京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up4
昨日:138
総数:470181
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 夢に向かってかがやく 笑顔あふれる学校 』

緑のカーテン

画像1
画像2
 今年も,環境教育の一環として,「緑のカーテン推進事業」に取り組んでいます。

イングリッシュ・リーディング

画像1
 5月22日(水)の中間休みに,特別プログラム「ALTの先生による English Reading〜英語読み聞かせ〜」を行いました。

初めての企画ということもあり,特別活動室には1年生から6年生までたくさんの子どもたちが集まりました。

本の題名は「THE VERY HUNGRY CATERPILLAR」です。※1
おなじみの話ということもあり,また,ALTの先生が大きなジェスチャーを交えながらゆっくり話してくださったこともあり,子どもたちはすぐに本の世界に引き込まれていきました。

途中からは,子どもたちからも「アッポォ」「プラァム」「キャタピラァ」・・・
まるで合唱のようでした。

とても楽しく,英語に親しむ時間を過ごすことができました。
ALTの先生,ありがとうございました。

※1 日本語題名「はらぺこあおむし」です。
画像2

サンガつながり隊

画像1
画像2
画像3
 本日,「サンガつながり隊」という活動をしました。パープルサンガの池上専任コーチをお招きして,楽しく体を動かしました。1・2校時は,3・4年。2・3校時は,1・2年。5・6校時は,5・6年で活動しました。時間の最後には,ミニゲームもしました。全校で楽しい時間を過ごすことができました。

児童朝会

画像1
画像2
 本日,今年最初の児童朝会がありました。児童会の子どもたちで企画・運営しています。児童会代表の紹介や児童会の歌を歌いました。

放課後まなび教室開講式

画像1
画像2
 平成25年度放課後まなび教室が本日からはじまりました。午後4時から開講式を行いました。京都市教育委員会放課後こどもプランコーディネーター園田久美子先生も来ていただきました。子どもたちは式の後,静かに学習していました。お世話になるスタッフのみなさん,1年間よろしくお願いします。

第2回代表委員会

画像1画像2
今日の昼休みに,第2回代表委員会を行いました。
今日の議題は,「児童朝会について」と「1年生を迎える会について」です。

5月21日(火)は今年度最初の児童朝会なので,代表委員会メンバーの紹介を行います。
今日はそのリハーサルも行いました。

代表委員会のメンバーは学級代表や各委員会・クラブの長など,文字通り代表の集まりです。
そこで,今日のリハーサルでは,起立や返事の仕方,挨拶などが“代表”者にふさわしいものとなるよう,しっかりと練習しました。

代表委員会のみなさん,全校のみんなの前で話すのはとても緊張すると思いますが,これも自分を高めるための大きなチャンスです。がんばりましょう。

Let’s Enjoy English Time!

画像1画像2
 5月7日から外国語活動の学習が始まりました。
 今年度もイギリスのロンドンから来られたALTの先生と楽しく英語を学びます。
 
 6年生の初めのエクササイズでは,アルファベットをリズムに合わせて唱えました。
 ただし,1回ごとに1つアルファベットが消え,ジェスチャーに変わっていきます。
 だんだん難しくなるのですが,敬礼をしたりあくびのまねをしたり・・・,面白いジェスチャーが入ると楽しい気分になっていきました。

 これからも,英語は楽しい! 外国語は面白い! そんな時間となるといいですね。
 ALTの先生,1年間よろしくお願いします。

読み聞かせの会

画像1
今日の中間休みに,今年度最初の運営協議会読書企画推進委員会の方による「読み聞かせの会」が開かれました。

この日を楽しみにしていた子どもたちも多く,図書室に集まった人数は80名を超えていました。

今日の物語は『ガンピーさんのふなあそび』でした。お話が始まると,みんな静かに聞き入っていました。

ボランティアのみなさん,ありがとうございました。
今年も1年間,よろしくお願いします。

次回は5月29日です。児童のみなさん,お楽しみに!
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立松ケ崎小学校
〒606-0945
京都市左京区松ケ崎堀町40
TEL:075-781-3380
FAX:075-781-3252
E-mail: matsugasaki-s@edu.city.kyoto.jp