京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up156
昨日:174
総数:467719
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 松ヶ崎小学校 着任式・始業式・入学式は、4月10日(水)です。

4年生 体育科学習発表会に向けて…

体育科学習発表会に向けての練習が始まりました。
それぞれのクラスで,鳴子を使って上手に踊れるよう,練習を頑張っています!
画像1
画像2

【保存版】「非常措置についてのお知らせ」

9月17日(金)

 本日,「非常措置についてのお知らせ」を配付しております。
 雨が続いたときの大雨警報,洪水警報等が発表された場合についてのお知らせ方法などを加筆し,5月配付のプリントより一部改訂しております。
 本メールにも添付しておりますが,本校のホームページにも掲載しております。
 明日にかけて,台風の接近も予想されていますので,ご確認お願いします。

【保存版】「非常措置についてのお知らせ」

2年 体育科「玉入れあそび」

画像1
画像2
 昨日は,かごの高さを少し上げて玉入れをしました。
 高くなった分,前回より難しくなりました。
 かごに届くようにジャンプしたり,かごをしっかり見て玉を投げたりていました。
 高くなったかごをめがけて,練習していきましょう!

2年生 「どちらが いいかな?」

「男・女ということにとらわれず,自他のよさを認め,たがいを大切にする子ども」を目指した,男女平等をテーマにした学習をしました。
 この学習は,1年生から6年生まで,毎年,学年に応じた教材で学習を積み重ねています。
 中学年,高学年では,教科のなかで学習することもあります。
 
 2年生は,仕事に着目して,「男の人の仕事?女の人の仕事?どちらがしてもいい?」と,話し合いました。
「女の子だからと思わないで,好きな仕事をえらんでいいんだな」
「男の人も女の人も協力し合って,したらいいことがわかった」
「きめつけなくていいと思った」などという子どもたちの気付きがありました。

 今日の学習で考えたことや気付いたことを,これからの生活の中でも大切にしていきたいです。

画像1
画像2
画像3

4年生 社会科「自然災害からくらしを守る」

数年前に大型台風が京都を襲った際,誰が,どのようにして市民の安全を守ったのか,
ふせんを使って調べ,グループ分けをしてみました。

学校や自衛隊,地域の人が協力したのではないか。という予想が出ていましたが,
調べてみるとそれ以外にも,多くの人々や団体が関わり,
人々のくらしを守っていることが分かりました。
画像1
画像2

4年生 体育科「ハードル走」

 4年生は,ハードル走のタイム計測をしました。学習が始まったころは,またぐ足をどちらにするか,ハードル間をどうやってリズムよく走るか等,ハードルを跳ぶのに苦戦した様子が見られました。しかし練習を重ねていくうちに,自分にあったインターバルを見つけ,どんどん上達していきました。
画像1
画像2
画像3

6年生 体育科「フラッグ パフォーマンス」

画像1
画像2
子どもたちは,練習に励んでいます。フラッグをどのように振ればかっこよく見えるのか,考えながら取り組んでいます。自信をもって踊れるように頑張っています。

3年生 社会科 オンライン工場見学

画像1
画像2
画像3
 今日はオンライン工場見学をしました。お菓子の工場,文房具の工場などの動画をタブレットを使って見ました。工場の様子にみんな釘付けでみていました。「この機械すごい!」「機械の動きが速い!」などの声が聞こえてきました。
 ご準備いただいたイヤフォンを今日使用しました。お忙しい中ご準備いただきありがとうございました。

2年生 タブレットをつかって「ド レ ミ ファ …♪」

画像1
画像2
 タブレットをつかって,鍵盤ハーモニカの運指の練習をしました。
 まず,自分のタブレットを保管庫から出し,電源を入れます。
 子どもたちは,これまでの活動を思い出してとてもスムースです。
 今日は,タブレットにうつし出された鍵盤を指で押さえました。タブレットから本物のような音がします。
 「かっこう」や「かえるのがっしょう」に挑戦しました。

 実際の鍵盤ハーモニカはまだしばらく学校では,演奏できません。
 お家で,指使いやタンギングなど練習できる日に取り組んでください。 

6年生 かがやき学習

画像1
画像2
画像3
 平和な社会を目指していくために,学んだことをまとめています。今までのゲストティーチャーの方々の話や,自分で調べたことの中から,自分の思いをたくさん語る時間を取る予定です。今まで来ていただいた方々にもその様子を見ていただける機会をとりたいと考えています。
 タブレットを使ってまとめる子,ポスターにまとめる子,図書メディアセンターで資料を調べる子。めあてをもって取り組んでいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校経営方針

学校評価

コミュニティ・ニュース

学校だより

お知らせ

配布文書一覧

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立松ケ崎小学校
〒606-0945
京都市左京区松ケ崎堀町40
TEL:075-781-3380
FAX:075-781-3252
E-mail: matsugasaki-s@edu.city.kyoto.jp