京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up6
昨日:94
総数:484302
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

5年生環境学習 〜エコライフチャレンジ〜

 5年生は,冬休み前から『エコライフチャレンジ』の環境学習に取り組んでいます。電気・水などのすべての資源をできるだけ大切に使う生活は,二酸化炭素の排出量を抑制して,地球環境にやさしいことを学んで実践しています。
 今回は,自分達の取組をまとめました。今回限りの学習ではなく,継続して環境問題に取り組んでいくために,自分達の目標を発表しました。
画像1
画像2
画像3

5年生環境学習 〜アジェンダ21〜

 『アジェンダ21』に来校していただき,5年生は環境学習をしました。車は二酸化炭素を出しますが,現代の生活に不可欠なものです。少しでも二酸化炭素を出す量を減らす車との付き合い方を学習しました。
 スローガンは『地域からはじめよう! 人にも地球にもやさしい 車の使い方を』です。
画像1
画像2
画像3

5年生放課後学年陸上

 5年生の有志は,中間休みマラソン練習・体育の授業に引き続いて,放課後も学年陸上で走りました。メニューは自分のペースに合わせての15分間走とストレッチ体操でした。
画像1画像2

体育の授業から 〜5年生〜

画像1
 この写真は5年生のものですが,各学年マラソン大会に向けて持久走に取り組んでいます。5年生は,1500mを100mずつのラップタイムを計って,ペースを考えて走っています。

学年集会 〜最高学年に向けて〜

画像1
 5年生は,朝会の後体育館に残って学年集会をしました。
 今年の4月には最高学年になります。学校の顔として,小学校生活のまとめの時期です。新年にあたり,自覚を高めました。

エコライフチャレンジ 〜5年生〜

 5年生が,役所やNPOが集まって作った『こどもエコライフチャレンジプロジェクトチーム』のご指導・ご協力で,エコライフにチャレンジしています。
 地球温暖化の原因と現状・将来展望についてわかりやすく教えていただき,クイズを通して『エコライフの進め方』を考えました。
 今日の学習がスタートです。冬休みにもエコライフを実践して,冬休み明けに成果についてもう一度来校指導していただく予定です。
 おうちの方も,『エコライフのための3S』
SAVE…へらす
SELECT…えらぶ
SHIFT…きりかえる
について,実践を支えていただきますようよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

山の家 〜HPを印刷して掲示完成〜

 5年生の山の家関係のHPの記事を,印刷して本館1階放送室の前の廊下に張り出しています。
 留守中は,学校に残っている児童達が,5年生の活動について興味深そうに見てくれていました。
 今度は帰ってきた5年生が,山の家の活動をまとめたり振り返ったりするのに使います。
 最後は,個人懇談会時に,5年生の保護者の皆さんの目に付きやすいところに移動して掲示する予定です。
 保護者の皆様には,4泊5日の長期宿泊学習ということで,ご心配だったと察します。児童51名が全員参加でき,雲取山登山では全員自力で登って宿舎まで戻ることができました。また,休み明けの12月6日月曜日も全員出席しました。保護者の皆様のご協力に心より感謝いたしております。
 活動中は,普段よりたくさんの皆様にHPを見ていただき喜んでいます。今後とも,HPを定期的にご覧いただきますようお願いいたします。
画像1画像2

山の家 〜帰校式〜

 山の家の帰校式を体育館で行いました。外は冷たい風で,運動場は水溜りができていました。かえって花背よりも寒く感じたぐらいでした。
 保護者の皆様の温かい出迎えを受け,式を行いました。
 最後に,休み時間・放課後を返上してがんばってくれた実行委員さんへの拍手で帰校式を締めくくりました。
画像1
画像2
画像3

山の家 〜退所式〜

 いよいよ退所式です。本日のテーマ『感謝』そのものの退所式でした。
 成長した様子を,山の家の主事さんにほめていただきました。
画像1
画像2
画像3

山の家 〜大雨・退所式は室内で〜

 今まで天候に恵まれていたのですが,急ににわか雨が降っています。退所式は,室内で行うことになりました。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp