京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up1
昨日:116
総数:484000
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

総合的な学習 〜オンラインzoomで交流〜

5年生の総合的な学習では,地域デイサービスの利用者の方との交流を通し,
自分たちにできることは何か考えていきます。
昨今の情勢で,訪問できないため,オンラインで交流を進めています。
今回はその2回目。zoomでの交流もずいぶんと慣れ,まるでその場にいるような
交流を進めていました。

これからの学びの深まりが楽しみですね。
画像1
画像2

視力検査を行いました

昨日は2年生の視力検査。
今年度は密を避けるため,1クラスを2つに分けて実施しています。

「暗いところで本などを読まない」
「前髪が目にかからないようにする」
「疲れた時には,遠いもの(自然)を見る」

など,目にやさしい生活を送りましょう
画像1
画像2
画像3

修学旅行に向けて!

あいさつの係の子たちは入念に練習を
千羽鶴作りの子たちはラストスパート!?
修学旅行に向けての係活動が進んでいます。

あとは体調をしっかり整えてくださいね。
画像1
画像2
画像3

3年生 「ふきこま」をまわそう

算数科「円と球」の学習で「ふきこま」をまわしました。
「全然回らへん〜」と困っていた人も友だちからアドバイスをもらってスムーズに回せるようになってきました。

その後,「こまに『点』をかいてまわすと,どんな形をえがくか」を観察しました。

回してみると「点が丸い形に見える!」とびっくり!
これから始まる「円と球」の学習が楽しみです。



画像1
画像2
画像3

調理実習(い組・ろ組)

「いろどりいため」の調理実習をしました。

切り方や炒め方などいろいろな注意点を守りながら,安全にてきぱきと調理できていました。

みんな時間内に調理できていてすばらしかったです。早い子では10分以内で完成!

「これなら朝ごはんにも作れそう。」と自信をつけていました。


ぜひおうちでも作って感想を聞かせてくださいね。
画像1画像2画像3

1年さんすう「かたちづくり」

画像1画像2
1年生は,かたちの学習が始まりました。
小学校生活で,初めての図形の学習です。
見本をみながら,色板を上手に並べていました。
どうやって並べたら同じ形が出来上がるか,楽しみながら考えていました。

楽しい音楽(2年生)

画像1画像2
今日の音楽の学習には,6年生の音楽専科である坂井先生が来てくれました。
坂井先生のきれいな歌声に子どもたちは思わず拍手!
「きれいな声だね」とたくさんほめてもらいながら生き生きと歌っていました。

1年 ぺったんコロコロ

画像1
画像2
画像3
 図画工作「ぺったんコロコロ」の学習で,いろいろな材料に絵の具をつけて,かたちを写す学習をしました。丸い形をたくさん写してお花をつくったり,手を写してちょうちょに見立てたりと,とても楽しそうに活動していました。

図画工作「かざってなにいれよう」

画像1
画像2
画像3
図画工作の時間に,いれたいものを考えながら,かざりのついた箱や袋を作りました。
外側に飾りをつけるだけでなく,内側にも仕切りを付けたり,持ち手を付けたり,それぞれが自分のお気に入りの入れ物を作りました。

1年生と6年生との交流

画像1
画像2
画像3
先週の水曜日,ロング昼休みの様子です。
6年生が,1年生も楽しめるような遊びを企画し,昼休みに一緒に遊びました。
オリジナルのルールの鬼ごっこなど,楽しい遊びを考えてくれました。
なかなか学年を超えての交流ができない中で,初めて6年生と遊ぶことができ,とても楽しそうな1年生でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

修二だより

学校経営方針

学校評価

事務室より

給食室より

休業期間中のお知らせについて

京都市立修学院第二小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

小中一貫教育構想図等

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp