京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up45
昨日:101
総数:484679
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

4年生のみなさんへ 〜やってみよう学習2〜

 4年生のみなさん,こんにちは。今日は,自分でできる学習のだい2だんです。

★理科・・・「温度計」の学習。写真はしょく員室にある温度計です。部屋の温度(気温といいます)をはかる道具です。赤いえき体の示す目もりを読みます。もし,お家に温度計があったら,「今の気温は何度かな?」とはかってみましょう。また,朝と昼では気温にちがいがあるのかな?調べて記録してみると変化がわかりますよ。
★社会・・・地図帳を開くと,いろいろなページに「地図マスターへの道」というコーナーがあります。ぜひやってみましょう。
★国語・・・「白いぼうし」の音読練習。声に出して毎日読んでみましょう。音読名人になりますよ。

 みんなといっしょにべんきょうする日をまっています。

            4年生の先生より
画像1
画像2
画像3

4年生のみなさんへ〜やってみよう学習〜

画像1
 4年生のみなさん,元気にすごしていますか?手あらい・うがいはちゃんとしてるかな?この写真は学校のロータリーの様子です。とってもきれいに花がさいています。
 ところで写真に写っている白い小屋のようなものがありますね。中には何が入っているのでしょう。答えは理科の教科書にのっています!さがしてみてね。

 さて,家での勉強は進んでいますか?ノートやドリル・プリントも少しずつできているかな?ほかにもおすすめの学習をしょうかいします。

 ★社会・・・地図帳を見て,都道府県の位置をおぼえる。
       かん字で書いてみるのもおすすめです。
 ★国語・・・教科書46ページの「漢字の広場」
       絵を見ていろいろな文章を書いてみよう。
       3年生で習ったかん字のふく習になります。
 ★音楽・・・3年生で習った曲をリコーダーで練習する。
 ★体育・・・「なわとび」前とび・後ろとび・あやとび
       片足とび・二重とびなどを回数を決めて
       やってみましょう。

 自分ができそうなことや,やってみたいなと思うことからはじめてみるといいですね。

                 4年生の先生より
 

4年生 ツルレイシを植えました

 理科で育てる「ツルレイシ」の種を理科の鈴木先生が植えてくれました。
ツルレイシは「ゴーヤ」とも言い,ゴーヤチャンプルーなどにして食べるとおいしいですね。どんな芽が出るのでしょう。
芽が出たらまた報告します。
画像1
画像2

4年生のみなさんへ

 4年生のみなさん,元気にしていますか?
今日,先生たちはみなさんのお家に,今日からの学習課題をとどけました。
ふうとうの中に入っているものは,5月6日までの課題です。

 ★できるだけ毎日,決まった時間に集中して学習する。
 ★よいしせいを心がけて,ていねいに書く。

この2点に注意してべんきょうしましょう。

 かん字ドリルは4年生のドリルです。まずさいしょに習うかん字は「信」ですね。
一番上の黒い文字を正しい書きじゅんでなぞってから,練習しましょう。

 国語の教科書を見ると「春のうた」という詩がのっています。教科書を見て
ていねいに書きうつしをしましょう。
とっても春らしいすてきな詩ですね。声に出して音読してみましょう。
「こんなところがすてきだな」とお家の人と話し合ってもいいですね。

 
 4月も半分が終わりました。
手洗い・うがいをしっかりして,元気にすごしてくださいね。

                             4年生の先生より
画像1
画像2

休校中のすごし方 4年生のみなさんへ

 新型コロナウイルスの感せん防止のために休校が続いていますが,4年生のみなさんは元気にしているでしょうか。たくさんの人が集まる場所には行かないこと,となりの人とはできるだけはなれること,空気のめぐりが悪いせまい空間に長い時間いないことを心がけて生活しましょう。手あらい・うがい・かん気を習慣(あたりまえ)にしましょうね。
 早くみなさんの元気な笑顔が見たいです!みんなで学習したり,思い切り遊んだり,のびのび歌ったり・・・そんな学校生活がもどってくるまで,心を一つに,けんこうな生活を守っていきましょう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp