京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up9
昨日:215
総数:482317
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和5年度卒業式 令和6年3月22日(金)10時開式 受付:9時〜9時20分  令和6年度入学式 令和6年4月10日(水)10時30分開式

2月19日(金)  今日の献立

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は,「ごはん・なま節のしょうが煮・切干大根の煮つけ・花菜のすまし汁」でした。

 今月のなごみ献立には,京都でとれた「花菜」や,かつおをけむりでいぶして作る「生ぶし」,大根を干して作る「切干大根」を使っています。

 昔は生ものをそのまま長く保存することができなかったため,旬にとれた食べ物を,いつでも,おいしく食べられるように様々な工夫をしました。長く保存すると,栄養価が高くなる,甘みやうまみが増すというよいこともあります。今では食品輸送の技術は向上しましたが,こうした保存食を食事に取り入れていきたいですね。

☆花なのすましじるがおいしかったです。花なの上のほうがふわふわしていておいしかったです。またおいしいこんだてをつくってください。
☆切干大根のにつけが,シャキシャキしていておいしかったです。
☆なまぶしのしょうがにがおいしかったです。
☆なまぶしのしょうがにが,とてもおいしかったです。次に出るときが楽しみです。


教材費決算について

1年生,2年生,4年生の教材費決算書を掲載しました。

教材費決算書(1年)
教材費決算書(2年)
教材費決算書(4年)

なお,今年度は決算ができる学年から決算のお知らせを掲載しています。
兄弟学年でお知らせ時期が異なる場合がありますので,ご了承ください。

ご不明な点があれば,学校までご連絡ください。

【再掲】☆学習の様子【HP参観日】☆

画像1
 2月17日は,本来なら学年末の参観の日でした。社会状況を考慮して,2月初旬に中止と決めさせていただきましたが,各学年で『参観日が行われていたらこの授業を…』という思いをこめた学習を練り,17日に合わせて実施いたしました。
 各学年が1日のどこかでその学習に取り組んだため,私や教頭先生やその他の時間のつくれた教職員が,お家の方のかわりに参観に回ることができました。(もちろん管理職は全クラスを回りました)
 それぞれのクラスで学ぶ子ども達が,成長した姿で学習に向かっていました。今回,各学年で学習の様子や授業にこめた思い,そして子ども達のがんばりを,昨日分の以下のホームページに挙げさせていただいています。『HP参観日』として,ぜひご覧ください。

6年生 国語 「生きる」

画像1画像2画像3
 今日の国語科では,授業参観でする予定であった,谷川俊太郎さんの詩「生きる」について学習しました。

 谷川俊太郎さんの「生きる」を読んで,表現の工夫や詩に込められたメッセージを読み取りました。

 そして
「生きているということ  いま生きているということ」
というフレーズに続いて,自分の「生きる」を詩で表現しました。

 子どもたちは,自分自身を見つめなおして,自分の「生きる」を自分の言葉で表現していました。この一年間で,子どもたちは,自分の思いを言葉にする力がついてきたように思います。今日の授業でも,自分の思いに合う言葉を一つ一つ選びながら,書いている姿が見られました。

 自分の思いを言葉に素直に表現できるのは,クラスや学年の友達とよりよい信頼関係が築けている証であるように思います。

 中学でも世界を広げ,自分の思いを素直に,豊かに表現できる子であってくださいね。応援しています。

5年生 算数科 「角柱と円柱」

 今日は,授業参観でする予定であった授業をしました。5年生は,算数科「角柱と円柱」の学習をしました。今日の学習は,「角柱の展開図」です。立体的な図形を展開させることは難しく,どうしたらかけるのかじっくり考えてから図をかきました。
 1年間を通して,自分の考えや思いを文章にしたり,発表したりする力が身についてきたように思います。これからも,さまざまな教育活動を通して自分の考えや思いを主体的に表現できる力をつけていきたいと思っています。
画像1
画像2

4年生 総合的な学習 地球守り隊 パワーポイント・アンケートグループその2

画像1
画像2
 完成まであともう一息。前回は学年の中で調べたことの発表を行いましたが,今回は環境問題に対する自分たちの思いものせてまとめています。

4年生 総合的な学習 地球守り隊 パワーポイント・アンケートグループその1

 自分たちの調べたことをパワーポイントにまとめたり,アンケート結果をエクセルに入力して円グラフに表したりしています。
画像1
画像2

4年生 総合的な学習 地球まもり隊 ポスター・リーフレットグループ

画像1
画像2
ポスターやリーフレットグループは,地球を守るための活動を地域の方々に広めていくための活動をしています。伝えたい相手に,どのような工夫をしたら伝わるか,みんなで話し合って作成しています。

4年生 総合的な学習 ごみゼロ・リサイクルチーム

 4年生の「総合的な学習」では,学年をグループに分けて活動しています。このグループは「ごみゼロ・リサイクル」をテーマに,資源ごみを活用した工作に取り組んでいます。参観授業としてみたいただく予定にしていた今日は,各グループが思い思いに工作に取り組んでいるところです。段ボールやペットボトルなどを使っておもちゃを作ったり,はぎれを縫い合わせて袋などをつくることに挑戦したりしているグループもあります。
 そして完成した作品は,1年生にZoomで紹介する予定です。「1年生がケガしないようにテープを巻いておこう」「楽しんで遊んでくれるかな」とみんな張り切って作っています。
「エコライフチャレンジ」をきっかけに,「自分たちも地球にやさしいことをしていこう」「周りの人に活動を広げよう」という思いが大きくなった子どもたち。自分たちに何ができるか,という視点で主体的に取り組む姿が見え,たくましく成長していると感じました。
画像1画像2画像3

3年生 外国語活動 「Who are you?」

画像1画像2
外国語活動「Who are you?」の学習を行いました。

この学習では,英語で書かれた短いお話を聞いて,
「Yes!」など反応して聞いたり,台詞を真似したりして,
英語に親しむことをねらいとしています。

1時間目の今日は,お話に登場した動物で
ビンゴゲームをしました。
「あと1枚でビンゴになる!」
「やった!そろった(ビンゴになった)!」
と大盛りあがりでした。

学習を始めた当初は,英語でのやり取りに恥ずかしそうな様子を見せていた子どもたちも最近では,元気に英語でのやり取りを楽しむ姿が見られるようになりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

修二だより

学校経営方針

学校評価

事務室より

給食室より

休業期間中のお知らせについて

京都市立修学院第二小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

小中一貫教育構想図等

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp