京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/22
本日:count up24
昨日:84
総数:484557
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

京都の宝 一乗寺から発信(4年生)

画像1画像2
6月24日

 総合的な学習の時間に八大神社のちかくにある奥村金属さんのお店に見学に行きました。初めて見る「糸のこぎり」の細さに驚き,奥村さんが作品を作っている様子を知ることができました。お神輿についている飾りや日本人形の飾りなど,細かい作業を手作業でやっている様子から,伝統産業の凄さを感じました。

京都の宝 一乗寺から発信2(4年生)

画像1画像2
小さな金づち,大きな金づちなどたくさんの種類の道具も見せてもらいました。

伝統産業ふれあい館へ(4年生)

画像1画像2
6月20日(木)
 総合的な学習の時間に「京都の宝 一乗寺から発信」を学習しています。今回は,伝統工芸品を実際に展示している伝統産業ふれあい館に行きました。初めて見る工芸品もあれば,見たことはあっても材料について知らなかった工芸品もありました。「こういうの見たことある!」「おじいちゃんが持っていました。」など,実際に見ることで身近にあることに改めて気づいているようでした。会館の方から各クラスに「伝統工芸ポスター」をもらったので,学校でじっくり見てみたいと思います。

伝統産業ふれあい館(4年生)2

画像1画像2
見学をしていると,紹介文字盤のところに日本語だけでなく,英語の文や点字がありました。他にも,京漆器を作る工程が中国語で書かれていました。「いろんな方が訪れているんだな。」ということに気づいている子もいました。帰りは,平安神宮の鳥居のそばを通ってバスを待っていると,「先生,これも伝統工芸品ですか?」と尋ねている子がいました。伝統産業・文化についてもっと調べていきたいと思います。

コロコロガーレ(4年生)2

画像1画像2
 今回は,グループで机をつけて学習を進めています。「友達はどんなことをしているかな。」と見ながらコースを作っています。「〇〇さんのスタートがすごいな。あんなやり方があるんだな。」や「トンネルも作りたいな。」など友達の作品を見ることで「自分の作品に活かしたい!」という思いが広がっているようでした。

コロコロガーレ(4年生)

画像1画像2
 図画工作で,ビー玉を上から下に転がすコースを作る「コロコロガーレ」を作っています。すぐに穴に入らないようにしたり,柱をしっかりとしたものにしたり,それぞれで工夫しています。どんな作品になるか楽しみです。

休日参観

6月1日(土)

 本日の休日参観には,子どもたちの頑張る姿をたくさんの保護者の方に見に来ていただき,ありがとうございました。

 4年生は,算数とい組は音楽,ろ組は社会,そして道徳を見ていただきました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事予定
10/6 運動会
10/7 代休日
10/8 なかよし運動会事前交流会(AM)
修中合唱コンクール(6年PM) ALT
10/9 フッ化物洗口
10/10 運動会予備日
10/11 運動会予備日 SC
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp