京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up7
昨日:119
総数:648403
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
R6年度新入学児童【入学式4月10(水)】

いつも見守ってくださり,ありがとうございます。

画像1
画像2
 2月20日(月),感謝の集いを行いました。
 修学院小学校学区では,見守り隊の活動をしてくださっている地域の方が62名おられます。今年度は,6名の方に,京都市より感謝状が贈呈されました。
 見守り隊の皆様,いつも子どもたちのために,ご尽力いただきありがとうございます。
 まだまだ寒い日が続きますが,今後もどうぞよろしくお願いします。

くろまめ寒天

2月20日(月)の給食は,
 ◆麦ごはん
 ◆牛乳
 ◆ツナそぼろ丼(具)
 ◆ほうれん草とじゃこのいためもの
 ◆くろまめ寒天
でした。

「くろまめ寒天」は,新しい献立で,
給食調理員さんの手作りのデザートです。

配る時は,水のようにサラサラの液体で,
食べる時にはゼリーのようにかたまる不思議なデザートでした。
画像1
画像2
画像3

支部卓球交流試合

今日は,卓球支部交流会(団体戦)です。みんな,元気よく朝早くから上高野小学校に向かいました。
女子はオープン参加。男子は3チーム出場しました。

男子は一回戦を全て突破しました!

修学院男子Bチームは,ベスト4になりました!
画像1
画像2
画像3

2月 和」(なごみ)献立

2月17日(金)の給食は,
 ◆ごはん
 ◆なま節のしょうが煮
 ◆すぐきのいためもの
 ◆花菜のすまし汁
 ◆みかん
でした。

「すぐき」は,京都の伝統的な漬物のひとつです。
キャベツと一緒に炒めました。
野菜もたっぷりと食べることができ,ごはんにもピッタリでした。

「花菜」のすまし汁は,ほろ苦い味が春の到来を感じさせてくれました。
画像1
画像2
画像3

小松菜とひじきのいためもの

2月13日(月)の給食は,
 ◆麦ごはん
 ◆牛乳
 ◆豚肉と野菜の煮つけ
 ◆小松菜とひじきのいためもの
でした。

「小松菜とひじきのいためもの」は,
小松菜,ひじき,いりごまを使った鉄がたくさん摂れる献立です。
「ごはんによく合いました。」と感想を言ってくれる子もありました。

画像1
画像2

豆乳鍋

2月10日(金)の給食は,
 ◆減量ごはん
 ◆牛乳
 ◆わかさぎのこはくあげ
 ◆豆乳鍋
でした。

生うどんが入った鍋仕立ての「豆乳鍋」は,
体も温まり,大人気でした。

冬が旬の「わかさぎ」をこはくあげにしました。
揚げたてのカリカリ感が好評でした。
画像1
画像2

ハッシュドビーフ

2月9日(木)の給食は,
 ◆麦ごはん
 ◆牛乳
 ◆ハッシュドビーフ
 ◆小松菜のソテー
でした。

「ハッシュドビーフ」の「ハッシュ」とは,
薄切りや細切りという意味です。

薄切りの牛肉を使った「ハッシュドビーフ」は,
子どもたちにも大人気で,
給食調理員さん手作りのルーのうま味を味わいました。

画像1
画像2

ごま酢煮

2月3日(金)の給食は,
 ◆ごはん
 ◆牛乳
 ◆豚肉と野菜の煮つけ
 ◆ごま酢煮(ゆず)
でした。

今回の「ごま酢煮」は,
米酢のかわりにゆず果汁を使いました。

ゆずのさわやかな酸味が口の中をさっぱりとしてくれました。
画像1
画像2

いもぜんざい

2月2日(木)の給食は,
 ◆麦ごはん
 ◆牛乳
 ◆平天とこんにゃくの煮つけ
 ◆ほうれん草のおかか煮
 ◆いもぜんざい
でした。

小豆は,行事や特別な日に食べられてきた食べ物です。

給食では,小豆とさつまいもを使って手作りで
ぜんざいを作りました。

やさしい甘さと手作りの温かさが好評でした。
画像1
画像2
画像3

行事献立 「節分」

2月1日(水)の給食は,
 ◆ごはん
 ◆牛乳
 ◆いわしのしょうが煮
 ◆関東煮
 ◆いり豆
でした。

季節の変わり目の「節分」献立で,
「いわしのしょうが煮」と「いり豆」が登場しました。

「いわし」は,京都の舞鶴で獲れたものを使いました。
魚が苦手な子もありましたが,
邪気を追い払うために頑張って食べてくれていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

こちら校長室

学校評価

その他の情報

学校運営協議会だより

学校経営方針

学校いじめの防止基本方針

京都市立修学院小学校
〒606-8021
京都市左京区修学院沖殿町1
TEL:075-781-4439
FAX:075-781-5422
E-mail: syugakuin-s@edu.city.kyoto.jp