京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up11
昨日:215
総数:482319
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和5年度卒業式 令和6年3月22日(金)10時開式 受付:9時〜9時20分  令和6年度入学式 令和6年4月10日(水)10時30分開式

授業参観の様子 〜6年生〜

 進級して半月,すっかり最高学年としての学校生活のペースに慣れました。
 参観日の授業は,運動会の組体操に向けて体育館で倒立等の基本技の練習をしました。多数の保護者の皆様に見守られて,張り切って学習していました。
画像1画像2

授業参観の様子 〜5年生〜

 進級して半月,すっかり学校生活のペースに慣れました。
 参観日の授業は,地図帳を使って,日本の国土を調べる授業をしました。これからの社会科の学習の基礎知識を得るための大切な学習です。多数の保護者の皆様に見守られて,張り切って学習していました。
画像1画像2

授業参観の様子 〜4年生〜

 進級して半月,すっかり学校生活のペースに慣れました。
 参観日の授業は家庭と学校のごみを調べて,よく考えて積極的に発表しました。多数の保護者の皆様に見守られて,張り切って学習していました。
画像1画像2

授業参観の様子 〜3年生〜

 進級して半月,すっかり学校生活のペースに慣れました。
 参観日の授業は,音読をしっかり発表しました。多数の保護者の皆様に見守られて,張り切って学習していました。
画像1画像2

授業参観の様子 〜2年生〜

 進級して半月,すっかり学校生活のペースに慣れました。
 参観日の授業は,音読をしっかり発表しました。多数の保護者の皆様に見守られて,張り切って学習していました。
画像1画像2

授業参観の様子 〜1年生〜

 入学して半月,すっかり学校生活のペースに慣れました。
 参観日の授業は,ひらがなの学習を始めたばかりの国語でした。多数の保護者の皆様に見守られて,張り切って学習していました。

画像1画像2

授業参観の様子 〜はにほ組〜

画像1
 入学・進級して半月,すっかり学校生活のペースに慣れました。
 参観日の授業は,リズムに合わせて大きな口をあけて自信を持って歌う音楽でした。多数の保護者の皆様に見守られて,張り切って学習していました。

参観前の昼休み

 好天に恵まれ,先掃除を終えての昼休みの様子です。高学年も運動場で元気に遊んでいました。
画像1

持ち物に名前を

 参観日に合わせて,落し物・忘れ物を見やすい通路に展示しました。名前さえ書いてあれば持ち主に返せるのに…。記名しにくい物もあると思いますが,持ち物に名前を書いて大切に使うように指導していきます。
画像1

オマールさんについて学びました

画像1画像2
 今日は、元小学校教諭で、現在大学で教えておられる早川先生をゲストティーチャーにお招きして、広島修学旅行に向け、オマールさんについて学び、その後円光寺にオマールさんのお墓を見学に行きました。
 オマールさんは、戦時中、南方特別留学生としてマレーシアから日本に来られました。広島文理科大学で学んでいる時に、原爆にあい、被爆しました。火傷をおったものの命は助かり、たくさんの人々を救助しておられました。終戦後帰国に向けて東京に向かう途中、体調が悪くなり、京都で下車して京都大学病院に入院するも、1945年9月3日に亡くなりました。そのオマールさんのお墓が、詩仙堂近くの円光寺というお寺にあります。
 修学旅行では、オマールさんが広島で被爆した際にいた、興南寮跡も見学し、祈りをささげる予定です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp