京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up103
昨日:101
総数:484737
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

明日は「校内持久走の日」

校舎から運動場をのぞいてみると,
6年生が体育をしていました。
明日の校内持久走の日に向けて,熱心に走っていました。

さて,明日は本番。
これまでの学習の成果を発揮しましょうね!!
画像1
画像2
画像3

愛のパレードが開催されました

少年補導,下鴨警察署のご協力のもと,
修学院第二小学校を出発地として,
愛のパレードが行われました。

パレードは修学院中学校の吹奏楽部の演奏でした。
全国レベルの素敵な演奏が響きました。

関係の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

修二連合子ども会「フットサル大会」

修二連合子ども会主催による「フットサル大会」が行われました。
寒空の下,元気にグラウンドをかけまわり,正々堂々とした戦いが繰り広げられました。
表彰チームにはトロフィー,個人メダル,そして景品と,こちらも大喜びでした。

修二連合子ども会の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

一乗寺こどもミュージアム学習会が行われました。

画像1
画像2
画像3
修二小教育後援会のみなさまによる「一乗寺こどもミュージアム学習会」が開催されました。
修二小学校の歴史を学んだあと,昔の人の生活の工夫を体験するということで,身近なもの(まつぼっくり)を使ったクリスマスかざりつくりをおこないました。
そのあとは,こちらも昔のこどもたちのおやつということで,白玉団子をつくっていただきました。

歴史ある修学院第二小学校を知れるよい機会となりました。

修二小教育後援会の皆様,ありがとうございました。

ひかりのハーモニー(5年生)

画像1
画像2
画像3
12月5日(木)

 図画工作科の学習でセロファンを使って光に色をつけて表現してみました。角度によって光が通ったり通らなかったり…セロファンが何枚も重なってると色がきれいに出ないな〜と試行錯誤しながら作成しました。

読み聞かせを聞きました。(1年生)

画像1画像2
12月4日(水)

 今日は,にぐみの6年生3人が1年生に読み聞かせに来てくれました。
 どの本もとてもわかりやすく楽しくおもしろく,教室が笑い声でいっぱいになりました。読み終わると,「たのしかった。」「また,来てね。」「ありがとう。」など感想を伝えていました。また,一緒に学習したいですね。

もうすぐ持久走の日(1年生)

画像1画像2画像3
12月6日(金)

 体育「ゆっくりかけあし」で,10分間を自分のペースで走る学習に取り組んでいます。はじめは,なかなかスピードがわからず,速くなったり遅くなったりしていましが,練習を繰り返すうちに,だんだん同じスピードを保てるようになってきました。
 来週10日(火)は,校内持久走の日です。練習の成果を発揮して,頑張りたいと思います。

12月6日  今日の献立

画像1
画像2
 今日の献立は,「ごはん・牛乳・牛丼(具)・こんぶ豆・キャベツの吉野汁」でした。
 「吉野汁」とは,すまし汁に水溶きの葛粉を入れてとろみを加えた汁物のことです。奈良県の吉野地方が葛粉の産地で有名なことから,この名がつきました。給食では,片栗粉を使ってとろみをつけています。
 寒くなってきたこの時期の温かい汁物は嬉しいですね。

さざんか読書週間

画像1
画像2
画像3
12月2日(月)より,さざんか読書週間が始まっています。みんな熱心に本を読んでいました。先生も一緒に読書をしてるのも,素敵な雰囲気だなぁと感じました。図書館に新しい本も入り、みんなたくさん来てくれています。素敵な本に出会えますように。

ほほえみ参観・懇談会でした。

たくさんの保護者の方にご来校いただきました。
ありがとうございました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事予定
12/9 委員会活動  ALT
本のレストラン 制服採寸(6年)
12/10 校内持久走の日
12/11 フッ化物洗口
12/12 校内持久走の日予備日
12/13 なかよしタイム SC

お知らせ

修二だより

学校経営方針

学校評価

京都市立修学院第二小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp