京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up6
昨日:109
総数:484208
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

4年 1年生とオンライン

 4年生の総合的な学習「ごみゼロ・リサイクル」グループは,資源ごみを利用して工作に取り組みました。そして,1年生に紹介しようと準備してきました。今日は本番。テレビの向こうにいる1年生に,「わたしたちは,牛乳パックを使って小物入れを作りました」「ぼくたちは,ペットボトルを使ってコマを作りました」と発表していきました。写真は,1年生からの感想を真剣に聞いている4年生の様子です。
「捨てられるものを使って工作をするなんてすごいですね」と言われて,4年生は「自分たちの思いが伝わった」と喜んでいました。昼休みには,作ったおもちゃを1年生に遊んでもらおうと持っていきました。オンラインではありましたが,リサイクルを広げたい!という思いをしっかり伝えることができました。
画像1

地球まもり隊

画像1
画像2
画像3
総合的な学習の時間【ポスター・リーフレットチーム】
子どもたちは,今日も地球を守っていくために活動しています。
より多くの方々に地球環境の現実を知り,協力してもらうために,地域のお店に掲示をお願いしに行きました。
子どもたちのお願いに,掲示することを快く了承していただきました。

お店の方々の「自分たちで調べて書いたの?すごいな〜。」「へぇ。地球は今そんな状況なんや。」「お店に来た人に読んでもらうように伝えとくね。」などの声掛けに嬉しそうにしていました。
何よりも掲示の許可をいただいた時の子どもたちの安心した表情は,こちらも嬉しくホッとしました。
掲示期間は約1ヶ月を予定していますので,見かけた際はぜひ読んでいただきたいです。

4年 音楽づくり

 音楽では「5つのせんりつで音楽をつくろう」という学習に取り組んでいます。ミ・ソ・ラ・ド・レの5つの音を組み合わせると,日本の雰囲気のせんりつができます。本当はリコーダーで演奏するのですが,今回はキーボードを使って自分のつくったせんりつを弾くことにしました。「なんかお祭りっぽい」「隣の音を使うと,簡単に弾けるね」と子どもたちは,自分が作ったせんりつを弾いて楽しんでいました。
画像1画像2画像3

4年生 図工 木版画

 4年生は,図画工作で初めて彫刻刀に挑戦しました。テーマは「動物」。彫りたい動物を決め,ていねいに彫っていきました。黒い部分と彫った白い部分のバランスを工夫しました。それぞれ素敵な作品が仕上がり,教室に飾っています。
画像1画像2画像3

4年生 総合的な学習 地球守り隊 パワーポイント・アンケートグループその2

画像1
画像2
 完成まであともう一息。前回は学年の中で調べたことの発表を行いましたが,今回は環境問題に対する自分たちの思いものせてまとめています。

4年生 総合的な学習 地球守り隊 パワーポイント・アンケートグループその1

 自分たちの調べたことをパワーポイントにまとめたり,アンケート結果をエクセルに入力して円グラフに表したりしています。
画像1
画像2

4年生 総合的な学習 地球まもり隊 ポスター・リーフレットグループ

画像1
画像2
ポスターやリーフレットグループは,地球を守るための活動を地域の方々に広めていくための活動をしています。伝えたい相手に,どのような工夫をしたら伝わるか,みんなで話し合って作成しています。

4年生 総合的な学習 ごみゼロ・リサイクルチーム

 4年生の「総合的な学習」では,学年をグループに分けて活動しています。このグループは「ごみゼロ・リサイクル」をテーマに,資源ごみを活用した工作に取り組んでいます。参観授業としてみたいただく予定にしていた今日は,各グループが思い思いに工作に取り組んでいるところです。段ボールやペットボトルなどを使っておもちゃを作ったり,はぎれを縫い合わせて袋などをつくることに挑戦したりしているグループもあります。
 そして完成した作品は,1年生にZoomで紹介する予定です。「1年生がケガしないようにテープを巻いておこう」「楽しんで遊んでくれるかな」とみんな張り切って作っています。
「エコライフチャレンジ」をきっかけに,「自分たちも地球にやさしいことをしていこう」「周りの人に活動を広げよう」という思いが大きくなった子どもたち。自分たちに何ができるか,という視点で主体的に取り組む姿が見え,たくましく成長していると感じました。
画像1画像2画像3

京都水族館のオンライン環境学習 その2

画像1
画像2
京都水族館の皆様には,お忙しい中大変お世話になりました。子どもたちが環境について他人事ではなく自分事として考えを深めるきっかけとなりました。本当にありがとうございました。

京都水族館のオンライン環境学習 その1

画像1
画像2
 2月10日(水)に,京都水族館の方に環境学習の授業を行っていただきました。授業では,主にオオサンショウウオについて,その生態や生息する環境についてお話いただきました。授業の中では,京都水族館にいるオオサンショウウオの様子を中継で見せていただく場面もありました。子どもたちにとってオオサンショウウオは普段よく目にする生き物ではありませんでしたが,京都水族館の方のお話を通して,人間の生活と隣合せの環境で生きるオオサンショウウオのことを「これからもっと大切にしたい。」と考えるようになりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

修二だより

学校経営方針

学校評価

事務室より

給食室より

休業期間中のお知らせについて

京都市立修学院第二小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

小中一貫教育構想図等

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp