京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/22
本日:count up18
昨日:84
総数:484551
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

校内持久走の日

12月10日(火)

 今日は,「校内持久走の日」でした。天気の良いランニング日和で,1・2年生は10分間,3・4年生は15分間,5・6年生は20分間走りました。最後まで走り続けることを目指し,体育の授業や中間休みの全校ランニングで練習してきた成果をしっかり発揮して,自分の記録を伸ばそうと,がんばって走りました。保護者の皆様もご声援ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

愛のパレードが開催されました

少年補導,下鴨警察署のご協力のもと,
修学院第二小学校を出発地として,
愛のパレードが行われました。

パレードは修学院中学校の吹奏楽部の演奏でした。
全国レベルの素敵な演奏が響きました。

関係の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

修二連合子ども会「フットサル大会」

修二連合子ども会主催による「フットサル大会」が行われました。
寒空の下,元気にグラウンドをかけまわり,正々堂々とした戦いが繰り広げられました。
表彰チームにはトロフィー,個人メダル,そして景品と,こちらも大喜びでした。

修二連合子ども会の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

一乗寺こどもミュージアム学習会が行われました。

画像1
画像2
画像3
修二小教育後援会のみなさまによる「一乗寺こどもミュージアム学習会」が開催されました。
修二小学校の歴史を学んだあと,昔の人の生活の工夫を体験するということで,身近なもの(まつぼっくり)を使ったクリスマスかざりつくりをおこないました。
そのあとは,こちらも昔のこどもたちのおやつということで,白玉団子をつくっていただきました。

歴史ある修学院第二小学校を知れるよい機会となりました。

修二小教育後援会の皆様,ありがとうございました。

さざんか読書週間

画像1
画像2
画像3
12月2日(月)より,さざんか読書週間が始まっています。みんな熱心に本を読んでいました。先生も一緒に読書をしてるのも,素敵な雰囲気だなぁと感じました。図書館に新しい本も入り、みんなたくさん来てくれています。素敵な本に出会えますように。

ほほえみ参観・懇談会でした。

たくさんの保護者の方にご来校いただきました。
ありがとうございました。
画像1
画像2

ほほえみ参観・懇談会でした。

画像1
画像2
画像3
たくさんの保護者の方にご来校いただきました。
ありがとうございました。

今日はほほえみ参観・懇談会でした。

画像1
画像2
子どもたちの頑張りをたくさんの保護者の皆様にごらんいただきました。
ありがとうございました。

中間ランニングが始まりました。

体力つくりの一環と,校内持久走の日に向けて,
本日より中間ランニングが始まりました。
12月9日まで全校児童が昼間休みに5分間走ります。
コツコツを積み重ねて,自信をつけていきましょうね。
画像1
画像2
画像3

「こども110番のいえウォークラリー」が行われました。

23日,修二子ども見守り隊,修学院小学校PTA,校外指導委員の皆様による
「こども110番のいえウォークラリー」が行われました。
グループに分かれて,校区をめぐり,110番のいえを確かめました。

修二学区には現在53件の「110番のいえ」があり,
多くの方が子どもたちを見守ってくださっています。
いざというときのために顔見知りになり,頼り,頼られる関係になることが大切です。
実際に校区をめぐることで,交流を深めました。


関係者の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事予定
12/10 校内持久走の日
12/11 フッ化物洗口
12/12 校内持久走の日予備日
12/13 なかよしタイム SC
12/16 短縮5時間授業 個人懇談会

お知らせ

修二だより

学校経営方針

学校評価

京都市立修学院第二小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp