京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up100
昨日:266
総数:645376
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
R6年度新入学児童【入学式4月10(水)】

発表会へ向けて

 部活動ダンス部は,2月2日(日)に,表現発表会を控えています。
 発表会へ向けて,練習に熱が入っています。

 発表会が近付いてきた今日の練習は,活動を二手に分け,6年生は動きや場所移動の最終確認を行いました。他の学年の子たちは,映像を見ながらしっかり振りを覚えていました。

 最後に,全員で踊っている姿を見ると,圧巻でした。
 音楽に合わせた見事な振りを考えた6年生の子たちの素敵さに,大きな拍手を送ります。

 発表会では,笑顔いっぱいで踊ってくれることでしょう。
画像1
画像2
画像3

明日の交流会,がんばります

 明日,18日(土)は,島津アリーナで部活動卓球の全市交流会が開催されます。

 卓球部では,得点版を使った試合形式の練習を行っていました。

 試合に出るだけではなく,審判や得点係も全て自分たちで行わなければなりません。

 今日の練習が,明日発揮されることを期待しています。
画像1

1.17を忘れない

 1995年1月17日午前5時46分,淡路島北部を震源地とする大きな地震(震度7)は,広い範囲に渡り甚大な被害をもたらす「阪神淡路大震災」となりました。この地震により,6434人という多くの尊い命が奪われました。その後,東日本大震災をはじめ,度々,大きな自然災害も発生しており,いつ,また起こるか分かりません。私たちは,そのような有事を想定し,訓練を重ねていく必要があります。
 さて,今日は,子どもたちには知らせずに,昼休みに地震速報音声システムを稼働させ,避難訓練に突入しました。授業中ではないので,運動場や中庭など,教室以外の所で友だち同士で楽しむ矢先に「地震がもうすぐきますよ」という意味の音声が流れたのです。子どもたちは,音性が流れるや否や素早く避難体制に入りました。その後,火災が発生したという想定で,運動場に集合しました。教室にいた子どもたちは,有毒ガス吸引予防として,ハンカチを口に当てた避難も進めました。
 運動場に全員集合してから,みんなで「阪神淡路大震災」を振り返り,有事の際の避難の仕方を確かめ合いました。大きな地震は起こっては困りますが,起こってもみんなが避難できるよう,これからも続けて訓練をしていきたいと思います。
画像1
画像2

季節の果物「りんご」

1月17日(金)の給食は,
 ◆コッペパン(国内産小麦)
 ◆牛乳
 ◆ポークビーンズ
 ◆野菜のホットマリネ
 ◆りんご
でした。

「りんご」は,一年中いつでも食べることができる果物ですが,
旬の季節が一番おいしく,栄養もたくさんあります。

旬の「りんご」は,甘味があっておいしく,歯応えも楽しめ,
季節の味を味わうことができたようでした。


画像1
画像2

6年租税教室

今日は、税務署の方に来ていただき、世の中のお金の仕組みについて勉強しました。
身近なお金の仕組みについて知ることで、学校で勉強ができていることにありがたみを感じることができました。
画像1
画像2

揚げ里いものあんかけ

1月16日(木)の給食は,
 ◆麦ごはん
 ◆牛乳
 ◆平天の煮つけ
 ◆揚げ里いものあんかけ
でした。

「揚げ里いものあんかけ」は,
下味をつけて油で揚げた里いもにだしのきいたそぼろあんを
かけて食べました。
ホクホクした里いもとトロッとしたあんがよく合い大人気でした。
画像1
画像2

大きくなったかな?

画像1
画像2
3学期の身体計測がありました。

身長が少し伸びたことを喜んでいる子や,体重が増えないことを不安に思っている子もいましたが,みんなしっかり成長しています!!

これからも,すくすくと成長してくれることを楽しみにしています。

5年生 全員元気に参加です

画像1
画像2
5年生は,今日,みんな楽しみにしていた『スチューデントシティ』の日です。

朝,少し早い時間に集合でしたが,103人全員元気に参加し,楽しみにしていた様子がうかがえました。

社会の仕組みをしっかり学んできてもらえることでしょう。

ソース焼そば

1月10日(金)の給食は,
 ◆小型コッペパン
 ◆牛乳
 ◆ソース焼そば
 ◆ほうれん草のいためもの
でした。

「ソース焼そば」は,久しぶりの登場でした。
楽しみにしていた人もたくさんあり,
おかわりには長い行列ができていました。
画像1
画像2

3学期の係活動

3学期の係活動のテーマは,『人のためになる仕事をしよう』です。

自分が楽しむことよりも,『○○さんのために,クラスのみんなの笑顔のために働く』ことを意識して活動内容を考えようと決まりました。

それぞれが,自分の所属して働きたい仕事(係)を選び,真剣に話し合っている姿に成長を感じました。

どんどん素敵なクラスになっていくようです。


画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

こちら校長室

学校評価

台風関連

その他の情報

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立修学院小学校
〒606-8021
京都市左京区修学院沖殿町1
TEL:075-781-4439
FAX:075-781-5422
E-mail: syugakuin-s@edu.city.kyoto.jp