京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up146
昨日:122
総数:470036
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月19日(金) 授業参観・懇談会・修学旅行説明会(6年)

1年生  体育科「ゆっくりかけあし」

画像1
体育科「ゆっくりかけあし」の学習を続けています。
自分のペースで走るのにも慣れてきたようです。

画像2

1年生  音楽科「さがしてみよう ならしてみよう」

画像1
画像2
画像3
音楽科「がっきとなかよくなろう」の学習を続けています。
すずに加え,タンブリン,トライアングルの持ち方と鳴らし方を確かめました。
「さがしてみよう ならしてみよう」の曲に合わせ,「たん たん たん ・(うん)」のリズムで演奏しています。

音楽室でも学習します。

3年生 音楽「いろいろな音のひびきをかんじとろう」

画像1
 トランペットとホルンで演奏されている曲を聞き,それぞれの楽器の特徴を感じ取る学習をしました。
 トランペットは明るく活発な音,ホルンは汽笛のようなこもった音だと音色の違いを自分なりに表現していました。同じ金管楽器でも音色が全く違い,楽器への興味を高めている様子でした。

1年生  「栄養のお話」1組

画像1
 栄養教諭が,週に二日来校します。
 26日(火)は,1年1組の教室で一緒に給食を食べました。
 給食時間の終盤に,「あじわって たべよう」というお話がありました。
 目,鼻,耳,口,手を使って食べ物を感じ,味わっていることに気付きました。
 そして,何より調理した方の思いを感じ,食した時の自分たちの気持ちについても考えました。
 給食だけでなく,日々の食事全てを味わって食べていきたいです。

 次回来校時は,1年2組です。

3年生 図画工作科「いろいろうつして」

画像1
画像2
 版が完成した人から,刷り始めました。
 黒いインクをローラーでつけて,和紙を重ね,バレンで擦りました。
 ドキドキして和紙をめくると,うまくいくこともあればと和紙がずれてうまく刷ることができなかったということもありました。
 バレンで擦る時には押さえる手も重要ですね。

給食週間

画像1画像2
 給食週間の取り組みを行いました。
 毎日,松ヶ崎小学校のみんなのために,おいしい給食を作ってくださっている調理員さんに,感謝の気持ちを込めて,手紙やメッセージを渡しました。子どもたちは,調理員さんにとても喜んでいただき,とてもうれしい様子でした。
 また,給食委員会の5年生・6年生を中心に完食週間の取り組みを行い,給食委員会で各クラスに賞状を渡しました。どのクラスも,しっかり食べていました。
 これからも,調理員さんに感謝して,もりもり食べて元気に過ごしたいです。

2年生 体育科

画像1
画像2
 ボールを蹴って走ったり,パスをつないでゴールに入れたりする練習をしました。子どもたちは,足の側面を相手に向けて強さを考えながら蹴ったり,パスする相手の名前を呼んだりして,工夫しながら学習に取り組んでいました。

3年生 初めてのプレジョイントプログラム

画像1
画像2
算数科のプレジョイントプログラムを実施しました。
問題用紙と解答用紙が別になっているので,いつものテストと違うと緊張した様子でした。
あと3教科(理科・社会・国語)ありますので,「今日も自主学習を頑張ろう!」と前向きな発言をしている人もいました。

持っている力を発揮できるように,自主学習で復習をして頑張りましょう!

1年生 生活科 「ふゆと ともだち」1

生活科「ふゆとともだち」では,お正月遊びや昔から伝わっている遊びを楽しんでいます。
画像1
画像2

3年生 音楽「いろいろな音のひびきをかんじとろう」

画像1
画像2
 「パフ」の合奏の学習をしています。
打楽器のパートはの主旋律に合うように,自分で4拍子のリズムを考え練習しました。
 その他にも,鉄琴,オルガンのパートも練習しました。
リコーダーの練習はお家で頑張ってくださいね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

台風等に対する非常措置

学校評価

コミュニティ・ニュース

学校だより

お知らせ

配布文書一覧

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立松ケ崎小学校
〒606-0945
京都市左京区松ケ崎堀町40
TEL:075-781-3380
FAX:075-781-3252
E-mail: matsugasaki-s@edu.city.kyoto.jp