京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up11
昨日:266
総数:645287
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
R6年度新入学児童【入学式4月10(水)】

久しぶりの給食,いかがでしたか?

画像1
画像2
画像3
 今日は,1年生の保護者の方対象に,給食試食会を開催しました。

 栄養教諭から,給食の歴史や栄養バランスなどについてお話し,子どもたちが給食の用意をしているところを参観していただきました。
 その間,PTAの役員の方が,給食の用意をしていただき,ランチルームに戻って来られると,久しぶりの給食を前に,保護者の方の目も輝いているようでした。

 美味しい給食に,思わず笑顔も会話も広がり,小学生の頃のことを思い出されたのかもしれませんね。

ハッシュドビーフ

6月17日(月)の給食は,
 ◆麦ごはん
 ◆牛乳
 ◆ハッシュドビーフ
 ◆ジャーマンポテト
でした。

手作りルーを使った「ハッシュドビーフ」は,
子どもたちに大人気でした。

ごはんをおかわりしても完食をしてくれていました。
画像1
画像2

子どもたちの安全を見守る活動

 15日(土)の13時半から,今年度の見守り隊の総会が行われました。

 多数ご参加があり,子どもたちの安全を心より願ってくださっているんだと実感しました。

 会の中で,
 ・登下校時の子どもたちには,必ず目を合わせて話すようにしている
 ・卒業式を終えた6年生の子たちが次の日にわざわざ,「6年間ありがとうございました」とお礼を言いに来てくれて,涙が出るくらい嬉しかった
 ・おしゃべりに夢中だった子たちが通り過ぎても,また戻ってきて挨拶してくれる
など,心温まるお話を伺いました。

 残念なのは,隊員数が減ってきているとのこと。
 「子どもが怪我さえしなければ,それだけで良いんです。だから,もっと隊員の方が増えると嬉しいです。」と隊長のお言葉が印象的でした。
 お医者様からもらうお薬と,子どもからもらう元気(パワー)を合わせると,元気になります。とお話された修学院OB・OGの方々の笑顔がとても素敵でした。

 暑い時も,寒い時も,雨の日も,本当にいつもありがとうございます。
 これからも,修学院の子たちの安全をお守りください。
画像1
画像2

第1回学校運営協議会開催しました

画像1
画像2
 14日(金)に,学校運営協議会が開催されました。
 修学院小学校の子どもたちを,学校や教職員とは別の視点で支えてくださる地域の方が中心となって組織された会です。

 今回は,新しく組織された理事の方々の紹介や,委嘱状渡し,今年度の取組について話し合いました。
 
 修学院小学校が,さらに素敵な学校となり,子どもたちがのびのびと安心して学校生活が送れるよう,今年度もご支援よろしくお願いいたします。

理科 電池のはたらき

 理科の学習で電池のはたらきについて調べています。専用のキットを組み立て、プロペラの回る向きを調べたり、検流計を使って電流の向きを調べたりしています。調べて予想が当たると、「ほんまや!」などという声が聞こえます。実際に自分たちで実験をして調べていくのがとても楽しそうです。
 これから、モーターを速く回したり、豆電球を明るくするにはどうすればいいのかについて学んでいきます。安全に気をつけて活動を続けていきます。
画像1
画像2

おからツナ丼

6月14日(金)は,
 ◆ごはん
 ◆牛乳
 ◆おからツナ丼(具)
 ◆金時豆の甘煮
 ◆キャベツのすまし汁
でした。

ごはんに具をのせて「おからツナ丼」にして食べました。

甘辛い味付けの具が子どもたちも気に入ってくれたようで,
ごはんもたくさんおかわりをしてくれていました。
画像1
画像2

5年 山の家4−9

 子どもたちが帰校した頃は,まだ日差しが強かったので,体育館で解散式を行いました。家庭から離れて過ごした4日間,決して楽しいことばかりでは無かったと思います。しかし,そんな時には,いつも励ましてくれる友だちがいてくれました。登山でしんどかった時,ナップサックを持ってくれました。また,カレーを一緒に作った時,互いに助け合い,美味しい昼ごはんを味わいました。キャンプファイヤーでは,大きな声で歌ったり,踊ったりしました。少しこわかった夜の就寝時には,同じベッドで寝てくれる友だちがいました。テレビもゲームもない4日間でしたが,いつも,自分の回りには友だちがいました。そんな友だちの温かさを感じた山の家での活動でした。
「5分前行動,来た時よりも美しく,進んで挨拶をしよう」この3つの目標は,この4日間で完結するものではありません。子どもたちも感じていますが,これからの学校生活にこの4日間の体験をしっかり生かすことで,4日間の価値がさらにアップするのではないかと思います。保護者の皆様には,この取組に対し,ご理解とご協力をいただき,本当に有難うございました。
画像1
画像2

1年1組 ランチルーム給食

1年1組 初めてのランチルーム給食でした。

セルフ方式の配膳にチャレンジしました。
みんなで協力して上手に配膳ができました。

苦手な食べ物にもチャレンジして,頑張って食べました。
画像1
画像2

お話きららの日

先日,朝のきらっとタイムにお話きららがありました。
4年4組では,理科「天気と気温」で,お天気について少し学んだ子どもたちに,「やまださんちのてんきよほう 長谷川 義史 作」を読んでくださいました。「天気予報」とい言っても「やまださん一家の中のお天気」ということで,ある日はお母さんからかみなりが落ちてきたり,ある日は夕飯メニューの「春雨」だったり・・・。みんな興味深々で聞き,楽しんでいました。お話きららの皆様,ありがとうございました!
画像1

プリプリ中華いため

6月13日(木)の給食は,
 ◆麦ごはん
 ◆牛乳
 ◆プリプリ中華いため
 ◆わかめスープ
でした。

「プリプリ中華いため」は,
ごはんにピッタリのメニューだと子どもたちに大人気です。

好きな理由はそれぞれですが,
気に入ってくれている子がたくさんありました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

こちら校長室

学校評価

台風関連

その他の情報

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立修学院小学校
〒606-8021
京都市左京区修学院沖殿町1
TEL:075-781-4439
FAX:075-781-5422
E-mail: syugakuin-s@edu.city.kyoto.jp