京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up168
昨日:245
総数:645178
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
R6年度新入学児童【入学式4月10(水)】

巻尺を使うと便利でした

画像1画像2
 子どもたちが持っている『長さを測る』ものは,30cmのものさしと,10〜20cmほどの定規です。

 算数の時間に,「もっと長いもの」や「真っ直ぐ測れないもの」は,どうやって測ればよいのだろう?ということで,巻尺を使っての学習を行いました。

 グループに1つずつ持ち,思い思いの所を測ってみると,予想より,随分短かったり,長かったり・・・。長さの感覚もそれぞれでした。

 目盛りを上手に読みながら,教室や黒板,廊下などを巻尺を使って測り,巻尺の便利さを感じた子たちでした。

本番が楽しみです

画像1画像2
 3年生の運動会の競技種目『とんで 回って 棒運び』の練習を連日行っています。
 回を重ねるごとに,どんどん上手になっていく子たちの姿に,当日の楽しみが増します。

 今は,それぞれの組に分かれての練習を中心に行っています。
 全体で一斉に対戦することは,あえて行っていませんので,自分たちの組が,どのくらいの速さなのかは,まだ分かりません。

 運動会当日は,集中力も増し,いつもよりも力を発揮できるはずです。
 どんな対戦結果になるのか,ドキドキ,ワクワク楽しみですね。 

毎日の3分の思い出日記

 2学期になって,小さなことでよいので,毎日続けることを大切にしていくことにしました。そこで,小さな用紙(A4の半分)に,『今日,一番・・・』というテーマで,毎日日記を書き始めました。

 『毎日』なので,1週間で5枚。2週間で10枚。
 書き溜めた物を読み返すと楽しい気持ちになったり,もっと書き溜めたいという気持ちになったりしています。

 帰る前のほんの3分。
 みんな一日のことを思い出して,「一番びっくりしたこと」「一番嬉しかったこと」など書いています。
 たくさんの一番を集めて,どんどん思い出が留まっていくのが楽しみです。
画像1

研究成果を紹介しました

 今年も,夏休みの課題として,自由研究に取り組みました。

 工作だったり,絵画だったり,調べ物だったり。
 思い思いの物を制作,追究した作品の数々が,教室の後ろに並んでいます。
 
 先日,その作品を友だちに紹介しました。
 みんな興味津々,お互いの話を聞き入っていました。
 『研究』と名前がついているので,作品だけではなく作り方や,手順などを冊子にまとめている子もいて感心しました。
 
 一度試したことを,さらに発展させたり,工夫したりして何度も繰り返し行う。その結果どんなことがわかって,どんなことを考えたのか。そんな事をまとめたら,最高の研究になります。

 まだまだ研究は始まったばかりです。今後の深まりが楽しみですね。
画像1画像2

背が伸びた!!

画像1画像2画像3
 夏休みが明けて,身体計測がありました。

 計測を始める前に,熱中症についてのお勉強。
 でも,どの子も,身長が伸びたかどうかが気になっているところでしょう。

 計測が終わると,「1センチしか伸びてなかった・・・」と寂しそうにつぶやく子がいましたが,前回身体計測をしたのは,1学期の時。わずか数か月で,1センチも伸びるなんて,逆にうらやましい。

 残念ながら,大人になると,縮むことはあっても伸びることはありませんから,子どもたちのつぶやきですら,うらやましい限りでした。

 いっぱい食べて,いっぱい動いて,いっぱい寝た夏休み。
 いっぱい成長できていたらいいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

こちら校長室

学校評価

台風関連

その他の情報

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立修学院小学校
〒606-8021
京都市左京区修学院沖殿町1
TEL:075-781-4439
FAX:075-781-5422
E-mail: syugakuin-s@edu.city.kyoto.jp