京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up69
昨日:101
総数:484703
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

参観・懇談会

2月21日(火)

今年度最後の授業参観・学級懇談会を行いました。
1年ろ組は,算数の学習「100までの かずの けいさん」
4年生は,算数の学習「直方体と立方体」
5年い組は,理科の学習「○○○○ころりん」
5年ろ組は,体育の学習「サッカー」
6年い組は,道徳の学習「生命の神秘」
6年ろ組は,道徳の学習「卒業するあなたたちに伝えたいこと」
を見ていただきました。お忙しい中,たくさんの保護者の方にお越しいただき,ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

図工展

 2月21日(火)から23日(木)の間,参観・懇談会の時期にあわせて体育館にて図工展を開催しています。
 各学級,学年のテーマに沿って力作を完成させてくれました。工作や版画,絵をそれぞれの素材を生かして制作しました。また,左京南支部巡回展の作品も会場に展示しています。

画像1
画像2
画像3

算数研究授業

2月16日(木)

に組で算数の研究授業を行いました。

数・計算〜サイコロの目を使って〜の単元の学習で,サイコロを振り,出た目の数字を使った計算問題の答えを,マッチングカードや数図ブロック,ヒントカードなどを使って求めました。
画像1
画像2
画像3

3年生 光と色のファンタジー

 図工の時間に立体作品を作りました。子どもたちは、自分で考えた形に色を貼り付け、とてもきれいな作品ができました。
 2月20日〜23日まで図工展がありますので、ぜひお越しください。
画像1
画像2
画像3

3年生 スポーツ集会

 2月15日(水)に運動委員会主催のスポーツ集会が行われました。今回は、「なわとび」を3分間に何回跳べるかに挑戦するものでした。先週は、学級閉鎖のあった学級もあっただけに、みんな緊張していましたが、跳ぶたびに「せーの!」や「頑張ったね。」という声も聞こえてきました。
画像1
画像2
画像3

「これは,なんでしょう」の学習

画像1
画像2
 国語の「これは、なんでしょう」の学習で作った問題を順番に出し,お友達に答えてもらいました。
 答えを言う時は,「○○ですか。」,分からない時は「それは,どれぐらいの大きさですか?」など丁寧に話すことができました。
 とても,楽しい学習でした。
 

パスゲーム

画像1
画像2
 今,体育の学習でパスゲームをしています。ボールをもらったら,味方にパスをして、ゴールを目指します。
 最初は,どうしていいのか分からなかった子ども達も少しずつ動けるようになってきました。少しずつ上手になっています。

3年生 じしゃくのふしぎ

 理科の学習で「じしゃくのふしぎ」の実験をしました。
 「うわー、船みたいにこっちに来たよ!」といいながら、水に浮かべたクリップがじしゃくにひきつけられる様子を確認できました。
画像1
画像2

3年生 一乗寺ミュージアム

 2月6日(月)に一乗寺ミュージアムへ行きました。ここには、学校の創立当時の写真や教科書だけでなく、昔の道具が展示してあります。子どもたちは、「お母さんのころの学校はどれかな?」「本物だ!」と言いながら見学しました。道具や地域の移り変わりについて詳しく知ることができました。
画像1
画像2

租税教室

画像1
画像2
画像3
税務署からたくさんの方に来ていただき、「税金」についての学習をしました。税金が私たちの生活に行かに密接に関係しているか、税金を納めることの大切さについてお話ししていただきました。わかりやすいDVDを視聴することで、理解も深まったのではないかと思います。
最後には、アタッシュケースに入った1億円(作り物)も見せていただきました。1億円の重みも体験させていただき、その重さに子どもたちは驚いていました。中学校での学習につながればと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp