開睛小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

なかよし運動会2

画像1画像2
準備体操は,貨物列車とエビカニクスです。子ども,教職員がともに楽しみながら体を動かしていました。
はじめの競技は,徒競走。東山小学校の1年生のなかまとともに30m先のゴールを目指します。次は,団体競技「おいかけ玉入れ」でした。紅白にわかれて校長先生がもっているかごに玉を入れていきます。東山小学校の3年生の子どもたちといっしょに活動しました。たくさんの玉が入っていました。

なかよし運動会1

画像1画像2
9時40分なかよし運動会が予定通りスタートしました。東山小学校5年生の司会進行で始まりました。
はじめのしきでは,一人ひとりが自己紹介をして入場しました。今日がんばることやたのしみにしていることなど話してくれていました。どの子どもの,今日の運動会をたのしみにしていたのでは,と思えるいい表情がたくさんありました。しかし,はじめて出会う東山小学校のなかまに少し緊張している姿もありました。

なかよし運動会始まります。

画像1
画像2
秋のさわやかな気候となりました。東山小学校の準備も整いました。あとは,東山小学校に東山支部のお友達が来られるのを待つばかりです。今年で東山支部での活動も終わります。最後のなかよし運動会の始まりです。

1年1組 ランチルーム給食

画像1画像2画像3
今日のランチルーム給食は1年1組。
献立は「麦ごはん・牛乳・ハッシュドビーフ・野菜のホットマリネ」でした。
東山小学校のランチルームは和室ということもあり,
食事のあいさつ(いただきます・ごちそうさま)時は,正座です。
1年生もしっかり正座をしてあいさつをしました。
また,給食終わり前に「すききらいなくたべよう」の紙芝居を見て,
苦手な食べ物も,少しずつでも食べる練習をすることが大切だということを
教えてもらいました。

明日はなかよし運動会

画像1
明日(19日)はなかよし運動会です。
以前にHPや各学級からの学習予定表でもお伝えしましたが,東山支部育成学級合同運動会「なかよし運動会」を東山小学校で開催します。東山支部の育成学級のお友達が集まって,たのしい運動会を行います。その運動会のスタッフとして,東山小学校のみんなが関わっていただくことになります。1・2校時は,1・3・5年生,3・4校時は,2・4・6年生がスタッフとして競技を担当します。今まで,各学年競技の準備に取り組んできました。明日の運動会が楽しみです。一人ひとりが活躍する運動会にきっとなっていくことでしょう。

鏑木先生の授業

画像1画像2
15日(金)の午後,貝塚市教育アドバイザーである,鏑木先生におこしいただき,4年生の理科の授業をしていただきました。
授業は6校時でしたが,5校時に,授業をうける心構えについてお話していただきました。返事は「はい」としっかり行うことや姿勢は正しく,話し手におへそをむけて聞くこと,机の上には不必要なものは出さないことなど,なかでも,学習の足跡を残したりまちがったことがわかるように消しゴムは使用しないでノートを活用することを教えていただきました。
金曜日の6校時という4年生にとっては,集中力が持続しにくい時間帯ではありましたが,1時間しっかりとけじめをつけて学習にとりくめている子どもたちがたくさんいました。
教えていただいたことを大切にして,日々の授業の充実につなげていってもらえるとうれしいですね。

10月児童会朝会2

画像1画像2画像3
その後,図画工作の絵画展の表彰や一昨日の6年生の陸上記録会の表彰,必読図書読破の認定書授与がありました。共に生活をしている仲間が,表されることやいろいろな分野でいろいろな子どもたちが活躍してくれるのはうれしいですね。

10月児童会朝会1

画像1画像2
全校合唱からスタートです。
「ドレミの歌」を低音・高音のパートに分かれて歌いました。すんだ美しい声で伴奏のピアノの音に合わせて歌うことができました。
その後,各委員会から報告や活動予定について委員長から話がありました。

3組 ランチルーム給食

画像1画像2画像3
今日は3組がランチルームで給食を食べました。
献立は,
「バターうずまきパン・牛乳・とうふの四川風・大学いも」
大学いもは,子どもたちの好きな手作りデザートのひとつです。
素揚げした今が旬のさつまいもに,とろりとした甘いみつをからめ,
仕上げに黒ごまをふっています。
外はかりっと,中はほくほくの大学いもをおいしくいただきました。
また今日は,「たべもののあじを見つけよう」ということで,
4つの基本の味があること,食べるときは目,耳,鼻,口,心を使って
食べることを学習しました。


3年生 ランチルーム給食

画像1画像2画像3
今日は,3年生がランチルームで給食を食べました。
今日の献立は,
「さけずし・牛乳・ひじきとれんこんのいため煮・キャベツの吉野汁」。
さけずしは,さとう・醤油・塩・米酢で作った合わせ酢で味つけされた具
(さけフレーク・にんじん・いり卵・いりごま)を,子どもたちが各自で
ごはんにまぜ,さらにきざみのりをのせて食べます。
合わせ酢の酸味がごはんによく合い,とてもおいしくいただきました。
また,栄養教諭から「おはし名人になろう」ということで,
おはしづかいのタブーや正しいおはしの持ち方,自分に合ったおはしの長さに
ついての話を聞きました。
正しいおはしづかいは,一日で身につくものではありません。
毎日の食事の中で練習をし,身につけてほしいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 給食終了
閉校記念贈呈式
3/23 卒業証書授与式
3/24 修了式 閉校式
交対協さんに感謝する会
3/25 教職員離任式10〜

学校だより

学校評価

カウンセラーだより

学校経営方針

台風等に対する非常措置

京都市立東山小学校
〒605-0932
京都市東山区東大路通渋谷下る妙法院前側町441
TEL:075-561-3397
FAX:075-531-6050
E-mail: higashiyama-s@edu.city.kyoto.jp