京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up94
昨日:130
総数:469717
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月19日(金) 授業参観・懇談会・修学旅行説明会(6年)

1年生 とびばこあそび

画像1
画像2
画像3
12月9日(水)

 1年生の体育「とびばこあそび」の様子です。
 幼稚園・保育園・子ども園で使用するサイズより,小学校のとびばこは大きいサイズになります。小学校にあるとびばこ中でも,低学年用の小さいサイズを使用して,「とびのり」「とびおり」などの技にチャレンジして慣れていきます。
 
 1年生は,ジャンプもダイナミック!着地もピタ!と決まっています。
 大森先生もどんどん新しい技を紹介しています。
 

6年生 大文字駅伝代替大会に向けて

画像1
画像2
画像3
12月9日(水)

 第4回タイムトライアルを実施しました。
 「後悔しないように走り切ろう」とメンバーみんな励まし合いながら,1000mを走り切りました。
 一生懸命なみんなの思いがすてきでした。

3年生 かがやき学習「世界の国とつながろう」

画像1
画像2
 これまで個人で調べてきたことをまとめるためのレイアウトを考えました。
 調べたきっかけ,調べたこと,まとめなど書く内容は決まっていますがレイアウトは自由にそれぞれが考えていました。
 調べたことを書く順番は国語科の説明文で習ったように意図をもつように意識している姿も見られました。

6年生 タグラグビー

画像1
画像2
画像3
12月8日

 6年生の体育では,「タグラグビー」に取り組んでいます。
 ボールをもったら,前に進み,パスは後ろの人へ。けががないように相手に接触してはいけません。その代わりに,腰につけた「タグ」をとられたらパスをしなければいけません。
 前から来る相手チームをかわしながら,パスは後ろへ…。考え始めたら,動けなくなりそうですが,ラグビーのワールドカップを思い出すような華麗なステップですり抜けていく子もいました。
 授業後は,「楽しかった〜!」と校舎に笑顔で戻ってきていました。
 

3年生 図画工作科「土でかく」

画像1
画像2
画像3
 今日は土で作った土絵具で絵を描きました。
 土絵具特有の質感や色から想像を広げて絵に表わしました。
 土絵具をたくさん付けた時と薄く伸ばした時は味わいが違い,その違いの面白さを感じとり楽しく活動することができました。

4年生初めての木版画

 学習発表会で取り組んだ,「楽器を演奏する自分」が題材です。写真を撮り,それを版に写しました。今は,彫刻刀を使って彫る活動をしています。教科書で彫刻刀の使い方を確認した後,安全に気をつけて,ゆっくりていねいに彫り進めています。細かい作業にも意欲的に挑戦しており,出来上がりが楽しみです!
画像1画像2画像3

4年生はソフトバレーボールを始めました!

画像1画像2画像3
 支柱を立て,ネットを張り,準備体操をしてから始めました。ボールを使って練習をし,ルールを確認した後に少しだけ試合をしました。サーブがうまく打てなかったり,レシーブで相手コートにまだまだ返せていませんが,みんなで声をかけあって,とてもいい雰囲気で学習を進めていました。がんばって練習をして,上達していきましょう。

1年生 あきみつけ

画像1
画像2
画像3
12月7日

 1年生は,あきをいっぱい見つけました。
 山に目を向けると,あと少し紅葉を楽しめそうです。
 拾ってきた落ち葉をフロッタージュ(形を浮き出す)して楽しみました。
 色とりどりに紅葉した木をぬったり,浮き上がってきた落ち葉の模様を楽しんだりと,目がキラキラ輝いていました。

3年生 国語科「たから島のぼうけん」

画像1
画像2
 たからの地図から想像を広げて物語を書く「たから島のぼうけん」の学習を始めました。「三年とうげ」で学習した物語の組み立てに合うように物語を考えていきます。
 地図を見てすぐにいろいろなアイデアが湧いたようで,グループで活発に話し合いをしました。
 明日は,物語の組み立てを整理してまとめます。
 1つの地図からいろいろな物語が生まれるのが楽しみです。

3年生 図画工作科「ふき上がる風にのせて」

画像1
画像2
画像3
 風に乗って浮かぶビニル袋の動きから想像を広げました。
「フワー、ズドーンという動きだからサメにしてみよう。」
「プカプカ浮いているのでクラゲにしてみよう。」
と動きの特徴を捉えていました。
 飾りをつけると重くなって浮かない・・・どうしたらいいかな?と試行錯誤して完成させました。
 最後に友だちの作品を観賞し,発想や動きの面白さを感じることができました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

台風等に対する非常措置

学校評価

コミュニティ・ニュース

学校だより

お知らせ

配布文書一覧

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立松ケ崎小学校
〒606-0945
京都市左京区松ケ崎堀町40
TEL:075-781-3380
FAX:075-781-3252
E-mail: matsugasaki-s@edu.city.kyoto.jp