京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up24
昨日:126
総数:647925
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
R6年度新入学児童【入学式4月10(水)】

第2回 家庭教育講座

画像1
画像2
昨年12月に,「和食」がユネスコの無形文化遺産に登録され大きな話題となりました。今回の家庭教育講座では,その和食の基本中の基本である「だし」について,21位代目「平八茶」当主である園部晋吾氏にお話を伺いました。

昆布は65度が一番おいしい味を出す。65度に保って1時間火にかけ最後に風味を出すために強火で煮立てて昆布を出す。(1)
そこへ,削り節を削って30秒,煮立てて沈んだらカツオを取り出す。(2)
調味料(塩と醤油)を入れて味を調える。(3)

(1)(2)(3)をいただき,さいごはおいしいお吸い物をいただきました。

材料の昆布にもカツオにも塩にまでこだわりをもって作っていらっしゃることを聞き,和食の奥深さを思いました。
お話を伺い,思わず,今晩のおかずにひと手間かけたいと思いました。

ありがとうございました。

サツマイモを知ろう

画像1
画像2
画像3
 2年生が,5月に植えたサツマイモのくきが伸び葉がたくさん茂っています。芋の収穫が楽しみです。
 その前に,「サツマイモを知ろう」という学習をクラスごとに,岸本先生にしていただきました。
 2年生の子ども達も,一人ひとり家で「サツマイモ料理について」調べてきました。
 サツマイモの働きや料理について学習した後,「つる」を使った料理をするために下ごしらえを教えてもらいました。「つるのかわむき」です。子どもたちは四苦八苦しながら皮むきをしました。

食べられたよ

  ㋅は食育月間です。児童給食委員会の取り組みとして,今週 主食の残量調査を
 行っています。
  主食がしっかりと食べられるといいですね。 

食べられたよ

画像1画像2画像3
  ㋅は食育月間です。児童給食委員会の取り組みとして,今週 主食の残量調査を
 行っています。
  主食がしっかりと食べられるといいですね。 

さかなだいすき

画像1
画像2
6月19日(水),20日(木)に1年生は,「さかなだいすき」の学習をしました。
好きな魚を言ったり,さかなパズルをしたりしました。魚が骨や歯を丈夫にするや魚のむしり方の学習をしました。さかなを大好きになって,食べてくれたらと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

こちら校長室

学校評価

募集

台風関連

保健関連

京都市立修学院小学校
〒606-8021
京都市左京区修学院沖殿町1
TEL:075-781-4439
FAX:075-781-5422
E-mail: syugakuin-s@edu.city.kyoto.jp