京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up13
昨日:215
総数:482321
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和5年度卒業式 令和6年3月22日(金)10時開式 受付:9時〜9時20分  令和6年度入学式 令和6年4月10日(水)10時30分開式

ユニセフ募金 〜感謝状到着〜

 本校が毎年取り組んでいるユニセフ募金に対して,感謝状が到着しました。皆様,ご協力ありがとうございました。今年は44,742円の浄財をお送りしました。

画像1
画像2
画像3

ランドセルカバー贈呈式 〜3月15日〜

 3月15日に下鴨警察署で,下鴨警察署管内20校の小学校に,ランドセルカバーの贈呈式がありました。本校に入学する児童の分を,下鴨交通安全推進会様より頂戴しました。新入学児童さんには,入学式当日の4月8日に1年生の教室でお渡しします。

画像1画像2画像3

学校施設開放委員会 〜3月14日〜

画像1
 学校施設開放委員会がありました。修二小の子ども達,保護者の皆様をはじめとする修二区民の皆さんに,運動場や体育館などの学校施設を使っていただくための会議です。地域の各種団体の役をしていただいている方々に集まっていただきました。

PTA読み聞かせ 〜玄関の掲示板〜

 玄関のところに,読み聞かせの様子を掲示させていただいています。ご来校時にぜひご覧ください。

画像1

PTA読み聞かせ 〜本年度最終回・3月14日〜

 毎週木曜日の中間休みに図書室で続けてくださっていた『PTA読み聞かせ』も,3月14日が今年度最終回になりました。来週の木曜日は卒業式です。
 最後に選んでいただいた本は『びゅんびゅんごまが まわったら』(宮川ひろ 作,林明子 絵)という名作でした。表紙を見ただけで「保育園で読んでもらった…」「知ってる」という声があがりました。
 子ども達が校長先生とある約束をします。友達がケガをして入れなくなった遊び場を開けてもらうために頑張る子ども達ですが…。お話を知っていても,つい引き込まれてしまうのが読み聞かせの魅力でした。
 読み聞かせのかたわらで,たくさん参加してくれた子ども達に渡すための手作り賞状を作ってくださっていました。1年間,本当にありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

卒業祝い献立『トンカツ』 〜6年い組の給食風景〜

 『手作りトンカツ』を楽しんでいる6年い組の給食風景を取材しました。お代わりを担任の先生に配ってもらい,もちろん完食でした。

画像1

卒業祝い献立『トンカツ』 〜3月13日〜

 給食も6年生の卒業を『手作りトンカツ』で応援しました。

画像1
画像2

学校保健委員会 〜3月13日〜

 学校五師の先生方,PTA会長をはじめとする役員方に参加していただき,学校保健委員会を行いました。
学校保健,安全,体育,給食の様子をお伝えして,協議しました。
また,花粉症やPM2.5について柴田耳鼻科医様より教えていただきました。PM2.5については,今年になって話題になっていますが,10年来飛散しているとのことでした。花粉より粒子が細かいですが,花粉の周囲にまとわりついて口から体内に入ってのどに炎症を起こすことがあるそうです。対策としては,うがいをすることとマスクを着用する事が有効だそうです。
 本校では,市教委よりいただいたプリントを3月14日に配布する予定です。

画像1画像2

6年生『歌の練習』 〜気分を変えて下のパートは〜

 6年生は,毎日毎日卒業に向けて歌の練習をしています。教室で歌い,音楽室で歌い,体育館で歌い…,多少マンネリ気味だそうです。そこで気分を変えて,渡り廊下でロータリーの方を向いて歌の練習をしていました。

画像1
画像2

卒業祝い献立『トンカツ』 〜6年ろ組の給食風景〜

 『手作りトンカツ』を楽しんでいる6年ろ組の給食風景を取材しました。お代わりを担任の先生に配ってもらい,もちろん完食でした。6年ろ組では,まるく輪になっていました。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp