京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up25
昨日:215
総数:482333
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和5年度卒業式 令和6年3月22日(金)10時開式 受付:9時〜9時20分  令和6年度入学式 令和6年4月10日(水)10時30分開式

2年生 算数 はこの形

画像1画像2
2年生は,い組ろ組ともに,算数科「はこの形」の学習で,竹ひごと粘土を使って箱を作りました。
本日,参観日が予定通りあればご覧いただく内容でした。

子どもたちは,これまでの学習で学んだ「箱には辺が12本,頂点が8つある」ことを使いながら,箱を組み立てていきました。
友達と協力してうまくできたときには「やった!」と声があがりました。
ふり返りでは,「作ってみて,辺と頂点の数がよく分かった。」と書いている子もいました。

2年生の学習も終わりに近づいてきましたが,この1年間で「自分で考えて学習を進めていく力」「友達と一緒に協力する力」がついてきたなと感じました。
その力がさらに伸びるように,あと1か月子どもたちと一緒に頑張っていきたいと思います。

自分らしい詩を作ろう(2年生)

画像1画像2
国語科「見たこと,かんじたこと」の学習で詩を作りました。

「雪を見てきれいだなと思ったよ。」
「紫色のちょうちょを見つけたよ。」
「とびばこがんばって跳べて嬉しかったな。」
と,それぞれ自分が思ったことを詩にしました。

友達には見せ合って交流もしました。
すてきな詩ができました。


食の学習(2年生)

画像1
栄養教諭の中川先生に食の学習をしていただきました。

テーマは「おやつについて」でした。

子どもたちが大好きなおやつですが,砂糖・塩・油など,

取りすぎはよくないものも含まれています。

「いつ」「何を」「どのくらい」食べたらよいかを

楽しく教えてもらいました。

今日は,い組に来てもらいました。

ろ組は来週来ていただけます。楽しみですね。

100cmをこえる長さ(2年生)

画像1画像2
算数科の学習で100cmをこえる長さに取り組んでいます。
 
テープを使って「1メートルはどれくらいかな」と考えました。

思ったよりも長かったり,短かったり・・・。

「自分の足から肩ぐらいまでが1メートルだったよ。」と

教えてくれた子もいました。

楽しく量感を身に着けてほしいと思います。

クリスマスコンサート

画像1画像2
今週は,音楽の時間にクリスマスコンサートをしました。

どちらのクラスも,かわいいダンスや歌を披露していました。

恥ずかしがりながらも,練習してきたことを一生懸命することができました。

楽しい時間を過ごしました。

てつぼうあそび(2年生)

画像1画像2
少し肌寒くなってきましたが,2年生は鉄棒あそびを頑張っています。

何回も練習を重ねるうちに,できる技が少しずつ増えてきました。

「こうもりふりが連続でできるようになったよ。」「前回りが初めてできました。」という嬉しい声が聞こえてきます。

楽しい音楽(2年生)

画像1画像2
今日の音楽の学習には,6年生の音楽専科である坂井先生が来てくれました。
坂井先生のきれいな歌声に子どもたちは思わず拍手!
「きれいな声だね」とたくさんほめてもらいながら生き生きと歌っていました。

修二2020

2年生は表現運動
「やってみよう」の音楽に合わせ,
リズムよく元気に表現しました。
かっこいいポーズも決まっていましたね!!
画像1
画像2
画像3

牛乳のひみつ(2年生)

画像1画像2
栄養教諭の中川先生から,牛乳のひみつについて教えてもらいました。
毎日飲んでいる牛乳には,ひみつがいっぱいありました。
絵本を読み聞かせてもらいながら,みんなで「牛乳のひみつ」を探していきました。
「気持ちが落ち着くなんて初めて知りました。」「これからも家でも学校でもたくさん牛乳を飲みたいです。」と感想を書いていました。

かさしらべ(2年生)

画像1画像2画像3
算数科「かさ」の学習で,実際に1リットルをはかってみました。はかってみると,思っていたよりも1リットルが少ないことがよく分かりました。

他にも,入れ物に入るかさを予想してからはかることもしました。予想をぴったり当てることは難しかったようです。楽しみながら学習することができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

修二だより

学校経営方針

学校評価

事務室より

給食室より

休業期間中のお知らせについて

京都市立修学院第二小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

小中一貫教育構想図等

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp