京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up17
昨日:114
総数:470669
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 夢に向かってかがやく 笑顔あふれる学校 』

クラブ活動見学(1)

画像1
 今日のクラブ活動の時間に,3年生が見学を行いました。
 グループでいろいろなクラブの様子を見たり,メモをとったりしている姿からは,

「どんなクラブがあるのかなあ。楽しみだなあ。」
「わたしたちも4年生になるんだな。いよいよ高学年だ,がんばろう。」

 そんな思いが伝わってきました。

給食週間の取組

画像1
画像2
 2月9日と10日の中間休みに,給食週間の取組の一つ,「豆つまみ大会」を行いました。
 たてわりグループ対抗で,豆を皿から皿へ移す数を競いました。

 高学年が有利かと思いましたが・・・見ていると,1年生でもとても上手につまむ子どもたちもいて,学年による差はほとんどなかったように思いました。

 結果は,来週の発表になります。給食委員会のみなさん,よろしくお願いします。

 ここでも,司会や記録係としてがんばる高学年,たてわりグループのリーダーとして低学年の子どもたちを誘導したりエールを送ったりする素敵な6年生の姿がありました。

児童朝会

画像1画像2
 2月10日火曜日,児童朝会を行いました。
 今回は,放送メディア委員会からの発表がありました。

 発表では,後期から放送メディア委員会が行っているタブレットの貸し出しについて,その方法や注意点などの話がありました。
 放送メディア委員会らしく,タブレットにあるソフトをうまく使っていて,分かりやすい発表でした。

「親子で護身術」

画像1
画像2
画像3
 2月7日(土)第二回家庭教育講座「親子で護身術」を講堂でおこないました。第一部は,防犯講座編。防犯ブザーの使い方や,不審者に遭遇したときの脱出術等について教わりました。参加した子どもたちは,実際に体験し,それらの方法を身につけていました。教えていただきました護身武術神戸支部支部長安部孝重先生をはじめスタッフの皆様,お世話いただきましたPTAの皆様ありがとうございました。

給食週間

画像1
画像2
 平成27年1月24日から1月30日までの1週間は,全国学校給食週間と定められています。
 文部科学省のHPには,『本週間は、学校給食の意義、役割等について児童生徒や教職員、保護者、地域住民等の理解と関心を高め、学校給食のより一層の充実発展を図ることを目的とする。』とあります。

 本校では,今年度は1月30日から2月13日までを給食週間とし,様々な取組を進めています。

 1月30日の児童朝会では,給食委員会の5・6年生が,給食に関するクイズを出したり,「なぜカレーの時はひじきなのだろう?」といった,日頃感じていた疑問について調べて発表したりしました。

 2月3日は,たてわり給食を行いました。たてわりグループでの活動は久しぶりだったので,少し緊張気味の人たちもいましたが,中には共通の話題を見つけて話が盛り上がっているグループもありました。
 何よりも,いつも以上に優しく,いつも以上に凛々しく,テキパキと準備を行う5・6年生のお兄さんお姉さんの姿が印象的でした。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立松ケ崎小学校
〒606-0945
京都市左京区松ケ崎堀町40
TEL:075-781-3380
FAX:075-781-3252
E-mail: matsugasaki-s@edu.city.kyoto.jp