京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up78
昨日:122
総数:469968
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月19日(金) 授業参観・懇談会・修学旅行説明会(6年)

長期宿泊学習「花背山の家」

画像1画像2
 フライングディスクゴルフの後,食堂でお昼ご飯を食べました。今日はチキンライスかおうどんとかやくご飯のどちらかです。バイキングで楽しそうにおかずを選んでいました。コロッケやバナナ,野菜…。おなかいっぱいになりました。これからナイトハイクの下見です。

長期宿泊学習「花背山の家」

画像1画像2画像3
 2日目の朝を迎えました。朝の集いが終わり,野外炊事でパックドックを作って食べました。美味しくいただきました。みんな元気です。

長期宿泊学習「花背山の家」

天体観測をしました。土星,火星も見えました。暗いので,写真はうまく撮れませんでした。

長期宿泊学習「花背山の家」

画像1画像2
野外炊事で,すき焼き風煮を作り,美味しくいただきました。

長期宿泊学習「花背山の家」

画像1画像2
 13時30分から火おこしに挑戦しています。班ごとに力を合わせてがんばっています。少しずつ火がおこり始めました。この後,この火を使って野外炊事を行います。

長期宿泊学習「花背山の家」

画像1画像2
入所式が終わり,お昼ご飯です。よいお天気で気持ちがいいです。

長期宿泊学習「花背山の家」

画像1画像2
5年生の子どもたちが,出発式を終え,3泊4日の長期宿泊学習に出発しました。

敬老会に参加しました

画像1
画像2
 9/26(金),国語科「つたよう 楽しい学校生活」の学習の一環で,松ケ崎社会福祉協議会主催の敬老会に参加しました。学校の様子を紹介し,また歌やリコーダーを演奏しました。
 最後には参加されたおじいさんやおばあさんたちとふれあい手遊びをしました。舞台からテーブルに行くと,おじいさんやおばあさんからやさしく声をかけていただき,緊張していた子どもたちから笑顔がこぼれていました。とても素敵な時間になりました。
 お世話になった社会福祉協議会の皆様,地域の皆様,本当にありがとうございました。

4年生 やさしさいっぱいの町

4年生の総合的な学習の時間は,「やさしさいっぱいの町」という学習を進めています。松ヶ崎の町を誰にとっても過ごしやすい町にするためにはどんなことが出来るのかを考えていきます。すでに国語科では,「誰もが関わり合えるように」の学習で,主に目の不自由な方がどんな生活をされているのか,どんな工夫をされているのかを中心に学習をしてきました。総合的な学習の時間では,耳の不自由な方や体の不自由な方,お年寄りや小さな子どもを連れている方など,配慮を必要としている人々に焦点を当てて学習をしていきます。
24日(水)の1,2時間目には,ゲストティーチャーとして元京都市聴覚言語障害センターの三ツ矢直子さんに来ていただき,耳の不自由な方がどのような生活をされているのか,また困ることは何なのかなどについてお話をしていただきました。三ツ谷さんに教えていただいたことを,これからの学習に生かしていきます。

画像1
画像2
画像3

猟師として「山を守る」人のお話を聞きました

画像1
 10月24日(水),総合的な学習の時間「松ケ崎のすてき」の学習に松ケ崎学区在住で猟師の兵田大和さんをゲストティーチャーとしてお招きし,お話を聞かせていただきました。
 兵田さんからは,山を守ることが生き物・植物・水・人間の文化・楽しみなどすべてを守ることにつながっていることや,人間と生き物が「共生」していくことの大切さなどを教えてもらいました。
 これからの総合的な学習の時間では,今自分にできること,未来に向けて自分たちがしていかなければいけないことについて考えていきたいと思います。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立松ケ崎小学校
〒606-0945
京都市左京区松ケ崎堀町40
TEL:075-781-3380
FAX:075-781-3252
E-mail: matsugasaki-s@edu.city.kyoto.jp