京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up123
昨日:124
総数:647771
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
R6年度新入学児童【入学式4月10(水)】

さばのたつたあげ

2月22日(水)の給食は,
 ◆ごはん
 ◆牛乳
 ◆さばのたつたあげ
 ◆ほうれん草のおかか煮
 ◆みそ汁
でした。

「さばのたつたあげ」は,しょうが,料理酒,しょうゆで下味をつけ,
米粉と片くり粉をつけて油で揚げました。

衣がかりかりでとても人気があり,
おかわりが欲しいという声も多かったです。
画像1
画像2

さざんか読書週間 その2

画像1
画像2
 各教室の読み聞かせの様子です。
 どの教室でも熱心に聞いています。

さざんか読書週間

 今週はさざんか読書週間です。
 今日は,6年生の図書委員が1年生の教室に読み聞かせに行きました。今年度3回目の読書週間です。読み聞かせの本選びも上達していて,大型絵本,紙芝居,人気の絵本や怖い話の本などバラエティーに富んでいました。
 1年生のみんなは,笑ったり,身を乗り出したりしながら,楽しそうに聞いていました。
 この機会に,たくさんの本に親しんでほしいです。
画像1
画像2

より良い暮らしにするために・・・

画像1
 2月21日(火),4年生は「行政相談」の学習をしました。
 役所(行政)の仕事について困っていることや悩みを解決する,行政相談の仕事について,また,民間のボランティアとして活躍する行政相談委員の皆さんについて,教えていただきました。
 最後はクイズに答えたり,地図を見ながら相談した方がよいなと思うところを探したりしました。
 最後になりましたが,教えてくださいました,総務省京都行政評価事務所行政相談課ならびに行政相談委員の皆様,ありがとうございました。

いつも見守ってくださり,ありがとうございます。

画像1
画像2
 2月20日(月),感謝の集いを行いました。
 修学院小学校学区では,見守り隊の活動をしてくださっている地域の方が62名おられます。今年度は,6名の方に,京都市より感謝状が贈呈されました。
 見守り隊の皆様,いつも子どもたちのために,ご尽力いただきありがとうございます。
 まだまだ寒い日が続きますが,今後もどうぞよろしくお願いします。

くろまめ寒天

2月20日(月)の給食は,
 ◆麦ごはん
 ◆牛乳
 ◆ツナそぼろ丼(具)
 ◆ほうれん草とじゃこのいためもの
 ◆くろまめ寒天
でした。

「くろまめ寒天」は,新しい献立で,
給食調理員さんの手作りのデザートです。

配る時は,水のようにサラサラの液体で,
食べる時にはゼリーのようにかたまる不思議なデザートでした。
画像1
画像2
画像3

支部卓球交流試合

今日は,卓球支部交流会(団体戦)です。みんな,元気よく朝早くから上高野小学校に向かいました。
女子はオープン参加。男子は3チーム出場しました。

男子は一回戦を全て突破しました!

修学院男子Bチームは,ベスト4になりました!
画像1
画像2
画像3

2月 和」(なごみ)献立

2月17日(金)の給食は,
 ◆ごはん
 ◆なま節のしょうが煮
 ◆すぐきのいためもの
 ◆花菜のすまし汁
 ◆みかん
でした。

「すぐき」は,京都の伝統的な漬物のひとつです。
キャベツと一緒に炒めました。
野菜もたっぷりと食べることができ,ごはんにもピッタリでした。

「花菜」のすまし汁は,ほろ苦い味が春の到来を感じさせてくれました。
画像1
画像2
画像3

小松菜とひじきのいためもの

2月13日(月)の給食は,
 ◆麦ごはん
 ◆牛乳
 ◆豚肉と野菜の煮つけ
 ◆小松菜とひじきのいためもの
でした。

「小松菜とひじきのいためもの」は,
小松菜,ひじき,いりごまを使った鉄がたくさん摂れる献立です。
「ごはんによく合いました。」と感想を言ってくれる子もありました。

画像1
画像2

豆乳鍋

2月10日(金)の給食は,
 ◆減量ごはん
 ◆牛乳
 ◆わかさぎのこはくあげ
 ◆豆乳鍋
でした。

生うどんが入った鍋仕立ての「豆乳鍋」は,
体も温まり,大人気でした。

冬が旬の「わかさぎ」をこはくあげにしました。
揚げたてのカリカリ感が好評でした。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

こちら校長室

学校評価

その他の情報

学校運営協議会だより

学校経営方針

学校いじめの防止基本方針

京都市立修学院小学校
〒606-8021
京都市左京区修学院沖殿町1
TEL:075-781-4439
FAX:075-781-5422
E-mail: syugakuin-s@edu.city.kyoto.jp