京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up30
昨日:101
総数:484664
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

京都府警&モノづくりの殿堂学習(4年生)4

モノづくりの殿堂では,工房学習とブース学習をしました。工房学習では,タッチパネルの部品を組み立てました。細かい作業に困っている子もいましたが,全員完成できました。ブースでの学習では,京都で創業した会社の「モノ」や「歴史」,創業者の「人」についてブースを見て・体験して調べていきます。振り返りでは,「自分たちの身の回りにあるものの中にある機械を初めて見ました。」と振り返っていました。
画像1
画像2
画像3

生活科「あきといっしょに」

画像1
画像2
画像3
 生活科「あきといっしょに」の学習で,昨日,宝ヶ池で拾った秋のものを使って,貼り絵をしました。落ち葉を耳にしてうさぎをつくったり,どんぐりの枝を使ってシカの角にしたりと,とても可愛らしい作品ができました。

京都府警&モノづくりの殿堂学習(4年生)3

最後は,本物の警察官の方からお話を伺いました。敬礼のやり方もお昼は,近くの京都御所で食べました。
画像1
画像2
画像3

京都府警学習&モノづくりの殿堂学習(4年生)2

クイズや体験ブースで警察の仕事について知ることができました。
画像1
画像2
画像3

京都府警学習&モノづくりの殿堂学習(4年生)

10月31日(水)

 京都府警へ行きました。いつも当たり前に見ている信号を触らせてもらったり,モニターを見せてもらったりしました。
画像1
画像2
画像3

トントンドンドンくぎうち名人(3年)

2018年10月30日(水)
 
 金づちで木に釘をどんどんうちました。最初はなかなかまっすぐ釘を打てなかった子も多かったのですが,授業の終盤にはくぎうち名人に近づいてきました。ロボットやうさぎなど個性豊かな作品に出来上がってきています。

画像1
画像2

生活科「あきといっしょに」

画像1
画像2
画像3
 生活科「あきといっしょに」の学習で,宝ヶ池方面へ秋みつけに行きました。いろいろな形のどんぐりを見つけたり,きれいな色の落ち葉を拾ったりと,とても楽しそうに活動していました。友達や先生に,「こんなの見つけた!」とうれしそうに伝えている表情がとても素敵でした。

科学センター学習に行きました。

画像1
画像2
10月26日(金)に科学センター学習に行きました。
「風」,「ドローン」の2クラスに分かれ,それぞれ普段できないような実験をしながら楽しく学習できました。

華道体験(4年生)4

素敵な作品ができました。
画像1
画像2
画像3

華道体験(4年生)3

だんだん形になってきます。バラの位置,葉の位置を変えながら整えます。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp