京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:111
総数:470763
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 夢に向かってかがやく 笑顔あふれる学校 』

避難訓練

 今年度第1回の避難訓練をしました。

 落ち着いて訓練ができました。

 学校長からは訓練の講評の後,東日本大震災のことにもふれながら,避難訓練の大切さについての話がありました。

 <災害は忘れたころにやってくる>
 <備えあれば憂いなし>

 各ご家庭でも,非常時に備えてご家族でいろいろと話し合っていただければ,と思います。
画像1
画像2
画像3

第1回理事会

 今年度1回目の理事会が,全理事の皆様のご出席をいただきまして,本日午後7時より開催されました。

 京都市教育委員会からの委嘱状を,学校長より理事の皆様へお渡しさせていただいた後,今年度の学校経営方針をはじめ,学校評価システムや放課後まなび教室などについて,説明させていただきました。

 和やかな雰囲気の中で懇談的に進められ,種々貴重なご意見をいただきました。

 本日は,お忙しい中をご出席いただきまして,大変ありがとうございました。本年度もどうぞよろしくお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

新緑

新緑に包まれた山々。本校運動場から見た様子です。

運動場からは,「法」の字山,そして,東山が見えます。
画像1
画像2

読み聞かせの会<5月>2

画像1
画像2
画像3
場面によっては,巻物を小さくしたり縦にしたりと,いろいろ工夫されていました。

子どもたちは,挿絵の大きさに驚くとともに,その工夫の効果に「あっ。」という声を挙げながら聞き入っていました。

読書企画推進委員の皆さん,今回も大変ありがとうございました。

読み聞かせの会<5月>1

学校運営協議会の読書企画推進委員会の皆さんによる5月の読み聞かせの会が,中間休みに図書室で開催されました。

今回は,挿絵を大きな巻物形式で提示していただきました。

画像1
画像2
画像3

修学旅行<2>

画像1
画像2
画像3
7時50分,北山通りからバスで出発しました。

朝早くから,お見送り,ありがとうございました。

修学旅行<1>

画像1
画像2
画像3
修学旅行に出発しました。

出発の式では,担任からは,時間を守り,公徳心を持って行動し,元気で楽しい修学旅行にしていこうとの話がありました。

元気に出発しました。


5月の朝会<2>

5月は「憲法月間」です。
日本国憲法は,ご存じの通り,「国民主権」「平和主義」「基本的人権の尊重」を三大原則としています。

学校では,毎年5月の朝会を「憲法朝会」と銘打って,特に「基本的人権の尊重」を取上げ,朝会での学校長の話を受けて,学年の発達段階に応じて,各クラスで話し合ったり考え合ったりします。

今日の朝会で,学校長は大要次のような話をしました。

「詩人である,まどみちおさんが作詞された童謡の「ぞうさん」。これは,子象がその鼻の長さについて,からかわれていじめられている話です。
しかし,子象は,「ぼくの母さんも鼻が長いんだ。」「母さんといっしょなんだ。」と,その鼻の長さに対して卑屈になることなく,堂々としているのです。
自分に,他の人と違ったところがあったとしても,それは個性であり,だれからもとやかく言われるものではありません。堂々と自信を持ちましょう。また,他の人に自分と違うところがあったとしても,それはその人の個性であって,けっしてとやかく言うものではありません。

自分は他の人から大切にされると同時に,他の人も自分と同じように大事にする。それが,憲法にある「基本的人権の尊重」につながっていくのです。」

誰もが大切にされる社会,だれもが人として認められる社会であってほしいですし,そうしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

5月の朝会<1>

スクールガードリーダーの紹介がありました。

月に2日ほど,登校中や下校中の安全を見守っていただいています。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 春季休業終了
4/6 着任式 8:50〜 始業式 入学式 10:30 開式 南門門柱銘板除幕式 11:20〜

学校の紹介

学校経営方針

学校評価

規範意識を育てるために

子どもの安全・安心

コミュニティ・ニュース

学校だより

保幼小中連携

子どもの健康

図書館だより

募集関係(自由応募)

フォト ギャラリー

京都市立松ケ崎小学校
〒606-0945
京都市左京区松ケ崎堀町40
TEL:075-781-3380
FAX:075-781-3252
E-mail: matsugasaki-s@edu.city.kyoto.jp