京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up1
昨日:114
総数:484748
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

11月17日  今日の献立

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は,「ミルクコッペパン・牛乳・肉だんごのスープ煮・じゃがいものピリカラいため」でした。

 肉だんごのスープ煮の,肉だんごは給食室でひとつひとつ丸めています。(三枚目の写真は肉だんごを作り出した頃です。この後さらに作りました!)みじん切りにしたしょうが・たまねぎ,調味料,豚ひき肉を練るように混ぜ合わせて作った肉だんごと,にんじん,はくさい,はるさめ,うずら卵を一緒に煮ると出来上がりです。肉だんごのうま味が口の中に広がるあたたかくておいしいメニューでしたね。

 じゃがいものピリカラいためも,シャキシャキとしたじゃがいもの食感がおいしいメニューです。レシピを教えてください!という声も聞いたので,作り方を紹介します。(京都市教育委員会HPより)

 じゃがいものピリカラいため 作り方

☆にくだんごがやわらかかったです。ミルクコッペパンがおいしくてあまかったです。じゃがいものピリカラいためがシャキシャキしていておいしかったです。
☆肉だんごが,はるさめや白菜とよく合っていて,おいしかったです。
☆肉だんごにスープがしみこんでいておいしかったです。じゃがいものピリカラいためが,シャキシャキしていておいしかったです。ミルクコッペパンがしっとりしていて,食べやすくおいしかったです。

ボランティアクラブ

画像1画像2
今日のボランティアクラブでは,校区に出かけて清掃をしました。

グループに分かれて公園までの道のりを一生懸命ごみ拾いしました。

思ったよりも落ちているごみに子どもたちは驚いていました。

地域のために頑張る姿が素敵でした。

てつぼうあそび(2年生)

画像1画像2
少し肌寒くなってきましたが,2年生は鉄棒あそびを頑張っています。

何回も練習を重ねるうちに,できる技が少しずつ増えてきました。

「こうもりふりが連続でできるようになったよ。」「前回りが初めてできました。」という嬉しい声が聞こえてきます。

重要 令和3年度新入学1年生対象 就学援助制度(入学前新規)申込について

入学届お渡しの際に,全保護者にお配りしている就学援助制度(入学前新規)申込期限は,11月20日(金)です。

申込期限当日は,就学時健康診断のため,手続の際にお待ちいただくことが予想されます。
マイナンバーの原本確認等,書類の確認に時間がかかりますので,就学時健康診断の前後に書類をお持ちいただく際は時間に余裕をもってお越しいただくよう,よろしくお願いします。

また,申込の際は就学時健康診断とは別になりますので,直接書類を事務室または職員室までお持ちください。

就学援助制度について詳しくは,こちら(京都市教育委員会HP)よりご確認ください。
ご不明な点があれば,お早めに学校までお問合せください。

「環境にやさしい学校」に認定されました!

画像1
画像2
日頃の環境教育が認められ,
KES学校版「環境にやさしい学校」の認定を受けました。
総合的な学習での環境学習や,節水節電,ゴミの分別,たい肥の活用など,
幅広い取組を認めて頂いたこと,嬉しく思っております。

今後も,「環境」を大事にできる子どもたちに育ってほしいと思います。

3年生 版画

図工科の学習で版画の下絵を描きました。

今回の版画のテーマは「野菜のおなか」
野菜の切り口を題材に版画に取り組みます。

今日は様々な野菜の切り口をみて
「野菜の切ったところって変な形やな。」
「よく見てみると,おもしろい形をしてるんやなぁ。」
と感想を言いながら楽しんで描きました。

どんな作品が出来上がるか今からワクワクしています。




いつも笑顔で元気です。
画像1
画像2
画像3

11月13日  今日の献立

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は,「減量ごはん・牛乳・カレーうどん・ほうれん草の煮びたし・黒大豆」でした。カレーうどんは,子どもたちに人気のある献立のひとつです。カレーのスパイシーな香りとともにだしのうま味と香りが口の中に広がります。

 今日は,5年い組さんで「じょうぶなほねをつくろう」の学習をしました。ほうれん草,小松菜にもカルシウムが多くふくまれていると知って,「ほうれん草のソテー,よく給食に出てくるな」とつぶやいている子もいました。毎日の給食では,一日に必要な量の半分のカルシウムをとれるように献立を考えています。これからも,いろいろな食品をバランスよく食べていってほしいと思います。

☆きょうのカレーうどんがおいしかったです。カレーうどんをみたら,ごしきのすましじるがのみたくなりました。くろだいずはふわふわしていました。ぜんぶおいしいし,ぜんぶかんしょくしました。またたべたいです。
☆カレーうどんがぴりっとからくておいしかったです。
☆うどんがつるつるしていて,おいしかったです。ほうれん草のにびたしが,だしがきいていておいしかったです。ごはんとうどんが合っていました。もちもちしていました。

学習の様子〜算数〜

算数では面積の学習をしています。
三角形や平行四辺形の面積の求め方を
友達と話し合いながら考えています。
公式を覚えるだけでなく,自分だけでは
思いつかなかった考え方を
吸収して新しい見方や広い考え方を
身に着けてほしいです。
画像1画像2画像3

3年生 理科「太陽の光」

理科の学習で,虫眼鏡で新聞紙に日光を集めて,
その様子を観察しました。

虫眼鏡の操作に苦労しつつ,焦点がうまく当たると
新聞紙に変化が…。

「先生!!見てみて〜すごいことになってる!!」
「新聞紙から煙がぁ〜〜!!」
と驚きいっぱいの時間となりました。

楽しい観察ではありますが…
子どもたちだけで行うには,危険を伴う観察ですので,
もしお家に虫眼鏡があり行われる場合は,必ずお家の方と
一緒に行うように話をしています。
どうぞよろしくお願いします。




いつも笑顔で元気です。
画像1
画像2
画像3

1年生 校外学習「あきといっしょに」

画像1
画像2
画像3
1年生は,生活科の学習で,秋を見つけに宝が池公園まで行ってきました。
木々も赤や黄に色づき,ドングリや木の実などもたくさん見つかり,とても楽しい学習になりました。
ふくろいっぱいにドングリやきれいな色のはっぱを集めて,とてもうれしそうな一年生のみんなでした。
行き帰りには高野川沿いを歩いて行ったので,川の様子や鳥などに興味をもって歩いていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

修二だより

学校経営方針

学校評価

事務室より

給食室より

休業期間中のお知らせについて

京都市立修学院第二小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

小中一貫教育構想図等

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp