京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/15
本日:count up46
昨日:78
総数:483930
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式 令和6年4月10日(水)10時30分開式

和菓子体験(4年生)

11月12日(火)

 総合的な学習の時間に伝統文化・産業の魅力をさぐるために「和菓子体験」をしました。今回は,校区にある亀屋光洋さんに来ていただき,材料の話しや和菓子の歴史などについてお話を聞くだけでなく,和菓子の作り方を教わりました。

 秋も深まってきたということで,形は「イチョウ」でした。
 初めて作るので,最初は,白あんで練習をしました。
画像1
画像2
画像3

放課後学び教室,1年生開講しました。

今日は放課後まなび教室,1年生の開講式。
まなび教室にあつまった1年生は,いまかいまかと楽しみにしている様子です。
開講式として,校長先生,放課後まなび教室の先生の話を聞いたあと,
早速学習に取り組んでいました。

自分から,楽しく,一生懸命学習していきましょう!!
画像1
画像2
画像3

PTAバレーボール交歓会が行われました

9日,10日と修学院小学校において,
左京南支部PTAバレーボール交歓会が行われました。

楽しく,そして,激しいゲームを通して,
交流を深められました。

PTAの皆様,お疲れさまでした。
画像1
画像2
画像3

園芸・飼育委員会,頑張っています!!

体育館横のロータリー花壇。
園芸・飼育委員会の子どもたちが,
パンジーとチューリップを植えました。
雑草抜きから土の整備まで,がんばって活動を進めています。
学校全体のために,ありがとう。

きれいに育てていきましょうね。
画像1
画像2
画像3

見えないところで・・・〜その2〜

校門前の花壇。
教務主任の加藤先生が整備をを進めています。
今回植えるのは「パンジー」
見えないところでみんなのために
動いてくださっている方がたくさんいらっしゃいます。

子どもたちや地域の方の心休まる場になればいいかなと思います。
画像1
画像2
画像3

11月11日  今日の献立

画像1
画像2
今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・とりとだいこん葉のまぜごはん(具)・さつまいもの栂尾煮・はくさいの吉野汁」でした。
 「栂尾煮」は,京都市右京区の「栂尾(とがのお)」という地域にある高山寺で精進料理として出されたことが始まりといわれています。今日は,スチームコンベクションでさつまいもと,えだ豆を蒸し煮にしました。
 子どもたちは珍しい献立に驚いた様子でしたが,「さつまいもが甘くて美味しい」と好評でした。

自分の歩幅を使って(5年生)

11月8日(金)

 算数科の平均の学習で自分の歩幅を求めて距離のおおよそを測る学習でした。子どもたちは自分の歩幅が意外に狭かったり歩き方が不自然になったりしながらも一生懸命測っていました。
画像1
画像2
画像3

11月8日  今日の献立

画像1
画像2
 今日の献立は,「味つけコッペパン・牛乳・肉だんごのスープ煮・じゃがいものピリカラいため」でした。
 肉だんごのスープ煮に入っている肉だんごは,豚ひき肉と生姜,たまねぎ,調味料を混ぜ合わせ,給食室で一つ一つ丸めています。人参,白菜,うずら卵,春雨が入った具だくさんの美味しいスープでした。
 

スチューデントシティに向けて・・・

スチューデントシティに向けて,今日は職種決めのための「面接」
企業面接さながらに一人ひとり「面接官」と向き合います。
廊下では順番待ちの子どもたち。緊張感がひしひしと伝わってきます。
希望が通っても,通らなくても,本番では力を出し切ってほしいと思います。

さあ,自分の考えを自分の言葉で伝えられるよう,
普段からも授業を大切にしていきましょうね。
画像1
画像2
画像3

給食室では

給食委員会の子どもたちが,片付けのお手つだい。
牛乳パックの整理から,食缶の並べなおしと,進んで手伝っています。
学校全体のために活動できる姿をうれしく思います。
これからもよろしくね!!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事予定
11/16 左京ふれあいカーニバル
11/18 大文字駅伝予選会予備日
11/19 5時間授業(5年以外)
学習発表会前々日準備
11/20 フッ化物洗口
11/21 学習発表会 除去食の日
5時間授業  完全下校
11/22 4時間授業  完全下校
就学時健康診断
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp