京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up64
昨日:109
総数:484266
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

茶道体験(4年)

画像1
総合的な学習の時間「京都の宝」で茶道体験をしました。
本校の茶道サークルの指導者である中陳先生にお越しいただき,茶道について学習しました。

茶筅やおわんの持ち方やお辞儀の仕方を教わりました。
今回はお茶だけでなく上生菓子をいただきました。
初めて抹茶を飲む子どももいましたが,みんな最後まで飲み切りました。

茶道体験(4年)2

今日いただいたお菓子は「雪椿」でした。
今年は暖冬で雪があまり見れてませんが,お菓子を見て感じることができました。



お茶とお菓子,そして相手のためにお茶を立てることを五感で感じる時間でした。
画像1
画像2
画像3

理科(季節の植物)4年

冬の植物の様子を観察しました。
桜の木にはつぼみができていました。
画像1
画像2
画像3

理科(季節の生き物)4年

理科で季節の生き物の観察をしました。
校内の池の金魚が秋よりもみんなで集まっている様子を観察していました。
画像1
画像2
画像3

まぼろしの花(4年)

画像1
画像2
画像3
図画工作で「まぼろしの花」を描きました。

タネ→茎→花の順に描いていき,いろんな花が咲きました。

季節の生き物(4年)

季節の生き物の観察をしました。
いつもは土の中にいるカブトムシの幼虫を観察しました。
成虫は夏に見られる生き物ですが,冬はどこで過ごしているのかを確認しました。

茶色や白い毛があることに気づいていました。

画像1
画像2

持久走の日に向けて(4年生)

画像1
12月10日は持久走の日です。
全校での中間ランニングや体育の時間に練習をしてます。

自分のペースをつかむために頑張っています。
画像2

季節の生き物・植物(4年生)2

校舎の木々も秋らしいそれぞれの色がでてきました。

先週までは黄緑色だった夏みかんがだんだん黄色になってきました。

さて,これからどのように変わっていくのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

季節の生き物・植物(4年生)

理科の学習で秋の生き物や植物の観察をしました。

春や夏からの風景とは全く変わり,色がたくさんあることに気づいていました。
画像1
画像2
画像3

疏水記念館見学(4年生)2

インクラインを登ったところにある像を見ていると,裏にも言葉が書かれていました。

今までの学習を思い出しながら,京都のために頑張った人の凄さを改めて感じたようでした。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp