京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up13
昨日:266
総数:645289
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
R6年度新入学児童【入学式4月10(水)】

5年 社会科 わたしたちの生活と食料生産

自分たちが食べている食料品は,どこでどのように作られて,自分たちの所まで運ばれてきているのかを調べていきます。

スーパーのチラシを使って,食料の産地調べを行っています。
他府県や外国の産地の食料を地図に張り付けています。
意外な食料が意外な場所から!
名前も知らない国から京都のスーパーに届いているなんて!
やっぱり暖かい地方で取れやすい○○は,○○県でよく作られているんだね!

この資料からも色々な情報が読み取れるのです。
楽しんで学習に向かうことが出来ました。
画像1
画像2
画像3

5年 お話きらら隊

今日のお話は「おっきょちゃんとかっぱ」でした。
女の子とカッパのがーたろうが一緒にお祭りに行ったり仲良くなっていくお話でした。
毎月子どもたちに紹介していただいて本当にありがたいかぎりです。
あじさい読書週間,好きな本に夢中になってほしいですね。
画像1
画像2
画像3

5年 山の家4−8

 昼食後は,研修室で4日間を振り返り,心の中に刻み込みました。リーダーからの感想発表では,以下のような内容が出されました。
 ・5分間行動の大切さを感じた4日間だった。
 ・あきらめずにやったら,できたこともあった。
 ・その時,その時の状況判断の大切さを知った。
 ・一人ではできないことも,協力すればできた。
 ・もめ合いもあったけど,続けて活動できてよかった。
 ・辛いこともあったけど,4つのめあてを達成できてよかった。
 ・山の家でがんばったことを,これからの学校生活に生かしたい。
 この後,子どもたちは,退所式を行います。そして,2時出発で,学校に向かいます。
画像1
画像2
画像3

5年 山の家4−7

 昼食は,「チャーハン」または,「きつねうどんと梅ごはんセット」から選ぶものでした。子どもたちは,冒険の森で活動したので,上記の食事のほか,いつものバイキングもお皿いっぱい食べていました。山の家での最後の食事を,満喫していました。
画像1
画像2
画像3

5年 山の家4−6

 気温が上がってきました。冒険の森で疲れた人は,スタート地点に戻ってきて給水タイムをとることになっています。今回は,その時点で,フライングディスクのショートコース体験も可としました。すると,多くの子どもたちが,フライングディスクに挑戦しました。
 いよいよ,山の家の活動も終わりに近づいてきました。お昼には,食堂で昼食です。その後,山の家4日間を振り返りをして,午後2時には,学校に向けて,出発する予定です。
画像1
画像2
画像3

5年 山の家4−5

 晴れ間も広がってきましたが,冒険の森は,比較的涼しい環境です。山の家の活動も終わりに近づいてきました。子どもたちは,最後の楽しみを満喫するかのように,楽しく活動を進めています。
画像1
画像2
画像3

5年 山の家4−4

 天気も良く,絶好の活動日和に恵まれた4日目。ときどき,給水もしながら進めています。
画像1
画像2
画像3

5年 山の家4−3

 山の家の大きな楽しみの一つに,「冒険の森(フィールドアスレチック)」での活動があります。今日は,9時40分より,冒険の森に入ります。予め,決して無理はしない,前の人を急かさない,3点支持を守るなどを確認しました。まずは展望台(大樹くん)に向かうなど,それぞれの目的に向かい,動き出しました。
画像1
画像2
画像3

5年 山の家4−2

 食堂では,朝食が始まりました。4日目ではありますが,みんな食欲旺盛です。元気です。この後は,冒険の森でアスレチックを楽しみます。
画像1
画像2
画像3

5年 山の家4−1

 4日目の朝を迎えました。今日は,起きると同時に寝具の始末,部屋の掃除,荷物整理など,大忙しです。中でもシーツをたたむのは,大変でした。誰かのパートナーを見つけ,きっちりたたむには,時間もかかりました。
 7時からは,玄関広場で,朝の集いをしました。最終日の内容を確認するとともに,「感謝」の心を行動に表すよう話しました。この後の朝食は,食堂です。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立修学院小学校
〒606-8021
京都市左京区修学院沖殿町1
TEL:075-781-4439
FAX:075-781-5422
E-mail: syugakuin-s@edu.city.kyoto.jp