京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up1
昨日:94
総数:484297
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

校門の修ちゃん

 修二小では東西2つの門から登下校をしています。その2つの門の脇に,修学院中学校区の『修ちゃん』マスコットが置かれています。このマスコットは,旗やベンチやバッジとしてなど色々なところで,私達を見守ってくれています。
 さて,どちらの修ちゃんが,どちらの門に置かれているでしょうか?
写真を見てすぐにわかりますか?
画像1画像2

大文字駅伝支部予選会 〜閉会式ほか〜

 修二小は8位でした。選手たちはがんばって目標タイムを超える走りをしましたが,他校チームのがんばりがそれを上回りました。
 1位は修学院小学校,2位は北白川小学校,3位は下鴨小学校でした。上位3校が左京南支部の代表校として,大文字駅伝大会に出場することになりました。がんばってほしいと思います。
 写真は閉会式,優勝校表彰,修二小の記念写真です。
 自主整理員を引き受けてくださった保護者の皆様,寒い中応援に駆けつけてくださった保護者の皆様,本当にありがとうございました。
画像1画像2画像3

大文字駅伝支部予選会 〜開会式ほか〜

 12月7日(水)に,大文字駅伝支部予選会が行われました。本校も6年生が出場しました。
 当日は午前中が科学センター学習にあたっていたので,科学センターの帰り道に直接全員で鴨川河川敷コースに行ってお弁当を食べました。
 午後2時30分開会式,2時50分予選会スタートでした。予選会では,クラスメートの応援で代表の選手10名が力走しました。
 写真は開会式,スタート直前,スタート時のものです。
画像1画像2画像3

球根の観察をしたよ

画像1
野菜以外にも,1年生では花も育てています。
今日はヒヤシンスの球根を観察しました。

4日前に水につけたばかりなのに,今日見てみるとにょきにょき根っこがのびていました。

その様子を見て驚くとともに「すごいなあ〜。」と植物の成長に感心していました。

なわとび頑張っています!

画像1
体育の学習では,なわとびをしています。
今日はいろいろなとびかたを練習しました。
かけ足とびや、こうさとびなどの難しい技にも挑戦しました。
天気もよくあたたかかったので気持ちがよかったですね。

花壇は春の準備中 〜チューリップを植えました〜

 今年は猛暑の影響で,秋の草花も遅くまで咲いてくれていました。委員会活動の時間に,まだ咲いているマリーゴールドを植え替えて,あとの花は抜きました。
 また,ウッドチップを入れて耕してから,チューリップの球根を並べてから植えました。その後,まだまだ小さい苗にしか育っていないパンジーと葉牡丹も植えました。
 でも,一見すると何も植わっていないように見える状態です。花壇に入って土を踏み固めたり小さな苗を傷つけると春に花が咲きませんので,花壇の中には入らないようにしてください。
画像1
画像2
画像3

山の家 〜HPを印刷して掲示完成〜

 5年生の山の家関係のHPの記事を,印刷して本館1階放送室の前の廊下に張り出しています。
 留守中は,学校に残っている児童達が,5年生の活動について興味深そうに見てくれていました。
 今度は帰ってきた5年生が,山の家の活動をまとめたり振り返ったりするのに使います。
 最後は,個人懇談会時に,5年生の保護者の皆さんの目に付きやすいところに移動して掲示する予定です。
 保護者の皆様には,4泊5日の長期宿泊学習ということで,ご心配だったと察します。児童51名が全員参加でき,雲取山登山では全員自力で登って宿舎まで戻ることができました。また,休み明けの12月6日月曜日も全員出席しました。保護者の皆様のご協力に心より感謝いたしております。
 活動中は,普段よりたくさんの皆様にHPを見ていただき喜んでいます。今後とも,HPを定期的にご覧いただきますようお願いいたします。
画像1画像2

読み聞かせに巡回 〜2年生の教室の様子〜

 読み聞かせの巡回の番が回ってきました。厳選2冊に耳を傾けていました。
 子ども達によると,多くの子どもが「読んだことがある本」だったそうです。よい本は再読に耐えます。再読によって,始めには気づけなかったことにも気づいて読書の質が深まります。
画像1
画像2
画像3

秋から冬へ

 雨と風できれいだった紅葉が一気に落葉しました。美しかった今年の紅葉も見納めです。種子だけが木に残っていました。
画像1
画像2
画像3

山の家 〜帰校式〜

 山の家の帰校式を体育館で行いました。外は冷たい風で,運動場は水溜りができていました。かえって花背よりも寒く感じたぐらいでした。
 保護者の皆様の温かい出迎えを受け,式を行いました。
 最後に,休み時間・放課後を返上してがんばってくれた実行委員さんへの拍手で帰校式を締めくくりました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp