京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up28
昨日:109
総数:484230
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

今日は卒業式。

澄み渡る青空。
子ども達の門出を祝ってくれているようです。

さて,今日は卒業式です。
画像1
画像2
画像3

6年生,ありがとう!!

職員室前の掲示板には,校長先生からのメッセージが。
写真を振り返るたびに,いろいろあった一年を思い出しました。
社会状況が厳しい中ですが,本当によく頑張った6年生です。
明日23日は卒業式。
晴れやかに卒業を迎えることを楽しみにしていますね。
画像1
画像2
画像3

卒業式に向けて・・・

来週でいよいよ卒業。
19日は,通し練習でした。
ピーンと張りつめた空気感の中,活動に取り組んでいました。

さて,23日。卒業です。
画像1
画像2
画像3

ロイロノートでお勉強!!

1年生に引き続き,3年生も一人一台のパソコンを使って「ロイロノート」に挑戦!
教え合い,教わり合いながら,取り組んでいました。

「あ!できた!!」

こんな声がたくさん聞こえた時間でした。
画像1
画像2
画像3

「修ちゃん人形」リニューアル!!

画像1
画像2
校区を見守る「修ちゃん人形」ですが,
この度,社会福祉協議会の皆様によって,色を塗り直していただきました。
きれいになった修ちゃん人形に,引き続き校区を見守ってもらいたいと思います。

「社会福祉協議会」の皆様,ありがとうございました。

3月19日  今日の献立

画像1
画像2
 今日の献立は,「減量ごはん・牛乳・かやくうどん・ほうれん草のいためもの」でした。

 鶏肉・にんじん・油あげ・干ししいたけ・九条ねぎと具だくさんのうどんは,けずりぶしとだし昆布のだしがきいていて,とてもおいしかったですね。

 給食感想ポストには,味わいカードが16枚も入っていました!味の感想だけではなく,調理員さんへの「ありがとう」がたくさん書いてあり,すてきだなと思いました。

 今年度の給食は,あと1回で終了です。最後の給食もお楽しみに♪

☆うどんがつるつるしていておいしかったです。1年間も給食を作ってくださりありがとうございます。
☆かやくうどんの九条ねぎがシャキシャキしていておいしかったです。また作ってください。
☆うどんのだしがきいていておいしかったです。1年間ありがとうございました。
☆かやくうどんがおいしかったです。九条ねぎやにんじんなど具材がたくさん入っているから,よりおいしいです。いつもありがとうございます。
☆かやくうどんがおいしかったです。
☆めんがもちもちで,味がしっかりしみこんでいて,とてもおいしかったです。これからもおいしい給食を作ってください。

離任式・着任式について

以下,ご確認ください。

大変心苦しいのですが,感染予防のため,地域・保護者の皆様や
令和2年度卒業以前の卒業生のご参加はお控え頂きますよう
お願いいたします。

  ↓  ↓

離任式・着任式について

初めてのロイロノート!!! 〜GIGA端末使って〜

1年生の教室では,一人一台のタブレットを使った授業に取り組み始めています。

前回の学習では「ログイン」「ログアウト」と,アルファベットも知らない子ども達には随分レベルの高い内容でしたが,さすがの呑み込みの早さです。一度覚えれば次からのログインもスムーズに行っていました。

今日は,「ロイロノート(授業支援ソフト)」を使っての授業でした。
タブレット上で作成した文章や絵を,ネットワークを使って電子上で提出したり,共有したりすることができます。

今日はそれぞれで描いた絵を提出し,それぞれの絵を鑑賞しました。
大人にとってはちょっと難しい気もする授業内でのパソコンの扱いですが,子ども達はストレスなく活用しています。とても楽しそうな1年生の姿が印象的です。
ある意味子どもたちの柔軟性を大人も学ばないといけないかもしれません。

新しいことがどんどんと入ってくる学校現場ですが,GIGA端末を活用し,子どもたちにとって「個別最適化」の学習につなげることで,学力や学びへの意欲を高められるよう,子どもたちとともに大人も成長していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

教材費決算について

6年生の教材費決算書を掲載しました。

教材費決算書(6年)


ご不明な点があれば,学校までご連絡ください。

道徳”ありがとうを見つめよう”

6年生最後の道徳は「感謝」についての学習でした。

身近にある”ありがとう”を見つめ直すことで,日々の生活が家族や過去からの多くの人々の支え合いや助け合いで成り立っていることに感謝し,温かなつながりの中に自分の生活があることを理解する学習です。

6年生,12年間生きてきて中で,たくさんの”ありがとう”を見つけました。
中には「そんなところに目を向けるのか…。」といった深い考えも見られ,成長の様子が伺えました。

最後は担任の先生から,クラスの子たちへの”ありがとう”を伝えました。

教室の温かな様子が印象的です。

※児童の学習の様子から

 ・「消しゴム」
   いつもありがとう。わたしたちのまちがった字を何度も何度も消してくれてありがとう。たとえ10回まちがったておこらない。

 ・「地震」
   いつか分からない時にあなたがやってきて,たくさんの人に当たり前が幸せと教えてくれる。だから当たり前に感謝できる。ありがとう。

 ・「友達」
   いつになっても忘れない。わからないことは相談した。いつも一緒に遊んだ。いろいろなことをしゃべりながら歩いた。

 ・「親」
   あなたがいてくれてありがとう。いつも仕事を頑張ってくれてありがとう。いつもおいしい料理を作ってくれてありがとう。あたながいないと今の自分はいない。育ててくれてありがとう。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

修二だより

学校経営方針

学校評価

事務室より

給食室より

休業期間中のお知らせについて

京都市立修学院第二小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

小中一貫教育構想図等

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp