京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up4
昨日:126
総数:648526
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
R6年度新入学児童【入学式4月10(水)】

卓球全市交流会 2日目 女子の部

画像1
画像2
 修学院Aチームは,順番なども考えて試合に臨んでいました。修学院Bチームはオープン参加ではありましたが,楽しみながら試合を進める事ができました。
 どちらも決勝リーグには残ることができませんでしたが,力を合わせ,声を掛け合い試合を盛り上げることができました。


卓球全市交流会 2日目 女子の部

画像1
画像2
画像3
 ハンナリーズアリーナで卓球全市交流会 女子の部が行われました。
本日も,たくさんの学校が集まりました。
 開会式の後,すぐに試合が始まりました。
 

卓球全市交流会 男子

ハンナリーズアリーナで,行われています。

たくさんの学校が集まった開会式の後,試合開始です。

修学院bチームが先に試合に入りました。初め緊張していましたが少しずつほぐれ、だんだん自分のカを発揮できるようになってきています。

修学院Aチームも今までに対戦したことのない相手との勝負です。どんな作戦で戦うかも大きなポイントになりました。

勝利に向かって、どちらも頑張りました!

結果は,残念ながら,どちらのチームも1勝1敗で決勝リーグには残ることができませんでした。
来年,また支部の卓球交流会があります。その時までに,また,みんなで力を合わせて練習していきます!!
画像1
画像2

明日からは冬休み

 12月は,「人権月間」です。本校では,日頃から「人権を大切にしよう」と伝えていますが,今月は,一人一人にとって人権を「大切にするって?」をキーワードにして,過ごしてきました。職員室前には,それぞれのクラスで作成された人権ポスターが飾られています。大切なことは,一人一人の「人を大切にするという思い」を実行することだと思います。絵に描いた餅に終わらせるのではなく,行動化させることが最も大切なことだということを話しました。
 さて,明日からは,子どもたち待望の冬休みです。各ご家庭では,とても忙しい時期です。子どもたちには,おうちで何かの役を担い「役に立つ自分」を実感できる良い機会です。また,年末年始は交通量も多く,交通事故が懸念されます。地域に戻った子どもたちを,どうぞ宜しくお願い致します。
 平成27年は,あと二週間ほどで終わりを迎えます。地域の皆様方には,今年もいろいろとご支援とご協力を戴き,誠に有難うございました。どうそよいお年を迎えください。
画像1

あっ,地震だ!

 本日,午後2時,緊急地震速報システムを使った避難訓練を実施しました。このシステムは,今年度導入されたもので,強い揺れが始まる数秒から数十秒前に音で知らせてくれるシステムです。これまでは,緊急校内放送で地震の音を流して避難訓練を開始していました。つまり,地震が発生してから避難行動を始めていたのです。しかし,このシステムを使うと,地震を知らせてくれる音声が聞こえた時点から避難を開始できるので,安全性も高まるのです。
 地震は,いつ発生するか分かりません。必ずしも教室で学習している時とは限りません。今日も,教室で発生した子どもたちは,音を聞いて素早く机の下に身を隠しました。体育館にいた子どもたちは担任の指示で,中央に集まりました。また,家庭科室では,大机の中に頭を隠したり,戸棚の中に身を隠したりしました。
画像1
画像2
画像3

We love dance

午後1時30分開演で,全市表現運動発表会が京都外国語大学の森田記念講堂で行われ,本校ダンス部8名が参加しました。朝9時に集合した子どもたちは,学校で今日の動きを確認してから出発しました。今日は,市内の11ヶ校(ダンス部・チアリーディング部・バトン部)から出場し,それぞれに特徴あるパフォーマンスを繰り広げました。本校の子どもたちも,精一杯のダンスを披露し,大きな拍手を浴びました。一生懸命に踊ったあとの子どもたちは,輝いていました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

こちら校長室

学校評価

学校運営協議会だより

学校経営方針

京都市立修学院小学校
〒606-8021
京都市左京区修学院沖殿町1
TEL:075-781-4439
FAX:075-781-5422
E-mail: syugakuin-s@edu.city.kyoto.jp