京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up93
昨日:215
総数:482401
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和5年度卒業式 令和6年3月22日(金)10時開式 受付:9時〜9時20分  令和6年度入学式 令和6年4月10日(水)10時30分開式

3学期始業式

1月7日(火)

 今日から学校が再開しました。寒い朝ですが,みんな元気よく登校してきました。
 新しい年です。気持ちも新たに,目標をもって前進していきましょう!
画像1

わたしたちの地域の工場

 令和元年12月19日(木)に,修学院第二小学校の地域にある「佐藤染物工場」さんへ見学に行かせていただきました。工場の中にはどんな機械があって,働く人はどのようにお仕事されているのか調べに行きました。初めて見せていただく工場の中の様子にとても驚き,感動して,子ども達は目を輝かせながら学習していました。佐藤染物工場のみなさまには,この日のためにたくさん準備をしていただき,当日大変丁寧に子ども達に説明していただきました。お忙しい中本当にありがとうございました。
画像1
画像2

新年のご挨拶

 新年おめでとうございます

  本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

  1月1日には,八大神社にて,各種団体長の皆様とともに

  地域の繁栄を祈願しました。心新たに一年の始まりを

自覚した次第です。

  新しい年も教職員一丸となって,

修学院第二教育の推進に努めます。

  本年も変わらぬご協力とご支援を賜りますよう,

お願いいたします。

2学期終業式

12月24日(火)

 2学期の終業式を行いました。普段は体育館で行いますが,インフルエンザなど欠席の児童が多いため,今回は放送で行いました。子どもたちは教室で校長先生のお話を聞きました。
画像1
画像2

緊急 3年い組 インフルエンザ発生に伴う学級閉鎖について

12月19日9時30分現在,本校3年い組に在籍する児童のうち6名がインフルエンザで欠席,6名が発熱で欠席,1名が体調不良で欠席の状況です。

ほかの子どもたちの感染予防のため,学校医と相談し,19日(木)午後から23日(月)までの期間,3年い組を閉鎖いたします。(24日(火)終業式からの登校となります。)

本日,給食終了後13時30分に下校しますので,よろしくお願いいたします。

つきましては,保護者の皆様には,ご家庭での子どもたちの健康管理等よろしくお願いします。

12月17日  今日の献立

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は,「コッペパン・牛乳・ペンネの豆乳グラタン・野菜のスープ煮」でした。

 「グラタン」とはもともとフランス料理における調理法のひとつで、「オーブンなどを使用して、表面を焦がすように仕上げた料理」という意味があります。給食では,豆乳で作った手作りルーを使ってスチームコンベクションでカリッと美味しく焼き上げています。
 子どもたちから大好評で,給食感想ポストには,グラタンについての感想がたくさん入っていました。


【児童の感想】
☆グラタンが,ほかほかでおいしかったです。

☆グラタンがとろとろしていました。また作ってください。

☆ペンネがもちもちしていて,ペンネを食べると中からじゅわっとルーが出てきておいしかったです。

PTA壁新聞です

同じく14日(土)のPTAフェスティバルにおいて,
本校作成のPTA壁新聞が掲示されました。
おしゃれな構図に見入っている人も多かったです。
こちらも修学院第二小の様子がよくわかる,とても素敵な作品に仕上げていただきました。

関係PTAの皆様,ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

PTAフェスティバルが行われました。

14日(土)国際会館にてPTAフェスティバルが行われ,
本校のPTAバンドが出演されました。
披露された曲の中には「ぼくらのふるさと一乗寺」も。
修学院第二ここにあり,を全市にアピールしてくださりました。

出演された皆様,お疲れさまでした。
画像1
画像2
画像3

本のレストラン

画像1画像2画像3
 9日(月)に先生たちが各教室に人権の本を読み聞かせに行く「本のレストラン」が行われました。
 11日(水)には,に組の6年生が1年生に本の読み聞かせに来てくれました。とっても楽しい絵本で、そのあと図書室で本を探しました。
 人権の絵本は、感想を書いて教室に掲示しました。また学校に来られた際には,子どもたちの感想を読んでみてくださいね。

あそんで ためして くふうして

画像1画像2画像3
 2年生が1年生を遊びに招待してくれました!突然の嬉しい企画に,1年生は大喜び。1・2時間目の体育館での様子です。2年生は以前から生活科の学習で1年生を招待しようと,いらなくなった廃材でおもちゃを作っていました。
 1年生は,生活科で「みんなが にこにこ だいさくせん」という学習をしています。2年生が1年生のために企画してくれたこと、その優しさが伝わり,今度は2年生にありがとうの気持ちを伝えたいと話し合いました。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp