京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up43
昨日:101
総数:484677
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

重要 教職員の在宅勤務について

      ↓ 以下,クリックしてください

 
  教職員の在宅勤務について

臨時休業期間に活用可能な学習支援教材の紹介です

 平素より,本校の教育活動に御理解と御協力をいただき,ありがとうございます。
 
 さて現在本校では,新型コロナウイルス感染症対策に伴う臨時休業を実施しているところですが,休業期間中の子どもたちの自主学習に活用できるような教材や,インターネット上で利用可能なコンテンツについて,京都市教育委員会から紹介がありました。
 
 これらの教材等や,前年度の教科書やプリントに再度取り組むなどし,ぜひ,家庭学習の習慣づけを意識して毎日の生活を規則正しく過ごしていただきますようお願い申し上げます。

 ↓クリックしてください

京都市家庭学習応援コンテンツ「きみの『楽しい』を見つけよう!」

6年生へ

 春の陽気のおかげでロータリーのお花も満開です。お花たちもみんなの登校を今か今かと心待ちにしているようです。
 さて,明日から天気が崩れるようです。天候が悪くても,土日であっても,規則正しい生活を続けましょう。手洗い,換気,バランスの取れた栄養,十分な睡眠など,自分で意識して過ごしてほしいと思います。
 来週には宿題の続きを配りに回ります。毎日コツコツと学習しましょう。
画像1

4年生 ツルレイシを植えました

 理科で育てる「ツルレイシ」の種を理科の鈴木先生が植えてくれました。
ツルレイシは「ゴーヤ」とも言い,ゴーヤチャンプルーなどにして食べるとおいしいですね。どんな芽が出るのでしょう。
芽が出たらまた報告します。
画像1
画像2

5年生のみなさんへ

画像1
みなさん,日差しが少しずつ暖かくなってきましたね。

変わらず元気に過ごしていますか。

みなさんの手元に課題が届いているかと思います。

「4/22までの課題」の漢字ドリルの宿題について,てい正があります。

漢ドノートに練習するページが間ちがっていました。

「7・8」ではなく「8・9」でした・・・。

ごめんなさい・・・。

少しずつ課題に取り組めるよう,一日のスケジュールを決めて学習していきましょう。

がっこうの ようす【1ねんせいのみなさんへ】

1ねんせいの みなさん 
きょうは とても よい おてんき でしたね。

せんせいたちが つくった ぷりんとは とどきましたか。

おうちで すこしずつ とりくんでみてください。

せんせいたちも,みんなといっしょに べんきょうするのを たのしみにしています。

がっこうは,はるらしく いろんなおはなが さいています。
にゅうがくしきのときは まんかいだった さくらも
どんどん みどりの はっぱが のびています。

画像1画像2

学校預り金集金について

今年度学校預り金について,
臨時休業に伴う給食費の減額調整及び5月の集金額についてご案内します。

【引落日】  5月11日(月)
【引落額】  1〜5年生 10,594円(1人あたり)
       6年生   12,594円(1人あたり)

詳細は下記のリンクよりご覧ください。

給食費減額調整及び5月引落額について

臨時休校が続く中,HPでのご案内で申し訳ありませんが,
引落日前日までに,ご入金・残高確認のご協力をよろしくお願いいたします。

校長室にリスがいる

 みなさん,元気にしていますか?少し校長室の紹介です。
 校長室に入ったところにリスがいます。といっても,お人形のリスです。児童のみなさんも校長室に入ったら見てくださいね。
 お名前は『クッキー』といいます。二ひきとも名前は『クッキー』です。校長先生が前に働いていた九条塔南小学校でも子どもたちの人気を集めていました。いっしょに修学院第二小学校に転勤してきました。よろしくね。(かんじをいっぱい つかってしまったけど よめない かんじは おうちのひとに きいてくださいね)
画像1

劇的 ビフォーアフター!(草ぬき編)

 先ほど5年生のホームページで「草ぬき」の話でも『給食調理員さんもがんばってくださっている』との紹介がありましたが,校長のページでも詳しくお知らせしておきます。
 本当に感動するくらいきれいに草ぬきをしていただいています。下の2枚の写真を見てください。思いっきり雑草が生えていた花壇を,家でも建てたくなるようなきれいな状態にしていただきました(同じ場所の写真とは思えないです)
 ありがとうございました!! 
 劇的にものすごい「ビフォーアフター」です。

画像1
画像2

6年生へ 「本を読んで世界を広げよう」

画像1
 図書室の新刊コーナーを見ていると,国語の教科書に紹介されている本がいくつか並んでいたので読んでみました。その中で2つの本を紹介します。

 一つ目「おーい ぽぽんた」
 166篇の詩がのっています。「これ,知ってるな。」「これも好きだな。」「6年生のみんなにこの詩を紹介したいな。」と読んでいました。

 二つ目「糸子の体重計」
 同じクラスメイト,5人のそれぞれの視点で物語が書かれています。今,音読している「帰り道」のように,「気持ちがわかるなあ。」と共感しながら読む人が多いのではないかなと思いました。とっても面白くて,先生のおすすめです!


 本を読んでいたら,その中で動いている気分になったり友達と話しているような気持ちになったりします。今こそ,読書の世界にどっぷりつかって,世界を広げてみてくださいね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp