京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up88
昨日:149
総数:470127
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 夢に向かってかがやく 笑顔あふれる学校 』

3年生 理科「電気の通り道」

画像1
 今日は「ソケットなしで明かりをつけてみよう」という学習をしました。
 まずは2本の導線,乾電池,豆電球をどのようにつなぐとよいかをいろいろ試しました。実験がうまくいったら,次は導線が1本の場合を考えました。試行錯誤してなんとか明かりをつけようと頑張りました。
 授業の最後はつなぎ方の確認です。実験が成功した友だちに,つなぎ方を紹介してもらいました。

1年生 ドッジボールを楽しむ会

 今日は,低学年のドッジボール大会でした。
 1年生はまだ体育科でドッジボールを学習していないので,
体育委員会のお兄さん,お姉さんに,ドッジボールを一緒にしながら
教えてもらいました。
 これから休み時間などに遊んでいきたいです。

画像1
画像2
画像3

4年生 12月は人権月間です

画像1画像2画像3
 今日の朝会では校長先生が,「こころはだれにも見えないけれど,こころづかいは見える。」「思いは見えないけれど,思いやりはだれにでも見える。」という話をしてくださいました。それを受けて,「見える行動」とはどういうことか話し合った後,一人一人が目標を決め,カードに書きました。話をする中で,「毎日給食を返す時に給食室にいてくださっている先生たちのために,また,牛乳がポタポタこぼれて学校が汚れないように牛乳パックをそろえて返すこともこころづかいだ」ということにも気づいていました。目標は立てるだけでなく,行動に移してこそ美しく生きてきます。みんなですてきな松ヶ崎小学校にしていきましょう。

なかよしルーム たべものやさんしりとりたいかい かいさいします

画像1
画像2
画像3
 本日、なかよしルームで学習発表会を行いました。
 今年の発表会の内容は「たべものやさんしりとりたいかい かいさいします」、読み聞かせでも人気の本のうちの1つです。
子どもたちみんなが、セリフ一つ一つに気持ちを込めながら上手に演技することができました。
これまで頑張ってきた練習の成果が現れたのではないかと思います。
たくさんの保護者の方にもお越しいただき、子どもたちも嬉しそうな表情を見せていました。

 たくさんのご声援ありがとうございました。

6年生 「タイムトラベルへ ようこそ!」6年1組

画像1
画像2
画像3
 6年1組は、劇と合奏を発表しました。ドラえもんのタイムマシーンに乗って、江戸時代や明治時代、戦後の日本にタイムトラベル。そこで「勉強の大切さ」を学ぶというストーリーです。後半は、6年間の学校生活や自分達の成長を振り返り、最後に「オールウェイズ 三丁目の夕日」の合奏をしました。練習の時から、意欲的に楽しく取り組み、当日もしっかりその成果を出すことができました。

1年生 「おむすびころりん」

画像1
画像2
画像3
 本日は,学年学習発表会に多数お越しいただきましてありがとうございました。
 グループ毎に,動きや言い方を相談して練習をしてきました。
「うまくできるかな」
「楽しみだけど,どきどきしてるよ」
と,楽しみにしながらも緊張している様子でした。
 それぞれの子どもたちが,力いっぱいの表現をすることができました。
「上手にできたよ」
「家の人に褒めてもらったよ」
と,嬉しそうに話していました。
 当日まで,ご家庭でのお声かけなどありがとうございました。
この経験を自信にして,来週からの学習につなげていきたいです。

松ヶ崎小学校 コミュニティ・ニュース

2年生 学習発表会

画像1
画像2
画像3
 学習発表会を行いました。2年生は,がまくんとかえるくんシリーズのお話を,音読劇で発表しました。今まで,登場人物の気持ちや様子を想像して,読み方や動きを工夫しながら練習をしてきました。発表前は「緊張する。」と言っていた子どもたちでしたが,堂々と発表することができました。
 教室でのふりかえりでは,「自分たちで決めためあてを達成できた。」と,満足そうにしていました。
 たくさんのご参観ありがとうございました。

5年生 学年学習発表会 ポスターセッション

画像1
画像2
画像3
 本日,学年学習発表会を行いました。たくさんの保護者の方にお越しいただきまして,ありがとうございました。また,出汁の取り方を教えていただきました「満る市寿司」の吉田幸生さんにもお越しいただきました。
 ここまでで,かがやき学習「食とわたし」の学習は30時間を超え,子どもたちが「食」というものについて考え抜いた集大成の発表でした。子ども達はこの学習を通して,私たちが生きていくのに欠かせない「食」がどのように変化し,文化をもち,形成されていったかを学んだのではないかと思います。そしてその魅力を存分に発信してくれたことと思います。
 「食」に対してこれだけ真剣に向き合って考えたことは,きっとこれからの人生で大きな意味をもつことだと思います。昨今,食品ロスの問題や食糧難など様々な課題が取り沙汰されています。そういった課題にどう向き合っていくのかも含めて,これからも「食」に向き合い続けてほしいと願っています。

6年生 学習発表会ありがとうございました!!

画像1
画像2
 本日は6年2組の学習発表会にお越しいただきありがとうございました。子どもたちの一生懸命な姿,終わったあとのやり切った姿がとても印象的でした。これからも「みんな」でという思いを育めるクラスに向かって頑張っていきます。今日は本当にありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

台風等に対する非常措置

学校評価

コミュニティ・ニュース

学校だより

お知らせ

配布文書一覧

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立松ケ崎小学校
〒606-0945
京都市左京区松ケ崎堀町40
TEL:075-781-3380
FAX:075-781-3252
E-mail: matsugasaki-s@edu.city.kyoto.jp