京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2011/04/14
本日:count up4
昨日:3
総数:33961
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ありがとう 白川小学校!  さようなら 白川小学校! 児童の皆さん 開睛小学校でもがんばってください!

ありがとう白川小学校!がんばれ子どもたち!

画像1
 さて,いよいよお別れの時が来ました。たかが7年,されど7年です。短いようでも多くの思い出が詰まっている白川小学校です。多くの子どもたち,保護者や地域の皆様に出会い,たくさんのことを教えていただきました。本当に感謝しています。
 新井白石の「一粒の米」の話を聞いたことあるでしょうか。幼少の白石に父が言った言葉ですが,米びつから一粒米をとっても減ったとはわからない。反対に一粒加えても増えたとはわからない。しかし1年2年続けるとわかってくる。学問も同じで1日勉強したから利口になるわけない。1日怠けたから愚かになるわけない。しかし1年2年続けば必ず変わってくる。
 何事も積み重ねがなくては力にはなりません。勉強だけでなくスポーツにも言えます。白川の子は「あいさつができる」「人の話が聞ける」と言ってもらいたいですが,「自分を伸ばすために努力する子どもたち」と言ってもらえるととてもうれしいです。東山開睛館で自信をもってがんばる白川の子どもたちに期待し,また応援しています。
 ありがとう白川小学校!がんばれ子どもたち!


白川お別れ集会&六年生を送る会

画像1
画像2
3月4日(金)に体育館で、白川お別れ集会&六年生を送る会を行いました。
今年は白川小学校最後の年ということで、六年生を送る会とともに白川お別れ集会をしました。かわいらしい1年生とたくましいお兄さんお姉さんになった6年生が手をつないで入場し、始まりました。各学年の出し物では、歌や合奏を一生懸命発表したり、6年生へのメッセージやプレゼントをわたしてました。1年生は、「白川小学校での思い出ベスト3」を元気な声で発表していました。子ども達の中には、先生や自分の親に対してメッセージをいう子もいました。最後6年生からは、「中学校にいったら部活をがんばります。」「中学校では、しっかりと勉強したいと思います。」といった決意の言葉が聞かれました。
ご参観いただいた関係者や保護者の皆様、寒い中ありがとうございました。
子ども達の白川小学校での生活も残りわずかですが、最後までお力添えご協力のほど、どうぞよろしくお願いします。

マラソン大会

画像1画像2
 2月3日(木)に、御池大橋〜荒神橋の鴨川の河川敷でマラソン大会を行いました。当日は晴天の下、全学年そろって走ることができました。低学年は3km、中学年は4km、高学年は6kmを走りました。走る前「調子はどう?」と聞くと「大丈夫!昨日しっかり寝たし。」とやる気に満ちた顔で応えてくれる子がいました。
 「よーい。ピィー。」スタートの笛とともに勢いよく子ども達がとび出していきました。周回コースを1周するとしんどそうな顔をして走っている子もいましたが、応援の声の多いスタート付近ではステキな表情で特にがんばって走っていました。中には体調が優れない子もいましたが、たくさんの保護者や地域の方々の応援に励まされ、全員完走することができました。ゴールすると「めっちゃ速かったやん。」と見学していた友達から、ねぎらいの声をかける姿が見られました。「去年よりも3分もタイムがのびた。」と、1年での自分の成長、がんばりを実感して喜んでいる子もいました。
 お忙しい中、たくさんの応援ありがとうございました。

スチューデントシティー

画像1画像2
 1月25日(火)に5年生は、京都府庁の近くの「京都まなびの街 生き方探究館」に仕事体験に行ってきました。建物内の「スチューデントシティー」で、各企業の社員として活動しました。
 職員の方から「今日は、みなさんは大人として責任を持って行動してください。」と言われ、期待と不安のまじった顔で自分の企業のブースに向かっていました。最初は緊張や照れから、小さな声でぎこちない接客でしたが、慣れてくると大きな声であいさつしたり、店頭で宣伝したりする姿が見られました。学校で見せる顔とはまた違った真剣な顔でそれぞれの仕事をがんばっていました。終わりのミーティングでは、自分たちの業務実績を聞いて自分たちの仕事の成果を実感し、各々達成感に満ちた表情をしていました。さらにミーティングの中で、子ども達から「仕事の楽しさや大切さを知りました。」「それぞれの仕事を役割分担してすることの大事さがわかりました。」などの感想がでていました。
 この体験を通し、仕事の楽しさや大変さだけでなく、あいさつの大切さや自分の役割を責任をもってやり遂げることの大事さなど、たくさんのことを学ぶことができたと思います。
 

★給食集会『きゅうしょくラリー』★

画像1
画像2
画像3
 本校の給食週間は1月17日〜21日で,20日の木曜日に給食集会が行われました。給食集会では,事前に給食調理員さんのお仕事を見て書いたお手紙を,学年ごとに給食調理員さんに渡しました。給食調理員さんからは,「どうもありがとう。これからもおいしい給食をつくります。」とお礼の言葉をいただきました。
 
 次に,体育館へ移動して,健康委員会が準備した8つのブースをまわる『きゅうしょくラリー』を楽しみました。ブースには,豆つかみ競争コーナーや,缶の中の豆やごま,米などを音であてるコーナー,京野菜の写真をみて名前をあてるコーナー,ビビンバができるまでの写真を,調理の順番にならべるコーナー,2枚に分かれている魚の絵を合わせるコーナー,はしぶくろをつくるコーナー,聖護院大根とさつまいもの重さを想像するコーナーなどがあり,次の休み時間も延長して楽しむ姿がたくさん見られました。

本年もよろしくお願いします

画像1
 新年あけましておめでとうございます。
 さて,新年の行事として,8日(土)に「昔遊び・もちつき大会」を行いました。白川小学校になってより,主催はPTAと学校ですが,粟田,有済両学区の地域各種団体の方にお世話になって行ってきたイベントです。「白川夏まつり」は粟田で,「昔遊び・もちつき大会」は有済でと会場を決めて行ってきました。
 当日は好天に恵まれ,子どもたちは昔遊びを楽しみ,もちつきの体験もしながら,たくさんのお餅に舌鼓を打っていました。また,特に低学年の子どもたちは,薪で湯を沸かし,餅米を蒸し,杵と臼でもちつきをするという場面を見て驚いていました。保護者,地域の方の参加も多く,子どもたちは楽しいひとときを過ごすことができました。
 今年はいよいよ白川小学校が閉校し,子どもたちが開睛小中学校に行く年です。2月には通学のシミュレーションもあります。保護者,地域の皆様のご支援ご協力が今後ますます必要となってきますので,本年もどうぞよろしくお願いします。

東山支部駅伝大会

画像1画像2
 11月25日(木)に鴨川の河川敷で、支部駅伝大会が行われました。白川小学校からは、6年生が5チームで出場しました。スタートすると、真剣なまなざしで「次の友達にしっかりタスキをつなげるぞ。」という思いが伝わってきました。「がんばれ!もうちょっと!」と一生懸命に応援する姿も見られました。ゴールした子ども達はキラキラ汗を輝かせ、とてもすがすがしい顔をしていました。
 最後までがんばって走りきったということを自信にして、このがんばりを学校生活にもつなげていってほしいと思います。

宿泊学習(花背山の家)

画像1画像2
 11月1〜5日まで4泊5日で,宿泊学習に花背山の家へ行ってきました。東山5校の5年生が合同で行ってきました。朝晩5度前後という非常に寒い中の活動で体調を崩す子もいましたが,どの活動にも一生懸命に取り組んでいました。「野外炊事」「魚つかみ」など普段の生活の中ではなかなかできない活動に,夢中になって取り組んでいる姿がとても印象的でした。1日目にはぎこちなかった他の学校の子との関係も,様々な活動を通して2日目以降どんどん距離が縮まっていく様子が見られました。4日目には,キャンドルファイヤーをかこみながらグループごとに劇を発表しあい,素敵な最後の夜になりました。「協力することの大切さを知った。」「5分前行動ができるようになった。」など子ども達から感想がでていて,子ども達にとってとても有意義な活動になったと思います。

白川人権フォーラム2010

画像1画像2
11月13日(土)に,「夢や目標に向けて今できること〜つなげよう,ぼくたちわたしたちの夢〜」をテーマに,白川人権フォーラムを行いました。寒い中ご参観いただいた皆様どうもありがとうございました。当日体育館入り口には,全校児童が「自分の夢や目標に向けてがんばること」を書いた顔写真入りのシートを[なかよし隊]が掲示しました。低学年は,「みんなと友だちになるために,だれにでもやさしくできるようにする。」など,友だち関係についてたくさんの子が書いていました。高学年は,「スポーツ選手になるために練習をがんばる。」「パティシエになるためにご飯のお手伝いをする。」など,将来の夢に向けてがんばることを多くの子が書いていました。各学年の発表後には,「今のクラスメイトと過ごせる残りの時間を大切にしたい。」「夢に向かってがんばりたい。」など,とてもたくさんの意見感想がでました。6年生は午後から弥栄中学校に向かい,かがやく学習で「人権に関して学んだこと」を1人1人がんばって発表しました。
今年で白川では7年目となるこのフォーラムも今年で最後となりましたが,「新しい学校でもこのような取組をできたらいいなと思いました。」と,子どもから感想がでていました。今後も他の人のことを大事にし,ともに夢や目標に向かって高め合える仲間づくりを目指していきたいと考えています。

「花背山の家」に行ってきました

画像1
 5年生が「花背山の家」での野外活動に行ってきました。4泊5日という長期宿泊学習は子どもたちにとってとても大きな行事になります。家庭を離れての集団生活なので学ぶことも多かったのではないかと思います。5日間で野外炊事,冒険の森のアスレチック,山歩き,キャンドルファイア等々,多くの活動を楽しみました。朝晩の冷え込みは冬のような感がありましたが,初日以外は天気にも恵まれとてもよい活動ができたと思います。
 特に4泊目のキャンドルファイアでは,次年度東山開睛館に集う5小学校の5年生が混合グループで協力し合って話し合い,問題を克服しながらよりよい出し物を発表し合えました。YMCAのボランティアさんの力もお借りしながら,満足のいく出し物,ゲーム,また進行ができたということですべての子どもたちの笑顔が印象的でした。
 家庭でも自分のことは自分ですることを実践し,5小学校の友達と交流したことは次年度の仲間づくりに生かしていってほしいと思います。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立白川小学校
〒605-0033
京都市東山区三条通白川橋東入三丁目夷町175−2
TEL:075-561-0020
FAX:075-561-0284
E-mail: shirakawa-s@edu.city.kyoto.jp