京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up13
昨日:266
総数:645289
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
R6年度新入学児童【入学式4月10(水)】

4年4組 ランチルーム給食

4年4組 ランチルームでの給食でした。

夏休が終わって2日目の給食でしたが,
みんなで完食することができました。
画像1
画像2

とうがんのくずひき

8月28日(水)の給食は,
 ◆ごはん
 ◆牛乳
 ◆さんまの変わり煮
 ◆えだ豆
 ◆とうがんのくずひき
でした。

「とうがん」は,夏においしい食べ物のひとつですが,
冬まで保存をして食べることができる野菜です。

「とうがんのくずひき」は,旬のとうがんを使い,
片くり粉でとろみをつけてくずひきにしました。
とろみがあることでのど越しがよく,
「だしがおいしい」と子どもたちにも人気がありました。
画像1
画像2
画像3

2学期がスタートしました!

画像1
本日から2学期が始まりました。久しぶりの学校に,子どもたちは気持ちが高ぶっているようでした。友だちとたくさん話したり,笑いあったりと楽しそうに過ごしていました。しかし,学年集会で集まって話を聞く際には,チャイムが鳴る前に全員が集合し,話している先生の方をじっと見て.一生懸命に話を聞く姿が見られました。行事の多い2学期には,他学年の前に出て動くことも多くなります。下級生の見本となる,かっこいい6年生の姿を初日から見ることができました。

2学期が始まります

 今日から2学期が始まり,子どもたちの元気な声が校庭に戻ってきました。9月には運動会。11月には学習発表会。6年生には,修学旅行もあります。2学期には,ほかにも,数々の取組があります。一生懸命取り組み,ひと回り成長してくれることを願っています。
 さて,始業式の後は,運動会に備え,運動場の石拾いを全校で行いました。個人種目や団体種目等,様々な内容で争ったり,演じたりします。一人一人が安全に進めるためにも,石拾いは大切です。暑い中でしたが,給水をした後,みんなで取り組みました。
画像1
画像2

もうすぐ2学期

 今日は,気持ちよく2学期が迎えられるよう,同窓会の方々には築山を,PTAの方々には,「PTA親子そうじデー」と題して,教室を子どもたちと一緒にきれいにしていただきました。日頃は手の届かない所も,工夫してお掃除いただきました。子どもたちも,頑張りました。途中,降雨もありましたが,同窓会の方々には2時間を超える勤労奉仕をしていただき,築山もすっかり整備されました。誠に有難うございました。
 8月26日(月)は,2学期始業式です。子どもたち全員が,安全に登校し,元気な顔を見せてくれることを祈っています。
画像1
画像2
画像3

全市卓球交流会

 今日は,島津アリーナ(府立体育館)で,全市部活動卓球交流会が開催され,本校卓球部(4年生以上)が参加しました。今年も,男女一斉開催となり,メインとサブアリーナでは,熱戦が繰り広げられました。試合数が多いので,待ち時間も長いですが,みんな,がんばっています。
画像1
画像2
画像3

夏祭り5

 前日準備,本日の直前準備は,相当日差しが強く,各種団体の皆様方には,相当のご苦労をお掛けいたしました。皆様方のご尽力により,心に残る「第8回修学院学区夏祭り」になったと思います。皆様,お疲れ様でした。そして,有難うございました。
画像1
画像2
画像3

夏祭り4

 後半のステージは,「笑い鼓 我楽」さんによる和太鼓を披露いただきました。また,暑い中,七町会の方々には櫓を立てていただき,紅葉音頭保存会の方々に紅葉音頭をご披露いただきました。体育館では,子どもたちに人気のアニメ「ワンピース」を上映しました。
画像1
画像2
画像3

夏祭り3

 今年の修小ブースは,「缶バッチブース」にしました。それぞれにお気に入りのイラストや写真を世界に一つしかないオリジナルバッジに仕上げました。
画像1
画像2
画像3

夏祭り2

 いよいよ子どもたちお楽しみのブースが開店しました。各種団体やFC修学院,ボーイスカウト,修光学園,PTAなどの団体も,楽しいブースを用意戴き,どのブースも大勢の子どもたちであふれました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

こちら校長室

学校評価

台風関連

その他の情報

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立修学院小学校
〒606-8021
京都市左京区修学院沖殿町1
TEL:075-781-4439
FAX:075-781-5422
E-mail: syugakuin-s@edu.city.kyoto.jp