京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up55
昨日:114
総数:470707
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 夢に向かってかがやく 笑顔あふれる学校 』

4年 かがやき学習

画像1画像2
 4年生では,かがやき学習で「だれもがよりよくかかわり合えるように」の学習をしています。
 子どもたちが,これまでに体験したことをもとに,考えたことや感じたことを,ホームページにのせることで,たくさんの人に知ってもらいたいと考えました。
 以下の文章は,4年生が考えました。

 私達4年生は,「だれもがよりよく関わり合えるように」という学習で,耳や目,体が不自由な方の大変さを学習しました。そこで耳や目,体が不自由な方に,自分たちにどんなことができるのか考えました。これまでの体験を通して,自分たちが考えたことを伝えたいと思います。
 
 手話とは,耳が不自由な方,話すのが難しい方のコミュニケーション手段として使われ,手を使って会話します。
 三ツ谷さんからお話を聞いて,補聴器をつけていても,全ての音が聞えるというわけではないことを知りました。たとえば,自転車のベル,車のクラクションなどの音は聞こえにくいため,大変危険です。また、声が聞こえないため、応答がわからなかったり、話すことが難しい場合もあります。そこで,三ツ谷さんからの思いを受けて,私たちは,手話を覚えました。
 2月13日,三ツ谷さんに,これまでの活動と,自分たちができるようになったことを,手話で伝えました。たくさん手話で伝えることができて,うれしかったです。その後,一緒に給食を食べて,楽しい時間を過ごしました。
 これまでの学習で,「相手にどのような言葉をかけたらよいのか。」考えさせられました。
 みなさんも,「だれもがよりよく関わり合えるように」やさしい言葉かけや,相手を思いやる心を大切にしてほしいです。私たちはこれからも,身近な友達や家族,地域の方々と,やさしい気持ちを大切にして関わっていきたいです。  



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立松ケ崎小学校
〒606-0945
京都市左京区松ケ崎堀町40
TEL:075-781-3380
FAX:075-781-3252
E-mail: matsugasaki-s@edu.city.kyoto.jp