京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up8
昨日:138
総数:470185
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 夢に向かってかがやく 笑顔あふれる学校 』

バスケットボール部

2回目のバスケットボール部の活動を行いました。
上級生を中心に,楽しく活動を進めています。
画像1
画像2

3年生 掃除の後は・・・

画像1
画像2
掃除が早く終わったら配りものをしています。
手の空いている人が進んで配っています。
「誰の当番でもないこと(誰がしてもいいこと)を進んですると気持ちがいいね。」と声をかけています。

社会科 自然災害からくらしを守る

画像1画像2画像3
 4年生は,社会科の「自然災害からくらしを守る」の学習で,消防団の方からお話を聞かせていただきました。消防団の方々が,どのようなことをされておられるのか,また,どんな器具などが常備されているのか,などについて教えていただきました。ありがとうございました。
 その他にも,防災倉庫や,学校内に備蓄されているものについて調べました。災害のために,さまざまな所で常備されていることがわかりました。
 今後は,災害を防ぐために自分たちができることについて,しっかり考えていきたいです。
 

 

3年生 虫たちの世界をのぞいてみよう

画像1画像2
10月6日(火)京都工芸繊維大学の齊藤先生に,「虫」のことについて詳しく教えていただきました。理科でも「虫の体のつくり」や「生息場所」については学習していましたが,理科の学習では分からなかったことや専門的なことまで学ぶことができました。「地球は虫の惑星」と呼ばれるくらい多くの虫たちが生息していること。それぞれの虫たちが生きるために食べ物や暮らし方を工夫していることなど,様々な発見がありました。

3年生 体育科「用具遊び」

画像1
画像2
画像3
 体育科「用具遊び」の学習で子ども達が考えたミッションを生かして,体育参観で見ていただくバラエティ走の練習を始めました。
 走る人と用具のセッティングのサポートをする人に役割を分けて,どちらの役割も経験しました。
 運動会とは形が違い,体育の様子を見ていただくので,運動の様子だけでなく準備,片づけ,などの役割分担でもどのように活動しているかを見ていただければと思います。

3年生 図画工作科「ゴムゴムパワー」

画像1
画像2
 新しい単元の学習を始めました。
 ゴムをねじって戻ろうとする力をいかして動く仕組みの作品を作ります。
 前に進む動き,上に上がる動きの2種類を見て,どんな作品にしたいか考えました。
 作品のイメージと必要な材料や用具を書いた用紙を持ち帰りましたら,材料のご準備をお願い致します。

2年生 「見て 見て お話」

画像1
画像2
 今日の5・6時間目に,図画工作科「見て 見て お話」の学習で,作品の鑑賞をしました。
 まず,自分の作品の題名と,工夫したところや気に入っているところをカードに書きました。次に,友達と作品を見合って,よいところを見つけました。色の選び方や塗り方,形や大きさの工夫を見つけたり,自分と比べて違うところに気付いたりしていました。

5年理科 顕微鏡を使って

画像1
画像2
顕微鏡を使ってアサガオ花粉の観察をしました。
拡大して見た花粉の形から,「どうして花粉はトゲトゲがついているのだろう」という学習問題を作りました。

6年英語

英語で過去の出来事の表現について勉強しました。
夏休みの思い出について伝え合いました。
画像1
画像2

1年生  たかさをくらべたよ

画像1
画像2
画像3
 算数科「おおきさくらべ(1)」の学習で,
自分たちの机やロッカー,事務机の高さ比べをしました。
紙テープに高さをうつしてから切り,紙テープの長さ比べをしました。
前の時間に学習した
「はしをそろえてくらべる」ということを
きちんとおさえて,比べることができました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

台風等に対する非常措置

学校評価

学校だより

お知らせ

配布文書一覧

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立松ケ崎小学校
〒606-0945
京都市左京区松ケ崎堀町40
TEL:075-781-3380
FAX:075-781-3252
E-mail: matsugasaki-s@edu.city.kyoto.jp